メリ~ クリ吸ゥマ~ス☆
こんにゃくわー。
クソ寒いですねえ。
フロントガラスの雪?霜? あれはいったいなんやねんっ。
ホワイトクリスマスってことですかあ?。このクソ寒いのに
サンタさんは大変ですよねえ・・。
寒いのでお風呂でも入っていきますかあ~?( ̄ー ̄)。
FC3SとJB7にクリスマスプレゼントをいーっぱい買ったので
サンタさんが煙突を14回くらい往復して吐いてましたよー(笑)。
ちなみにFC3Sにはエンジンオイルとオルタネーターのベルトとエアポンプのベルトと秘密の部品
JB7には
ファンベルト+プーリー
ホーン
プラグ
エアクリ
マフラーカッター
ダウンサス+スプリングコンプレッサー
オルタネーター:3万キロ走行
エンジンオイル添加剤(バーダル製)
エアコンフィルター
ショートアンテナ
などを買いました。全部で6万円くらいだったかな(^^)。
あと小物を買っていくからクリスマスプレゼントはまだまだ続く予定です☆
23日。
天気が悪いのでサーキットは延期。なので ミラオでドライブ。
きょうで最後だな ミラオのっ。
FD3Sのカギ S14NAのカギ ミラオのマスターキー
まとめて捨てます。これを持ってるから乗り換えるごとに
とんでもない結果になっちゃうのかなと・・。何かがとりついてる感が?!(^д^;)・・。
んで
整理してたら
こんなものが
ミラオのガソリン補充履歴。
145回分の魂です(笑)。平均燃費は13.5km/lかな?。
良く見たら6年間乗ってましたよ(@▽@)。6年間で5万3千キロ走りました。
DEPOでお茶をゲット。
耳あてとかニット帽を買いに行きました。
スイーッとスバルのお車が。BRZ。金持ってるなあ・・。ローンだとしても払えるだけ凄い。
そして23日が終わりました。夕方は雪降ってたけど サーキットは走れるのかなあ?!。
そして24日。 朝6時30分起床。
7時10分までミラオから荷物とかを全部降ろしてオーディオの取り外し。
それから準備してゴハン食べて出発。
まずはFC3Sの所にいってヘルメットとかを載せておきました。
午後からタカタサーキットに行ったろ!って思ってたので(^^)。
宇部に入ったら雪が凄かった・・。
ミラオの温風が相変わらずヌルイ・・。廃車&納車&サーキットという過密スケジュールだというのに
悪天候・・。タカタサーキット走れるかなあ?!。電話をしてみたけど つながらない。
今回で4回目になる宇部の某解体屋さん。
FD3S S14NA 青FC3S そして今回のミラ。査定額は5000円(笑)。でもありがたいです☆
6年前に156000キロ走行のミラオが納車されたときに
ボケで 今の査定額っていくらですかーって聞いたとき5000円って言ってたからOkOK~♪
宇部駅まで送ってもらいました。低姿勢の営業の人でした(^^)。
歩いて行こうと思ってたからマジで助かった(@_@;)・・。距離は3キロくらい。
んでライフを買ったお店の人が迎えにくるのが10時。あと50分あるなあ・・。
よし
歩いて行ってみるか( ̄ー ̄)。地図で確認したから場所は分かるしね。
お店の人も手間がはぶけるし。すばらしい。よし 歩こう。運動にもなるぜえ!。
そして 無事に納車!。これメッチャいいやないか~~~~~~いっ(@▽@)。
マジでいいなこれっ。15年落ちの4ナンバーのミラバンと比べると全然違うっ(笑)。
んもう 見た目とか性能の差~あり過ぎて耳キーンなるわっ(~▽~)。
帰りは快晴~☆いい感じ☆
え~と・・
宇部駅から歩いてお店まで行ったと言いましたけど
歩いてる方向が てんで違うことに気づいて引き返したんですよ(笑)。
んもう てんでダメオ(>_<)。 はなっから通る道がちがってた。
30分歩いたんですよ。ひたすら。途中走ったり。
山が近いから雪がガンガン降ってくるし・・。これ・・ 何かヤバくねえ???・・。
あーやっぱあっちだっ!! って思って反対側の向こうの山の方へ。これが間違いだった・・。
今考えたら なにも根拠がないのに何で突き進んだんだろう?と(^^;)。
完全に迷子!!!!!。クソ・ド・田舎道を迷子 しかも山奥(@_@;)あれ?・・。
イカンっ! ケイタイで時間を確認。9時43分。あ 着信があった。お店からでした。
店長が迎えに行ったとのこと。 とはいってもナナオは雪山で遭難中(^^;)。
バス停に 霜降り山登山口 って書いてある・・。霜降り山かあ。走り屋のメッカ?だな。
けっきょく 全力で走って宇部駅に戻りました!!!(笑)。
走ること走ること13分。着きました・・。この雪の中・・。9時55分。
待ち合わせの10時に間に合った・・。んもう何をやっとるんじゃワシはーっ・・。
きょう太ももの上側が筋肉痛でしたよ(^^;)。ってことはダイエットの時にやってたジョギングは
のらりくらりとただ走ってるだけで意味無かったってこと?!。マジだったからねえきのうは・・。
目安の燃費みたい♪なかなかいいじゃなーい(^^)。
でもミラオの6年間のクセがついててアクセルをガバッて踏んじゃう・・。
あと、ターボが付いてるから坂道なんか楽勝~♪グングン登って行きますよ~。
この加速力はR35RT-Rを超えてるかもしれませんねえ( ̄▽ ̄)。
防府に到着。 2013年の役者がそろいましたよ~☆やっぱ白がいいよねー☆
っていうか・・ 3、4回タカタに電話したけどつながらないんですよ。
調べたら 降雪・積雪で臨時休業だってさ(^~^;;)あはは・・・・・・・。まあいっけど・・。
よし じゃあ今日はライフで遊ぼう!。ってことでサーキットは来年に持ち越しでーす(^^;)。
家に帰って報告。 ナナオは事前に言わないで当日に言うきらいがあるので
いつもサプライズ(^_^)。家族の評価は上々でした。そりゃそうでしょう(笑)。
でも・・FC3Sを持って帰ったら いったいどんな罵声があるのかとか考えたら・・(^ー^;;)・・。
FC3Sは しれ~っと置いとこう(^▽^;)。
まずは N-BOXカスタムのエンブレムを貼りました!。
16日にライフを見に行った帰りにN-BOXカスタムの後ろにいたんですよ。
んで ふと見たらカスタムのエンブレムが んまあ~カッコイイことかっこいいことっ。
帰ったら速攻で新品を落札しましたよ(笑)。いや~やっぱかっこいいわこのエンブレム☆
んで 車内の臭いがイヤだから消臭作業。
蒸気が出るやつを10分間放置してドアを開放してるとこです。
ドアを開けてもかっこいいのう(^ε^)。でもこの臭い 何とかならんかのう・・。
それから
いつもの。車内に小物入れがいっぱいあるから置き場に困らないっ!。これは有難いですねえ。
そして マフラーカッターの取り付け。
1500円で落札!。安い。送料1500円!。高い・・。
んでオートバックスに行ったら2900円くらいで売ってました(笑)・・。あのねえ・・。
でもこの構造って凄いよね。ピロボールみたいになってて自由自在に角度が変えられるのです!。
付きました。
マジでいい感じ♪下向きでなおかつ奥に引っ込んでる先っぽが いい感じに出てきましたよー☆
すげー満足!。うれしいなーこれー。3000円の価値はありますねえ!(笑)。
ドラえもんの手。
女のコをターゲットに作られたJB5~8ライフ(^_^)。ドラえもんの手がなんとも愛くるしい。
っていうか けっこうドアの開閉がやりやすいんだよ(@▽@)。ドア開けるのが楽しい(笑)。
(^皿^) ← こんな や~つ。
(^皿^) ← こんなやーつダクトの 皿が気に入らない(笑)。 なので 切ります!(笑)。
FC3Sみたいなダクトにしますよー。そのためにタッチアップペイント3本セット買ったのでーす。
昼ごはんを食べて。買い出しに山口市へ。
初のガソリン満タン。
表示される目安の燃費もいいけど 実際にナナオが測ってみますね。
そして行きつけのタイヤ屋さんへGO!。2日連続。
ちなみにナナオはタコメーターモードにして走ってます。
ミラオのクセで踏むと瞬間4500回転。今は3000回転以下でガマン?してるけど
こちとらターボってもんが付いてますからねえ( ̄ー ̄)。
いざとなりゃあオレのシングルタービンが火を噴くぜっ!。タイミングベルトは切れないでね(^^;)。
タイヤ屋さんで フューエル1 を買いました。1本全量はちょっとヤバイかも?
っていうことだったから半分くらい入れましたよ。1本で2回分だからお得?かも。
んで注入したら んまあエンジンが滑らか滑らか(@▽@)なにこれー。
やっぱ入れてよかった☆あと 買ってるパーツも一気に付けちゃうと変化がわからないから
1コづつ付けようと思ってます。あーでも一気につけちゃうんだろーなあ(笑)。
オートエアコン。
便利だね コレ。 オートエアコンて。軽貨物車両からしたら んもう考えられへんっ(笑)。
これが30万円だなんて安い安いっ。ちなみにミラオは10万円でした(^^;)。
これからはホンダのディーラーでお世話になりまーす♪
純正部品を買いにいこう。あとキーレスエントリーのリモコン?を買わないと。スマートキーも。
前オーナーが失くしちゃってるから自分で買わないといけない・・。
山口市のオートバックスで お買い物。
ホイールバルブキャップ。カーボン&シルバー。純正ホイールに合いそうなやつにしましたよ☆
いやー お店でいろいろ見てるのも楽しいよねー♪
ドアロックノブも購入~。オシャレな感じなやつにしました。でもサイズを間違ったから
ちょっと小さかった(^^;)。でも動くからOKOK~。後ろに付けて前側をまた買うっていう手もあるし。
あとはナンバーボルトキャップ。
さりげないオシャレがいいですね☆リアはオートバックスの敷地で付けました。
んで帰ってから
フロント側。ナンバーステーも付けてと。
あ そうそう ナンバーのシルバーの枠をオートバックスで買ったんですよ。
んでボルトキャップを付けようと思ったらシルバーの枠が付いてるじゃないですかっ(@□@)?。
ホンダ純正のが付いてました(^^;)。迷ったけど純正でいいやって思って買ったやつは返品。
でも返品の手続きがんまあめんどうめんどう・・。後ろに行列が出来てましてん(^^;)すんません。
おきまりの光。
青白いルームランプ。レイブリックの明るいタイプが既に付いてたけど やっぱ青じゃないとね☆
ドリンクホルダーは とりあえず純正でOK。いずれは追加で買うかもね。
ミラオのクセが付いてて ATレバーを空振りしちゃうのですよー。
バックしてからすぐDレンジに入れて発進するとき(^^;)。フロアATのクセで手を持っていったら
缶に手がブチ当たるのです!。なんやねんこれっ(^^;)。なにこの習慣の恐ろしさ(笑)。
ってな感じで 無事納車されて車両入れ替えが終わりました(^^)。
いや~マジでいいですよJB7。マジで(笑)。さいこーのクリスマスプレゼントです!。
サンタのやろーにローン組まされたけど 結果オーライ(^0^)。
タイムアタックは 来年 1月の4、5、6日のどれかに行きます。
どうなるか分からないけど とりあえずクラッシュ寸前のギリギリで走ってきますっ!。