• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナオのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

13B-REW☆夜の散歩♪

こんばんわ。


壇ノ浦オフ会から帰ってきて

まだ起きてます。笑


9時半ごろには

会社に行かなくてはいけないのに

いつ寝るんだろ?!(^ー^;)笑汗





それではナナオブログ  始まります(^ー^)。



寝ないの?笑





16:50。。

休日出勤でした(^_^)。







鉄の延べ棒が無くなったので(笑)今回は熱燗だけです。笑

時間がないので

すぐFD3Sのところに。。







コラムカバーを取ってたので







付けました。


ディマースイッチを交換する時間がなかったので~(^ー^;)汗

こんなに時間に追われる生活だなんて  

ホンマにウチ イヤやわ~(~▽~)笑




パワーフローのネジ?







真ん中の赤いや~つ。


これを







青いや~つ に交換しましたよ。笑

なかなかいいじゃな~い♪

ホンマにウチ こんなんスキやわ~(~▽~)笑




んで 赤いや~つは





赤いエリアにネジ込んどきましたよ。笑




パワステフルードを補充します!






定評のあるレッドラインです☆






残りが少なかったけど

まあギリギリ足りるだろうと思ってたら







思てる以上に量が少なくて済みましたよ~。

油断してたので?!  ちょっと入れすぎましたけどね~(^△^;)笑






オイルキャッチタンクを固定します!







出費は出したくないので


持ってるステーを組み合わせて


適当に固定しました!   付けば官軍なのであります!笑









固定出来たら

ホースを繋げて完成です♪

いやあ~ ようやく付きました~~~。笑







まあ・・・


こんなもんでOKでしょ?!笑


キャッチタンクが多すぎて 車検に通らないとかって聞いた事ないし(=∀=)笑





出来たので

ボンネットを閉めたら・・・








エアクリがダクトの金網に

もろに干渉しました(@_@;)???

なぬ?!汗

何で?!

キノコが成長したのか?



時間がないので

そのまま金網の上で 焼いたままにしておきましたよ。笑




一回 家に帰って

19:43  壇ノ浦オフ会に 行ってきます!







と その前に







お茶を買いました。

道中 長いので☆



行きます!







時間がないので


ガソリンは入れませんでしたよ(^_^)。


これぐらい入ってたら 往復しても足りるでしょ?

燃費いいしね。

スカイアクティブロータリーエンジンに 不可能はない!笑











ず~っと


水温を見てました。笑

そりゃ~気になるさ。笑


んで 走行中は








なぜか 水温が今までよりも下がってます?!(@▽@)。

76℃~77℃くらい。

電動ファンが回らない温度で走れるって    イイね!

ちなみにナナオ号のは 78℃で回り始めるのですよ~。





さらっと動画。。










吠えろ! ロータリーターボ!!


今回は  ゲートは一回も開いてませんよ~。笑





8:30。。


BURNOUT-7さんとの待ち合わせ場所に到着しました。







なんと

今回も下痢になってトイレに駆け込みましたよ~(^~^;)泣汗



それでは  いざ!









今回は 21時から長府で開催されます☆



ピッタリに到着。。








ピークの水温です。

冷えてるでしょ?!

導風板って  付けなくてもいいかも?!笑




すぐボンネットを開けて確認!






リザーバータンクの水位です!


入れすぎ?!のようにも見えるけど

とりあえず これで行きますっ(^▽^)。




そして

BURNOUT-7さんから







ステッカーを貰いましたよ!


悪   即   斬 !!笑


RE雨宮が 風林火山なら

RE晴宮は 悪即斬です!(=∀=)笑



いつの世も  時代がどう揺れ動こうが新撰組の正義は変わらない


悪は   ただちに  絶つ


すなわち     悪!   即!!   斬!!!笑





その ステッカーをくれたBURNOUT-7さんのFD3S







水温が高いみたい(@_@;)汗


そのせいなのか ボンネット棒がクソ熱くて 

鋼の肉体を持つナナオをもってしても 棒を持ってられませんでした(^ー^;)笑汗








この光るや~つ  欲しいっ!笑


でも バッテリーが室内にあるからなあ。笑




と・・ どんどん集まってきましたよ(>▽<)。






















FC3Sの人から おみやげを貰いました♪


あと 26日の4時間耐久レースの詳細も貰いました。


雨天決行らしい?!です・・・。笑

























おろ?





ほら  怖くないでしょ?笑




おお~っ







後ろ  イイね!


















広島から来たFC3Sの人から






おみやげを貰いました。笑



























これも貰いました。笑

ありがとうございます!




途中から 雨が降ってきました(@□@)。


イエローハットのお店の下で雨宿り。笑




んで お菓子をガシガシ食べてたら・・・


これが










ナナオにぶつかってきました!笑

踏み潰されたらヤバイので 

ず~っと手に持ってました。

ほら 怖くない。笑

ユパさまっ このコ ワタシにくださいなっ。笑




ボンネットダクトの話をしてるときに


ふと 思い出しましてん。。








あ~!

エアクリに雨が直撃じゃんっ!(@□@;)アカ~~~~ン!汗


だいぶ経ってからシートをかぶせましたけど(^_^;)。

エンジンルームの熱で蒸発するかな?!


キノコを 網で焼いたり 蒸したり   厨房は忙しいのう。笑



この 雨に やられて~  エンジン イカレちまうとこだった~っ。笑







雨宿りの図。。










イイね!笑




FC3S。。






FD3S。。









0:00を完全に回ってたので







解散します!

雨かあ・・

フロントガラスの曇を取りたいけど

何か知らないけど クーラーが効かね~んだよコンチクショウ!笑




燃料計を ず~っと見てました。笑


足りそうだけれど

う~む・・・・



悩んだ末・・








10リットルほど入れて帰ることにしましたよ。笑







これで安心。

こんな雨の中でガス欠でもしたらシャレになりませんからねえ(^ー^;)汗



どうしたんだ~ ヘイヘイ ベイべ~ バッテリーはビンビンだぜえ~っ。笑




水温 油温。。







異常ありません!

自然のウォータースプレーで

さらに冷えました。笑



途中で道を間違えたけど?!

無事に着きましたよ~☆



ピーク値。。







水温  油温   イイね!


導風板  イラナイね!?笑








ということで


夜の散歩 でした♪







ガソリンは







これくらい余りましたよ♪





部屋でパソコンを見てたら


突然







コウモリが入ってきて

んもう ビックリぽんやわ~。笑








マジで ウザイ!笑


こんな夜中に 飛び回りやがって!笑


いいかげんにしろ!







リューク! いいかげんにしろ!


よく見たら リュークでした。笑




光るや~つ。






光るや~つ②








これって

新品のバッテリー電圧を基準にしてるらしいので?!

ナナオ号に付けても意味無いっぽいんですけど(@_@)汗

しかも キルスイッチで バッテリーOFFにしちゃうから

さらに基準がズレにズレるような?!気が?!します?!笑汗







あと コレ。。







ウォータースプレー用のスイッチ☆


オシャレですね~♪


でも  配線とかホースの取り回しとか  


いろいろ大変そう(^_^;)汗







カミナリがゴロゴロ鳴る中 ブログを書いてたけど


今は 曇です。


ただ今  8:22。笑


とりあえず 昼から真田丸を見てから

昼寝でもしようかな~って思ってます(^ー^)。


ちなみに  さっき また下痢になりましたよ(+▽+;)泣


これは  もう寝ろ!  というサインなんでしょうかねえ?笑             おしまい。
Posted at 2016/06/19 08:38:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年05月08日 イイね!

壇ノ浦オフ会☆

こんばんわ。

眠い。

ダルイ。

体調悪い。笑






6日。 金曜日。







仕事中に居眠り発生。

歩いてる時に寝てました(=∀=)笑

究極の奥義 歩き寝。笑



オイルフィルターを交換する時に

オイルが垂れて汚れるので







移動させたいのですよね~。

もっと安いのないかな~。



7日。 土曜日。





ガソリン満タン。






リッター13.5km/l 。 






ガソリンに みかん3個分のビタミンCが入ってます☆笑




ちょっと準備。





オフ会に行くので

エンジンに敷いてるシートを取っておきました。


ガソリンは





いっぱいあります!!

水温がぶっちぎって ほとんどドリフトしてなかったからね。笑




7時20分。。






お茶を買って オフ会に GO!







ひさびさです♪







夜はまだちょっと気温が低いので 油温が低いですね~(^_^)。


でも 油圧はビンビンに立ち上がりますよ~(@▽@)♪  すげ~オイルだ。


純正の油圧計は





こんな感じ。

とくに異常ナシ。

まあ異常があったら困りますけど(^▽^;)笑汗



BURNOUT-7さんと待ち合わせ。







頭がガンガンして熱もちょっとある中

大丈夫かなあ?って思ってたら

めっちゃ下痢に襲われました(@□@;)笑


コンビニにダッシュ!

風邪です。 3日の水遊びが原因。笑









BURNOUT-7さん到着。

長府のイエローハットに向かいます!







夜ドラ イイね!

夜下痢は ダメね!笑




9時前?に到着。






FD3S 2台 イイね!






FC3S 2台 イイね!






ころころ32さんの 







この車を 試乗?!


見た目は普通 でも中身は普通じゃない?!

デフがガッキゴキ(@_@;)汗

すげえ振動(@Д@;)汗








ちょっと離れた場所まで走って


助手席から運転席に代わります。








こいつはマズイ(@_@;)汗


右足が アクセルをもう踏むな と言っている・・・。汗

3速6000回転で ワシャ ギブアップ。笑


「 今日に限ってDC2が速く感じる


       くそったれっ  セカンダリータービンが回ってんじゃね~のかっ?! 」


こりゃあ~ アクセルとブレーキを間違えて ブレーキを踏んだほうが良さそうだ。笑



これを乗り回すころころ32さん イイ意味で 変態です(~▽~)♪笑









3日の台風レースのあと

温泉に行った人は 全然風邪をひいてませんでした!笑

車も人間も オーバークールは いかんぜよ~っ。笑汗








画像が ちょっと少ないです。







月1回の壇ノ浦オフ会  

どんどん来てくださ~い♪




GTぺけさんの







エンジンルームで イイね!発見!

オイルレベルゲージに画像の物が付いてました(@▽@)。

イイね!♪




0:00。。

解散。







ぽつ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。笑


よし  帰ろう。。



セブンでセブン。






夜食。。






休憩して帰ろうと思ったら・・・







ペットボトルがドリンクホルダーに入りませんっ!!!笑汗


そういえば 前にもこんなことあったっけ?

安さで選んだのがいけなかったか。笑





1:35。。


眠らない街 防府。笑






ベイブリッジを渡ったら 大都会の中心部です。笑




という感じでした(^ー^)。


運転中は なぜか眠くならないんですよね~。

ブレーキとアクセルを間違えて

1回だけ ゲートが開きましたよ( ̄ー ̄)笑            おしまい。


Posted at 2016/05/08 22:34:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年05月03日 イイね!

暴風雨の天候で初レース(>▽<)♪

こんばんわ。


なんですかー 今日の天気はー!笑

連休中のピンポイントで~。笑




6:30。。 起床。。

今日は 人生で初のレース参戦です!


「目覚まし時計を遠くに置けば 絶対に起きれる!」 

という世紀の大発見をしました(=∀=)♪笑







朝から 雨。

前日の天気予報 的中です(^_^;)汗








眠い。笑

でも レース当日。

しかも カート。笑

幼稚園児の水遊びだなコリャ。笑




7:00。。





よっぴーさんと待ち合わせ。

ドライバーとしてオファーが来たので もう行くしかないな。笑








いざ! 萩のナチュラサーキットに!

途中 覆面パトカーに遭遇。笑



7:43。。






到着。。

完全にウェットです(^▽^;)。

ダルイ。笑

今日 レース やるの?

眠い。笑




8:30を過ぎると 続々と車が来て

続々と人の群れが。笑





壇ノ浦レーシングチームの4名様と合流して

準備開始! カッパを着ますよー!笑


壇ノ浦Aチームと Bチームに分かれてのレース参戦です。




っていうか・・・  思てる以上にレース現場なので

ちょっと 場に飲まれた(@_@;)笑


おろ?汗


いつもの たんなるフリー走行とは違うぞ(@△@;)汗笑





9:15。。


15分間の練習走行。

ナナオは ド素人なので(笑)10分くらい時間をもらいましたよ☆あざ~っす!










大雨。笑

カッパの意味ナシ!

水溜りに入ったら 前が ほぼ見えません!汗

冷凍庫に入った時のプレデター状態です!

ヘルメットのシールドの内側も曇ります!笑

プレデターみたいに センサーモードを切り替えて 見えるようにします!


曇ったらシールドを上げて曇りを取り

水溜りゾーンが来たらシールドを下げ

を何回も何回も繰り返します。笑

なおかつ 後ろも見ないといけないし。笑

そんな中 レースしなあかん!笑







90分レース。 3人1組。 5回以上のドライバー交代。

1人 15分×2回の走行。


天候は  暴風雨に。笑


乗り方が はっきり言ってわかりましぇ~~~~ん(~▽~)。

けっきょく アンダーしか出ないから(笑)ドリフトで進入させて

あとは なりゆきで。笑


立ち上がりでエンジンの回転が低くなっちゃって

クセ?で 左足でクラッチを蹴ったら カートだと左足はブレーキペダルなので

思いっきり逆に失速したりなんかして ビックリぽんです(=∀=)笑



2回目のコースインで

終盤に アクセル全開からスロットルが戻らなくなっちゃって

これまた ビックリぽんや(~▽~;)笑汗


右足のつま先を引っ掛けてペダルを戻して また踏んでまた戻して・・・


とかやってたけど ヤバイので緊急ピットインしましたよ(^~^;)汗

メカの人に治してもらって ピットアウト。

残り 1分30秒・・・。 あと1周か・・。笑泣




っていうか・・・・


アクセルが全開のまま戻らなくなるって


オマエは 青のFC3Sかっ!笑怒

何でワシだけ こんな恐怖に見舞われなアカンねん・・。泣笑











水溜りで遊んだオッサンの図。笑



全身ビッチャビチャ。笑

足の指の感覚がない。笑

手の指が震える。笑


もうねえ  イってQの ○○祭りに参加したお祭り男ですよっ。笑


アクセル全開水上滑走祭りですよっ(=∀=)笑



アカ~~~~~~~~~~~~~ンっ。笑











もっと天候が悪くなるらしいので

第2レースは 参加者全体の審議により?中止になりました(^_^)。


その代わり 参加費が1チーム1万円払い戻しになりましたよ。

あと 順位による商品も頂きました☆


ということで

ナナオは 3400万円の賞金と豪華商品をゲットしたのであります!笑

さすが セナの再来と言われるだけの事はあるな(^皿^)笑






全身ビッチョビチョで テンション下がるわ~~~。笑泣

強風でダイソーの傘が 開いた瞬間に骨が全部折れるし~~~。笑

おのれダイソーレーシングめ~!笑







ゴハンを食べに行きました。笑







ここ♪




画像をおさめるのを途中で気がついたので







食べくさしですが 存分にご覧ください☆笑

黒カレーオムライス   美味し!!





よっぴーさんと いろいろと談義をして 解散しました。







お疲れさまでした!


まあ ボクたちはプロのレーサーだからね(笑)。








補充☆



そして ダイソーに。






また同じやつを買いましたよ。笑

300円です。

500円にしてもいいから

もっと骨が頑丈なやつを作ってくださ~い。笑

ったく 骨の無いやつよのう。笑 




ホームセンターで





こんなの買いました。

明日 たぶん ずーっと会社で保全作業をする予定です。

あと、 ちょっと加工をミスしてたので?!

それを仕上げまで持っていっておこうと思ってます。笑汗



それからこれ。







これは 5日に加工する予定です。

メインは 足回りのバラし確認と調整です・・。

なんか大変そうな気がしてます?!(^_^;)汗





空は・・・・・・・







晴れとるやないか~~~~い


ハッハッハッハッ


ルネッサ~~~~~ンス(~▽~)笑




くっそー 今ごろになって晴れやがって!

日本●ね!笑






帰ってから







ヘルメットを コタツの中に入れて乾かしましたよ(笑)。

さすが 20世紀最大の発明品! コタツに感謝します!笑







次回の オートポリスの予定が出てました。





でも 大地震の影響で まだ開催されるかどうかは分からないそうです。

でも タイヤが買えないから参加が出来ない 

というのは確定してますよ(^△^;)笑泣




それから~







タカタサーキットのランキングが

だんだんと下がってきてました。笑

まあ いざとなったら またオレのクムホでやってやるぜい!笑








ということで  人生初レース 無事に終わりました♪


ちなみに 体内センサーの感度はあんまり上がってません。笑

むしろセンサーが壊れてます。笑


22日の大佐ドリフト企画は

何卒ドライ路面でお願い致します!(=▽=)笑                おしまい。
Posted at 2016/05/04 00:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年10月27日 イイね!

大佐スキー場で暴走してきました(=▽=)♪

こんばんわ。

気温が下がってきましたね。

そろそろセッティングに出そうと思ってたけど

だんだんテンションが下がってきて

12月でもいいかな~とか思いはじめて

けっきょく某テストコースの帰りに行こうと思ってた

藤井レーシングを素通りして帰ったっていう話は しましたっけ?(=∀=;)笑





ということで ナナオブログ 始まります(^ー^)。




25日。 日曜日。

天気は快晴☆

待ちに待った 大佐ジムカーナ&ドリフト企画に行ってきます!

休みの日の定番である作業でもテニスでもない  この日は暴走だ!笑



9:42。。






クラさん と よっぴー14さん と合流するために

ちょっと早めに出発します!

朝8時~9時まで壁打ちして行こうかな~と思ってたけど

やっぱやめました!笑




集合場所に着いたら クラさんとクラさんの奥さんがすでに到着してました。

早いっ。笑

暫くしたら よっぴー14さんが到着。夜勤明け?!なのに元気ですなあ(^ー^)。




芸北エリアに向けて 出発します!







バックミラーに 車高が低いロードスターが映ってます。笑




12:01。。

宮島サービスエリアで お昼!!






いつもの ランチパックとか銀チョコではありませんよ~。笑

サンドイッチとおにぎりにしました。笑 

サービスエリアで売ってる物は美味しいですねえ(@▽@)。





大佐スキー場に向かいます。







食後のコーヒー☆

走行中で危ないので(笑)よっぴー14さんに持ってもらって画像を撮りました。笑







けっこう 遠い(^_^)汗







スキー場が連なってる場所なので とにかく山の中を走ります。


雲ひとつ無い青空に 山々の紅葉♪

とても 今から全開走行をしに行くとは思えないくらいの 観光気分です。笑





13:36。。


会場に到着。







大佐スキー場の駐車場です。

パイロンコースでジムカーナ&ドリフト走行の企画ですよ~♪



おおっ!








青MR2さんだっ!

まさか ここでお会いできるとは思っても見ませんでした(^▽^)。





準備準備♪





クラさんロードスター。







よっぴー14号。

今回は 送迎運転手&テストドライバー役で着いてきましたよ。笑











受付をして スタート地点の列に並びます。

その間 パイロンコースのルートを覚えます。

この覚えなきゃいけない 何か今までにない感覚のヘンなプレッシャー(=△=;)笑汗

よくわからない このドキドキ感はなんだ・・。汗

セリフを覚えてない役者が 今まさに舞台に上がろうとしてる感じ?!

これは あかんぞー!笑汗




クラさんが 先に舞台で演じます。笑


お!





青MR2さんだ!

ガンガン行ってますねえ!さすが!



出番です(@_@)。








コースは覚えてるはず!笑


覚えてるけど・・・

車のほうが ちょっと・・・。

ってことで 走りはグダグダでした(^ー^;)汗




続いて よっぴー14さんが走行です。






赤いS15

Over Drive 茜色15とスイスポ さんだっ(@▽@)。

今回は バタバタしてて時間もないし 同乗できませんでした(^_^)。







クラさんもガンガン走ってます!

青MR2さんもガンガン走ってます!


みなさん 走るの 好きだねえ(^皿^)笑




コース図。







コースを覚えてないと

ライン取りとかブレーキングポイントとかの

すべてのアプローチがまともに出来ないから必死ですよっ(@_@;)笑汗





よっぴー14さんのスタート。







どうやらタイヤが悪い?!と判断して

一回タイヤを交換する事に。

ナナオが持っていったクムホはダメなタイヤだったのか?!笑汗



タイヤを交換してコースイン。










タイヤを交換したらちょっと良くなった感じ。

でもまだ何かがヘン?!




そして青MR2さんの助手席に!







さすが MR乗りのセンサーは凄いですねえ☆

普通の人が乗ったら たぶん谷底に真っ逆さまに転落するでしょう。笑

いやあ~ いい勉強になりました!

あと 必殺技も聞けたし( ̄ー ̄)。





お次は クラさん号の助手席に!







なんだあ このオシャレな空間っ(@□@)。

贅沢ですなあ☆笑

挙動もおだやかでマイルドな感じ?(^ー^)。

いや~ ロードスターが評価される意味が 何か分かったような気がしましたよ。





その間 よっぴー14さんが スペシャルな感じで各部を調整してくれてました♪

何から何までありがとうございます!!

ってことで ナナオ 発進します!

 

クラさんを乗せて

そのあと青MR2さんも乗せて

何回かコースインしたら






ゴール地点でタイヤが終わりました(^_^)。

走りの方はグダグダです。笑

なので 暴走してやりましたよ!

暴走というカテゴリーです!!笑



挙動がヘン?!なのは  青MR2さんがすでに見ぬいてました!笑

リアのフルバンプが原因っぽい(=_=)。 思えば たしかにそんな感じ。

さんざん乗って気がつかないオレって・・ センサーが鈍ってんのか?!


でもまあ テストドライバーの役割は果たせたかなと?!笑

これで よっぴー号のセッティングの方向性が見えたと思います(>▽<)♪





最後に もう一回クムホに交換してコースインしようとスタート地点に行ったら・・









パイロンを片付けてて 走行時間終了~~~~(@_@;)笑汗

マジで?

ウソでしょ?!笑


リュウ15さんを乗せて走ろうと思ったら まさかの終了とは・・(^ー^;)汗


お疲れさまでした・・。





それと クラさん号をちょっと運転させてもらいましたよ(^▽^)。

いやあ~ マイルドです! マイルドなのにスピンとアンダーの連続。笑

オレの必殺のド・アンダーが 見事に成功しましたよ。笑

ブレーキング ド・アンダー!( ̄ー ̄)笑

最後にムキになって1速使ってムリヤリのターン(^ー^;)。

いや~ クラさん よくこれを振り回せるなあ(@▽@)。



クラさん号

よっぴー14号

ムチャクチャして すんません!(^_^;)。



でも

いい勉強になりました♪  感謝感謝です♪






5時までに完全撤収が義務付けられてるので

急いで片付けました! っていうか5時過ぎてるような気が?!汗




17:11。。



そして記念撮影。







みなさんの

車に対する姿勢を見習わなきゃいけませんねえ。

車に飽きたらバラバラにしてレッカーで吊るっていう感覚を

どうにかしないといけないなあ(笑)って 初めて思いました(=△=;)笑




よ~し ナナオFD3S  そろそろセッティングに出そうかな( ̄ー ̄)。

ころころ気が変わるので 気が変わらないうちに(^ー^;)汗笑







薄暗くなって寒くなってきたので 帰ります!

みなさん お疲れさまでした!







青MR2さんを先頭に戸河内インター?まで走ります。



あとは高速に。







よっぴー14さんが眠ってるので そ~っと運転。

これも勉強♪

起こさないのも テストドライバーの仕事の一環なのでありますっ(^□^)笑



19:32。。


宮島サービスエリア。

クラさん&クラ奥さんと よっぴー14さんと夕ご飯♪


くっそ~ とんかつ系にしとけばよかった!(^ー^;)笑

でも たまの外食って いいもんですねえ♪

普段 出歩くことは いっさい無いので(笑)。




食後のコーヒー。






ここで解散して 各自帰路に着きます☆

安全運転で行こう! ヨシ!笑

っていうか 自動販売機だと130円なのですよね~。

いつものディスカウント店だったら58円なのにい~。笑

でも 高いだけの事はあって 気持ち美味しさがアップしてるような気が?!笑





イってQが もう始まってます。笑


よっぴー14さんを送ってライフで帰ります。

防府に着いたのが 21時すぎ。

ポイント4倍デーのお店は21時で閉まるので真っ暗になってました(^ー^;)汗

ポイント4倍だったのに(>_<)・・。笑


ということで

コンビニで






買いましたよ。笑

いつものとちょっと違う感じ。笑

イってQも ちょっとは見れたし 良かった良かった♪




っていうか

こういうイベントこそ 動画をアップするべきなんじゃないかと!

でも

動画の貼り付け方が分からないのですよ!怒

来年からは 動画も貼り付けようかな?!






フジタン♪







GTウイング かっこイイじゃないか!笑

よし! やっぱフジタで行こう!   ガーガー♪笑






ということで

大佐企画 楽しかったです☆

暴走って いいもんですねえ。笑

次回は?!FD3Sで走ってみたいですね♪





26日。 月曜日。







週末に ちょっと藤井レーシングに行って打ち合わせをしようかな~って思ってます。

あとは 不具合が出ないように祈るだけです(^_^)汗

さあどうなる?! ナナオFD3S?!             おしまい。



Posted at 2015/10/27 00:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月14日 イイね!

サーキットで特訓開始!(=▽=)。。

こんばんわ。

雨がよく降りますね。 雨降って 痔 固まる(~▽~)。
長時間 座椅子に座って るろうに剣心を見てるとお尻が痛くなるので 
そのあとは もるふぃす肛門科に行って長時間 痔ろうで検診をしてもらわないと(=∀=)笑


12日。火曜日。


13日は はだし天国でギンギンに走るので タコメーターを付けました。




まずは腹ごしらえ!


そしてFC3Sのところに。





回転信号は点火コイルの近くにある1Pカプラーから取りました。
ちょうどいいカバーがあったので付けておきましたよ。





水温計の配線と一緒に回転信号の配線をタイラップでくくって完成。


試運転は無し!笑


そして アストロプロダクツにGO!





ボーナスがちょっと出たのでね( ̄ー ̄)。





会社で使うイヤーマフ。グラインダーでガンガン削る時とかに使います。うるさいので。笑





これも会社で使うウエス。オイル分をガンガン拭きますよ~。汚いので。笑


そして~ メインのお買い物!!







電動インパクトレンチ!!でたーっ(@▽@)!
とうとう買っちまいましたよ(>▽<)。
15日はセールで11000円になるけど
13日は はだし天国でタイヤ交換する時に使うし
14日は ライフのタイミングベルト交換の時に使うので
さっさと買っちまいました!!


お店の外に出たら 




おお~ 空がキレイですなあ☆
って思って雲を見ながら目を追っていったら





おお~っ 絶景です(@▽@)。
さすが山口県で唯一のテーマパークであるアストロディズニープロダクツ いい演出ですねえ☆


帰ってインパクトの電池を充電しました。なんかいい感じ。ヤル気が出てきたぜえ!!


そして13日。

はだし天国インターナショナルレーシングコース。 ドリフト~。
でも起きたら雨~。笑
言ったはず  雨が一滴でも降ったらオレは走らないと!
なので そのまま眠りに着きました。笑   男に二言はねえっ


昼ゴハンを食べて出発。
外は晴れてます。笑





でも 完全にテンションが下がってて走る気なし・・。
考えれば考えるほどヤル気なし・・。
なので 見学だけしに行く事にしました(^_^)。





ハイオクは満タンにしなくてもOKですね(^ー^;)笑





5000円分入れました。5000円を稼ぐのが どんだけ大変なことか(^~^;)笑・・。



はだしに到着。



台数は少なかったです。 天気はいいし やっぱ走るのには最適の日でした(^ー^;)汗





国道から はだし天国に着くまでに長い峠があるんですけど 
低速度・高回転で走らざるをえないので サーキットを全開で走ってる時と同じくらい
水温と油温が上がるので~す(^▽^;)笑   途中でリタイヤしそうだよ。笑


えぐぅ号。 



朝一からガンガン走ってたそうです。ワシがグ~グ~寝てる時から走ってるのですよ!笑
走りまくってますなあホント☆


そして えぐぅ号に乗り込みます。





まったく同じメーターなのに 何か雰囲気が違う・・。 
どうやらメーターフードがあるかないかの違いみたい。
ホントに同じメーターなのか何回も聞きましたよ(笑)。

同乗走行は面白いね♪
でもテンションは上がりません。汗
もう金髪ギャルを2、3人紹介してもらわないと走る気にはなりません!(=∀=)笑





水分補給。ダイドーのMIU 美味し!


見学。





天気がホントに良くなった。笑
なぜ走らん ナナオよ。
ワシにも分かりましぇ~ん(=▽=)汗


えぐぅ号。2セット目終了~。




見てくださいこのタイヤ。北斗神拳でやられたモヒカンの悪者みたいになってますよ(@▽@)笑
走り込みが違いますなあ。 っていうか 北斗の拳に出てくるモヒカンの悪者の人って
どこの床屋さんで髪切ってるんですかねえ?(=▽=)笑  今どきモヒカンて。笑



クラさん号。




新車で最近慣らしが終わったそうです。さすがお金持ちグループ( ̄ー ̄)。
マツダのシャシーは高性能なので走りが楽しみです☆


水分補給②





MIUの海洋深層水。 かんたんに言えば たんなる水です(~▽~)。でも なんか美味し!笑


帰ります。
次回はガンガン走ろうと 思います。 今んとこ思ってるだけですけど(^ー^;)汗
みなさん 暑い中 お疲れ様でした♪




あ 純正タコメーターとDefiのタコメーターには やっぱ誤差があります。
アイドリングは 純正は850回転くらい。デフィは800回転くらい。
純正の方が高めの数値になります。





純正が4000回転の時は デフィは3800回転くらいです。
やっぱ全体的に純正は高くなりますね。ってことはですよ 7000回転だと
めっちゃ狂ってるってことですよねえ?。それでエンジンに負担がかからないように
してあるのかもしれないけど そんなごまかしは無用でしょう?。
やっぱデフィを主戦力で使うべきなのか?!。 とりあえずアラームとMAX値が分かるから
付けて正解でしたけどね☆なによりもインテリアとしてはサイコーのアイテムですから~♪




防府に着いてからドーナツタイム。
なんか 美味しくない。笑   3コ目でギブアップ。笑
こりゃあ銀河系で最低の藻屑ですなあ。汗


そしてダイソーに。




ウェットティッシュを買いました!笑
青い方が中身が乾燥してパッサパサになった方です。笑
今回は男らしい猫科の絵が書いてあるやつにしましたよ(^ー^)。


帰ってから






メーターフードを検索しまくりましたよ!
やっぱ あるのと無いのとじゃ 見た目が全然違う! でも S15用以外のは
普通のタイプ?しかありません。ただ並んでるやつは1円からあるけどね。笑
とりあえず ユーラスの汎用タイプが候補です。




楽しみ!。 いや~ また えぐぅ号に影響されてしまった(=∀=)笑
メーターフードにはメーターフードで勝負じゃ!笑




14日。木曜日。

くもり。
3時から雨みたいなので タイミングベルト交換は延期にしました・・・・・・・。
これで わざわざインパクトレンチを定価で買いに行ったのが無駄になりました・・。
明日買えば4800円も安いのに・・。 深く考えなかったけど 4800円はデカいですよ!泣





曇なのでパテでも擦ろうかなと思って
この前買ったスプレータイプの日焼け止めを使ってみましたよ。
これ すんげ~サラサラ(@▽@)全然べトつかないのね。これはスゴイ☆

あと 4Dカーボンシート。笑




カーボン柄が印刷されてるいままでのシートとは違います!
シートにカーボン柄に見えるような段?が掘ってある?付けてある?のですよ!
光の加減でカーボンに見えるのです!表面を見てると 視点が合いません!!笑
吐きそうになります。笑  プレデターの透明感にカーボン柄を合わせたような感じですかね?。
とりあえず 今度ヒマなときに何かに貼ってみますね。乞うご期待!。


ブラック。





10時くらいから 大雨(笑)。

もう 当初の予定が めっちゃくちゃです(=_=)。

はだしは走らない
タイミングベルトは交換出来ない
ブレーキのオーバーホールも出来ない・・。


会社に行ったり本屋に行ったりしてたら雨がやみました。
なのでちょっくらFC3Sの所に。





クーラントのエアーは抜けたみたいですね☆
はだし天国でのテスト走行は出来なかったけど(^ー^;)笑





タンクの量がちょっと減ってたので補充しておきました。


あと ベルトが全部緩かったから張りました!笑   
Vベルト特有の初期の伸びですね(^_^)。 今どきVベルトって  昭和かっ!笑






それから 





ベルトが山のようにあるので各種類1本だけ残して捨てました。
んでギザギザのオルタネーターベルトの在庫があるのを忘れてましてん(^ー^;)。
まあ次回使いましょう☆笑  ゲイツ製315



そうそう お守りがですねえ・・





落っこちてたので 別の場所にくくり付けておきましたよ!笑
これで車体と一体化したので より効果が増すと思います!(^▽^)笑
ベルトが緩くて お守りも落っこちてる状態で はだし天国走らなくてよかった~。笑
さすがオレ 予知能力が冴えて走る気がおきなかったのですよ~(~▽~)♪



パテを擦るにはいい天気。
湿気で粉が舞いにくい( ̄ー ̄)。





フェンダーのリベットを極限まで薄く削りましたよ!笑
あとは薄くFRPパテを塗ればOKです♪





フロント右側も 鉄ヤスリで粗方擦りました。




左側も。 でもFRPパテで修正しないといけない部分が何ヶ所かあります。





鬼門のリアバンパー。 途中で飽きてきたのでやめました。笑
でも 全然手付かずのままよりはマシですからね☆
えぐぅ号の 全身サフよりは作業的にマシですから~(=▽=)笑   全身サフて。汗


休憩。





久々の銀チョコ♪  
いや~ やっぱ銀チョコは銀河系最強チョコと言っても過言ではないですねえ。笑
銀河系最強のチョコ・・・  あ! 久々に! マンハッタン買いに山口市に行こう!(^0^)/



その前に これを買いました。




FC3S用の消臭剤。 炭入りです。カーボンタイプ(@▽@)笑  4Dカーボン消臭剤ですよっ。笑


それと





今時期の何かの植物のアレルギーで目が腫れるのですよ~。
たぶんイネ科の植物と思うけど・・。 ロータリーエンジンアレルギーだったりして?!笑


んでこれも





飲まずにやってられっかって~の!ういっ

お墓参り用のお酒と大福です。
とりあえず先にお墓参りに行きました。
お墓にお酒を全量バシャバシャかけるのって 面白い。笑
そのあと大福を全量4コお供えして作業終了~☆  ← 作業言うなっ(=∀=;)笑


山口市に  いざ!!






突然の大雨。笑
ほんと~ならタイミングベルトを交換してるはずだったのに(^ー^;)まあいいさ。


ヒマラヤに到着。

がしかし!





大雨過ぎて外に出れません。汗
外の足元も水溜りは深いし・・。
駐車する場所を替えて店内に。





アディダスのジャージと普段履きのジャージの下を買いましたよ。
9970円でした。 1万円飛んでしまった(@_@)汗
でもねえ アディダスのジャージはサーキットを走るときに使うのでOKOK~♪
モータースポーツだからジャージでいいのですよ!スポーツする時はジャージが一番!笑



そして 目的地のミスターMAXに到着。

アディダスのバッグを買いました。




1900円くらい。これは はだし天国に行くときに使おうかなと思って買いました。
ヘルメットはいらないから小さめのバッグでOKなので~す☆


それから!





マンハッタン アーモンドクランチ! 3コあったので2コ買いましたよ☆
オトナなので全部買い占めることはしませんでした。オトナよのう。
1コ食べたけど ??? あれ? 銀チョコといい勝負かも?!笑
銀河系最強の座に君臨したはずのアーモンドクランチが 銀チョコに追い詰められた?!笑
っていうか銀チョコって なんだかんだで美味いよね(笑)。 あしたもう1コ食べよっと。


んで




弁当箱。会社用のです。1年で買い換えたほうが衛生的にいいかもね(^_^)。



最後に コレ









いい感じの芳香剤を発見したので速攻で買いましたよ!笑
このタイプの黒もあったけど 渋い! 形がウサギなのに渋いのですよ!笑
黒も買ってFC3Sに付けようかな~って思ったけど とりあえず青色だけ買いました。
♪青い~ウ~サ~ギ~ ず~っと待~ってる~  by 酒井法子(=∀=)
中に白い錠剤が6コ入ってたけど お薬じゃなかったです。芳香剤でした。笑
みなさんも是非 のりPプロデュースの芳香剤 取り付けてみてください(~▽~)笑


前回買ったのがコチラ








これはこれでオシャレなんですけどね。
ガラス製だからヒヤヒヤしてたけど これで安心です。笑
ちなみに中のフタを取ってないから液体が全然減ってないのですよ(^▽^)。
あくまでインテリアですから~。デフィのタコメーターと同じで 主目的はインテリアです。笑


さっそく取り付けてみました。

すると





なんと  とってもラブリーな感じになったでござる~~~(~▽~)笑
いい感じ。FC3Sにも付けたいけど 横Gとかで吹っ飛びそうだから保留にしときます。
といいつつも 付けたい(=∀=)笑



んで  またまた連休の予定を変更しました。


16日の壇ノ浦オフ会バーベキューバージョンはキャンセルして
タカタサーキットに走りに行きます!!
ころころ32さんに無理言ってキャンセルさせてもらいました。すんません(>_<)。


この雨のせいで予定がメチャクチャになったから んもう頭にキテ
タカタサーキットを暴走したろ!!って思ったのですよ!
わざわざ雨の日を選んでタカタに走りに行こう  って言ってたの忘れてたけど
実行します! 今回は1000円引きだしね(>▽<)。





おそらく天気は曇で路面はウェットでしょうかね。
ブレーキに負担がかからないし タイヤも減らないし エンジンにもやさしい。
3時間ぶっ続けで走ったろかな?!笑
とりあえず ゼロカウンターで走る特訓をしてきます。タイムアタックに備えて(^_^)。
でも ゼロカウンターって カウンターが当たってないから たんなるゼロでしょ?笑

って事で 命名しました。 ゼロカウンターのことを 「 零式 」と呼びましょう☆
るろうに剣心に出てくる 牙突零式からパクリました(笑)。






ってことで 16日は ウェット路面でガンガン走ってきます。
え? はだし天国は? 走らないのかって?  
あそこは天国じゃなくて 地獄にしか見えんっ(=∀=;)笑        おしまい。       
Posted at 2014/08/14 22:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「敵国の輩が何しに来た?(笑)そして極左の石破は何を話す事がある?乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ日本国民はこいつの馬鹿劇場をいつまで見させられるんだ!怒怒怒」
何シテル?   08/23 19:35
色々と乗り換えましたけど、ようやく落ち着いた感じです。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
見た目で決めました(>▽<)♪
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation