• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナオのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

青汁とケチャップでグツグツ煮込んでみた(^皿^)。

こんにゃーく(^ー^)。 ← こんにゃくわー の丁寧語(^^)

今日はタカタサーキットに行ってきました。 マジ日焼けで顔がヒリヒリ(^^;;)。
朝一で会社に行ってちょっと仕事。 ←なかなか真面目でしょう?。
帰りにミラオからFC3Sに乗り換えてガソリン満タンに。
んでミラーの調整 決まったら瞬間接着剤で完全固定!。
家に戻って支度して集合場所へ。 今日はいい天気でした☆


ななしゃん号を先頭に いざ タカタへ!。








ナナオは最後尾スタート。
前の2台 足がしなやかに動いてました。
動物の死体をよける時もしなやか。対してナナオ号は昭和の動き(^ー^;)。何この差は?。


途中で休憩して こんどはチビリ号を先頭に いざタカタへ!。







ナナオが空力パーツを参考にしたマシン ななしゃん号が前にいます。
やっぱ本物は違うのう♪偽者のナナオ号と並べたくなーい(^^;)。
あ ナナオ号は5速がないので スピードは上限を決めて走ってくれてました。あざーっす。




到着。昼の枠で走るのって初めて?!久々?。
昼ゴハンは もちろんオムスビです。ドリンクはいつもの。







きょうは エンジンの具合とミッションのブローバイの具合を確かめにきたので
比較的のんびりムードです。タイムアタックの時はイライラして鬼みたいな顔になりますけど(^^;)。

がしかしっ!! のんびりしてる場合じゃない出来事があ・・。








すでにミッションからブローバイが たーっぷり出てましてん(~▽~;)。
第一キャッチタンクはオイルが満タン 第二タンクにも半分くらい溜まってました。
なんなんだこりゃ?・・。ちょっと引きましたけど(^^;)溜まった液体はビュンビュン出しましたよ。
その量 なんと 500ml (@□@;)・・。 やっぱミッション交換かなー?。
高速道路を乗っただけなのに・・。


そしてー 今回からレーシングプラグに交換して走るのでーす(^^)。
あーこのナナメの電極 久しぶり(>▽<)。でもちょっと交換がメンドクサイ。







交換するときにプラグコードがいなくなって探しても見当たらなくなるんですよ。
意味わからんけど いなくなるんです!。 帰り純正のプラグに交換するときに
またプラグコードがいなくなったから くそ時間食いましたよ。んで見つからないから
チビリマン氏に探してもらいました(笑)。アタシャ~年なもんで~目がチカチカするだ~よ(*▽*;)。




PM1:00。
走行開始の場内アナウンスが聞こえます。
「走行時間になりましたー。準備が出来た方から走行を開始してくださいー。なおー
   ドリフト走行は禁止となっておりますのでーみなさまのご協力をお願いしますー。
       それとーチェリーボーイの方は走行禁止となっておりますー」 なぬーっ?!(@□@)。


今日は適当走行だ。うっしっし(^皿^)。ミッションのブローバイがナンボのもんじゃいっ!。
カチカチのAD07とAD08で走ったけど んまあ喰わん喰わん(^^;)。くわんくわーん♪
でもいい勉強になりました。こりゃー走りこまないといかんぜよ。
んで走りこんだあと休憩してたら ナナオ号からポンっていう音が・・。何だ?って思って見たら







ハブのキャップが圧力で吹っ飛んでましてん(~▽~;)あはは・・。
グリスも飛び散ってました(^^;)。マジでウケルんですけど(笑)。







あーあ(^^;)。置いといたショートブーツにも(-_-)やれやれ・・。んもー元気なんだからあー。
飛び散ったのはティッシュでキレイに拭いてあげました☆
もしやっ?!と思って反対側を見てみたら・・







「ブルータス・・ お前もイッてたか・・」バタッ・・
キレイに吹っ飛んだあとでした(笑)。右フタ左フタ交互に見て~右フタ左フタ交互に見て~♪

幸い新品のキャップを1コ持ってたのでラッキーでした。







圧を逃がすためにキャップの真ん中に穴をあけておきました。
水が入るかもしれないけどもう知らん。吹っ飛ぶよりはマシ。
しっかし 青汁が出たりトマトケチャップが出たり わしゃ調味料屋さんかっ(^^;)。
っていうか こんなドタバタなの ナナオだけ(^▽^;)。



写真を撮るの忘れてたのでチョロッと撮っておきました。
まずは ななしゃん号。







走行から帰ってきたとこを盗撮。もるふぃす肛門科の医院長からメールがあったので
この画像を送っておきました(笑)。
しっかしFD3S ナナオFCとエンジンの質が全然違う。メッチャ滑らか☆
やっぱ本物のFD3S制御はスゴイかも(@▽@)。なんなん?この差?(^^;)。
デカイ排気音もいい感じ~♪ やっぱセブンはー FDでしょう!(^^;)。
ディフューザーとかも本物のカーボンでカッコ良すぎ(^^)いやー隣に並べたくないっす(^^;)。


つづいてチビリマン号。







スタイルのいいキャンギャルを連れてました( ̄ー ̄)。にゃろー(笑)よーし ナナオは
受付の金髪の女のコにキャンギャルになってもらおっ(^^;)。金髪キターっ(>▽<)。
いやーしっかしRX-8 車体の性能がスゴイ。FC3Sなんかクソにもなりませんよこれ(^^;;)。
なんじゃあーっ?!この差はーっ?!・・。ついでにいうと エンジンも速いんですけど?・・。


ショックです。 FD3SもRX-8もハンドリングマシーンでした。
両方の助手席で凹む(-_-)。進化の差~ありすぎて耳キ~ンなるわっ(~▽~;)・・。
一方 この車両はというと・・







調味料屋の屋台マシーン(笑)。 でもねえ 水温・油温はバッチリなのですよ!。
MAX水温82℃ MAX油温86℃でしたからー(@▽@)。よーし!FDと8に勝ったぜいっ(笑)。
あーそうそう エンジンはメッチャいい感じでしたよーっ☆行き帰りの走行中も滑らか~♪
さすがロータリーエンジン!銀河系で一番頑丈に作られてるだけの事はありますねえ( ̄ー ̄)。
燃費がクソ悪いけど(^^;)。帰り また燃料警告等が点いてましたよ(^^;)はうー。


PM5:00 解散


ピンク色の空だったので写メッっときました。こういう空 大好き☆







ってことで ロータリー勢は全員無事に帰路につけました。
ロータリーエンジンは壊れないってことを証明してやったぜいっ!。がっはっはっは。
あー 今日のタイムは 1分6秒394でしたよ(^^)。あと4秒も縮まるかなあ???。
周回数は32周。連続周回は過去最高?の17周。ブレーキの特訓してたら17周走ってた(^^)。
喰わないタイヤのおかげでホントいい勉強になりましたよー。
34GT-Rを追っかけるのもスンゲー楽しかった☆GT-Rを見ると追っかけたくなるのです(^^;)。


というわけで タカタサーキットの全開テスト走行でした。
今回は 大満足だー☆☆☆ ミッション どうすっかな?(^^;)。
何か知らんけど ブローバイがほとんど出なくなってたから まあいっか?。
Posted at 2012/10/08 22:30:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「もう何を発信しても誰も興味ナシ。乙!乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ笑」
何シテル?   10/17 18:01
色々と乗り換えましたけど、ようやく落ち着いた感じです。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
7 89101112 13
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
見た目で決めました(>▽<)♪
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation