• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナオのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

つなげよう(^▽^)。。

つなげよう(^▽^)。。今日は給料日でした(^ー^)。3万円を残して あとは銀行にお預け。
そのあと 足の裏がず~っと痛いので病院に行って診てもらお~と
行ってみたら 駐車場が超満車だったので一旦あきらめました・・。
あきらめたと思わせておいて~~~(笑)そのへんを一周して~~
また行って見たら~~ あ さっきより増えてる(@_@;)・・。帰ろ(^^;)。
残業しないで定時であがって行けばいっかな~と(^_^)。さてと・・
時間があるからアストロプロダクツに行って 工具箱でも買うかな。
って思ってミラオを走らせました。でも 「まてよ・・ なんか作業して
日曜日の負担を減らそうかな」とか思っちゃったので 気づいたら
FC3Sのところに来てました(^~^;)。外は明るいし 天気もいいね☆


気づいたら 左フロントをジャッキアップしてました(笑)。
おお~っ 勝手にカラダがやってくれるから楽じゃのう(~▽~)。
ノルマが無い作業って ステキ(@▽@)。

FD用のフロントキャリパーに交換~~~(^▽^)。
フルードは抜けてるから 1滴も漏れませんでしたよ~。
パッドを固定するピンが ブレーキダストで汚れて凸凹になってたので
平ヤスリでガシガシキレイにしました。こういう雑な作業 大スキです(>▽<)。
パッドを組んだらホース&配管を交換しました。

総交換なので 古いのをバッサリ取り外せるので楽しいですね~☆  
新品を組むのも また楽しい(^▽^)。なんか 面白いね~これ 面白い~~~(>▽<)。
ホース固定用のブラケットを加工して車高調に固定しときました。
まだタイロッドが付いてないから ナックルを動かしてホースの動きを確認しやすかったです(^^)。

お次は ジャッキアップついでにラックブーツを交換しました。
タイロッドにササッと通すだけだから楽勝だろうと思ってたら
これが んまあ~ にっちもさっちも どうにもウマく付けれないじゃないですか~っ!(@□@;;)。
マジかあ~・・これ・・。マジで~?・・これ?・・。え"~っ マジでえ~~~~~~っ(+□+;;)・・。

ラックブーツがゴム製じゃなくてプラスチックみたいな素材だから
入り口の穴が伸びないのですよ~っ。おまけに強化タイロッドだから太いし~~~(>_<)。
ラックブーツの入り口の穴に潤滑剤を付けて
タイロッドにも潤滑剤を付けて
ラックブーツをイケる所まで突っ込んで
ナットをタイロッドに付けてドンドン回してラックブーツをネジ込みます。
裂けようが千切れようが もう知ったこっちゃありません(-_-;)。
もう 入れば官軍です・・。

入り口が広がったから 思いっきり手で奥に押し込んだら入りましたっ!(>▽<)。
来たあ~~~~~~~~~~っ 右手にも痛みが~~ 来たあ~~~っ(>▽<;)。

入った・・。あ~疲れるこれ・・。でも これ もう絶対抜けないよ!(^^;)。
まあ 付けば官軍だっ(^皿^)。ワシの手にかかればこんなもんよっ( ̄ー ̄)が~っはっはっは
でも ちょっと手が痛い(>_<)。帰って湿布でも貼ろっと。

左側の作業は終了~☆
よし この調子でいけば日曜日の作業量が減って アライメントとりに行けるかも~っ!(@▽@)。
って思ったので 右側も同じように作業して行きました。
必要部品が発生することも無いし だいたいの形になってきたので
アライメントの予約を電話でしました♪

「明日の 昼2時ごろ いいですかね~?」 ってお店に電話して予約OK~☆

さてと 続きをやってジャッキを降ろそう(^^)。

淡々と作業をして終了~☆。あ~スッキリしたあ~っ(^0^)。
あ ハブのキャップ交換しとこ~っと♪
ワコーズのグリスをキャップの中に注入して ハンマーで叩いて合体させました。
お~(@▽@)やっぱ新品はガッチリとハマり込みますね~っ☆左右とも交換して
フロントは終了~。

よし これで明日はアライメントに出せるぞ( ̄ー ̄)。
2時に予約してるから それまでにはブレーキ廻りの整備も終わってるだろうしね~。

・・・・・・・・あれ・・・・・

ちょっと待てよ?・・・・

あれ~?

声が~

同時に~

出て~

くるよ~

こんばんは いっこくナナオ堂です(~▽~)。


いかんっ!(@□@)
今日って 土曜日じゃなくて 金曜日じゃんか~っ!!(@□@;;)。

定時であがって作業してるから すっかり土曜日だと思い込んでました(~▽~;;)・・。
速攻でお店に電話をして 予約日の変更をしときました(^^;)。
7時前だけど つながった・・。間に合ってよかったぜい・・ ふ~ 危ないあぶない(@_@)。
まあ まあワシの手にかかればこんなもんよっ(^^;)ガ~ッハッハッハッハ


まだ外が明るいので リアキャリパーをバラしてミラオに積みました。
明日 家でオーバーホールして ササッと取り付けられるように準備しときますよ~(^^)。
もう外が暗くなってきてるけど
作業に勢いがついてるので(笑)タイロッドエンドブーツを交換しました(^0^)。
古いグリスを拭きとって ワコーズのグリスに入れ替えました☆
でも入れすぎたので 左右ともブーツがパンパンに膨れてます(^^;)。いいのかな~これで~?。

作業~終了~~~。2時間の作業でした。
あ~面白かった~っ(^▽^)。
こういう感じの楽しい作業はいいですよね~♪
ノルマが無いから自由に出来る~~~(>▽<)。

っていうか
今度の日曜日の作業で もうバタバタするような作業メニューは終わりです(@▽@)。
手間がかかるのは? あとはGTウイングの取り付けくらいですかね~?。
別に付けなくてもいいけど とりあえず付けてみますよ~(笑)。


っていうことで
今月中には完成出来そう?!な感じですね~(u_u)zzz。


Posted at 2011/05/13 23:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「夫婦別姓とか議論する意味も無い、案ごと廃棄だよ乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ呆怒」
何シテル?   11/03 18:14
色々と乗り換えましたけど、ようやく落ち着いた感じです。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
891011 12 13 14
15161718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
見た目で決めました(>▽<)♪
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation