• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナオのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

週末は FC3Sに会いに行こう☆

チャオっ♪
今日は天気が急に悪くなりましたね(^_^)。
予報レーダーでチェックしたら朝11時から降る感じだったので
9時から作業をしましたよ。
今日のメニューは ポジション球の交換と純正時計の修理です。
あと シフトノブの交換?!もやろーかなーって思ってました。








ロト6が当たったのでたこ焼きを買いましたよ。あぶく銭だから610円のやつを購入~☆
家族で分けて食べました。ねぎマヨ ウマシ!。

あと 工具箱を整理するのにネジを入れる箱がいるので
ダイソーに行ったけど なかなかいいのがないですねえ。







あっても410円とか。でもあした買うかも。
んでダイソーの店内にホットコーヒーが売ってたので買いました(^^)。
冷たいやつよりホットの方が美味しいかも?!。しかも100円ですよ!。
お店の外にある自販機は120円なのにね(笑)。製造元がダイソードリンコだったりして(^^;)。



んで今日の作業。







ヤフオクで1円でゲット!。 交換して点灯確認したけど あんまり明るくなかったような?。
外が明るいからかな?。高いやつだと目がくらむくらい明るいけどね(^_^)。


つづいて 時計の修理です。







調べたら ハンダが剥がれて 時刻が表示されなかったり ぼんやり表示されたりするんだって。
中古と交換してもどうせまた表示されなくなるのなら 修理してしまえ!。
点かぬなら 点かせてしまえ エフシイサンエス。







みごと復活!。バラして あやしいところをハンダで補強?したら 見事に表示されましたよっ。
これで時計買わなくてすみました。後付の時計は熱で死んでしまうので困ってたんですよねー。
21億年前のかっこ悪い表示だけど 無いよりは全然マシです!。けっこう嬉しいかも(笑)。


あとはシフトノブの交換です。
なんか気に喰わなかったんですよねー。
MT車の一番おもしろい部分であるシフトチェンジがいまいちシックリこないから
どうしよっかなーと(-_-)。








なのでー部屋に転がってた そうとう昔のシフトノブと交換しました(^^;)。
ゴミだったけど ほったらかしにしてたんですよ。まさかもう一回表舞台に立てるとは・・。
太さが30ミリくらいだから けっこう細いですよ。
とりあえず付けてみました。なかなかいい感じにはなったけど・・ビミョウな感じ・・。







なので コーヒータイムのあとシフトノブとストロボ球を求めて
山口市までドライブに行きました☆ コーヒーは砂糖未使用なので嬉しいです♪

あと







買いました。あしたは雨みたいだから これを見て過ごそう。







ガソリンが入ってないので主役だけどFC3Sはお留守番(^^;)。
月極駐車場代を支払ったら サイフの中がやばかった(笑)・・。
んもー 人事異動で すぐサイフから異動しちゃうんだから。




オートバックスに行って シフトノブとストロボ球を探しました。
シフトノブは いいのが無かったです。でもプリウス用の小さいシフトノブがいいかなーなんて。
長年MT車に乗ってきて ようやく気に入った形状がわかりましたよ。
HパターンだったころのF-1みたいに やたらと小さいタイプがいいみたい!。
そんなの無いから どれもこれも全部気に入らない・・っていう感じ?。
でも このプリウス用は・・ Φ25で全長65ミリといい感じ。でもとりあえず保留・・。

ストロボ球みたいなのは一切なかったです(^^;)。昔は売ってたのになあ。
でもよく考えたら あんな車検に通らないものがオートバックスに売ってるわけ無いよね(笑)。
あ! もしかしたら 山口県で唯一のテーマパーク アストロプロダクツに売ってるかも?!
って思って すぐ行きました(^^)。


がしかしっ!! お目当ての商品じゃなくて てんで違う物を購入~(~▽~;)。
またまた甘い罠に引っかかってキャラクターグッズを買ってしまいましてん(^▽^;)あはは。
いや~もう欲しいものが次から次えと出てきます!。キャナイハブディ~ス?(@▽@)。







ラチェットとLEDハンドライトとその電池。しめて市場末端価格2379円也。安っ(@▽@)。
ラチェットはですね~特価品で1500円でしたよっ(>▽<)。今メインで使ってるラチェットは
ノッチ部分がガタガタになってたから買い換えようと思ってたんですよ。タイムリーでした!。
LEDライトは2コ持ってるけど スイッチをONにしても接触不良みたいな感じになって
全然点かない時の方が多いからイライラしてたんですよホント・・おまけに暗いし・・。
んで買ったこのライト くそ明るい!(笑)。780円と安いのにくそ明るい!。
いろいろ種類があるから かたっぱしから点灯させて明るいのを選びましたよ(^^)。安いやつね(笑)。








すぐ電池を入れてみた。単四を3本。電池は4本入りで99円(笑)。
しっかし こういう感じで電池を入れられるように考えた人 天才だねえ。
いや~今回もいい買い物をした。余は満足じゃ。よし 帰ろう。
あ!ストロボ球は売ってませんでした(^^;)。まあいっか!。LED球は380円であったよー!。







5時のおやつ。 お腹が膨れてたのは 脂肪が付いてたんじゃなくて
たんなる便秘だったことが分かったので(^^;;)チョコ系の菓子パンを食べました☆
でも筋肉を育てて腹筋を割る大作戦は引き続きやっていきますよーっ!。
っていうか 最近は完全にさぼってますけど(^^;)。現在体重51.8キロ 体脂肪率13.1%。
新陳代謝がよくなって 朝11時 夕方5時ごろには お腹がグルグル鳴ってます(^^;)。
なんか・・カロリーが足りてない感じ?!・・筋肉が脂肪という名のエサを食べるのはいいけど。


月極駐車場に戻って 交換したポジション球の明るさを見てみました。







めっちゃ明るいってわけではないけど 純正の暗いオレンジ色よりは全然マシですよね☆
ガキっぽいストロボ球は もういいです(笑)。付けたらバカっぽいかもしれないし?(^^;)。


そして~  さっき買ったLEDハンドライトの点灯確認も~。


↓ 





FC3Sの運転席側です。外は暗いでしょ。
これがですねえ 照らすとですねえ







明るくなるんですねえ(^0^)/。
ちょっと分かりづらいけど マジで明るいんですよっ!。ルームランプより明るいです(>▽<)。
いや~これほんとオススメです!。へたしたらヘッドライトにも使えるかも(笑)。


そして~この明るさを利用して
室内作業をしましたー。






シフトレバー また切りました(^▽^;)。 シフトノブを下に下げることによって手になじむから
思い切って切りました!!。前回切った分と合わせて50ミリくらい短くなってます(^^;)。
タップをレバーのテーパー部分まで全部切って 変換ジョイントを付けました。
手元が明るいから作業しやすかったです。LEDハンドライトは 民主党より頼りになります!!。







完成~♪ いやっ これっ マジっ マジいいコレっ!。くそヤリ易くなった!(@▽@)マジでかっ。
こりゃーサーキットがマジで楽しみ!。っていうか試運転したいっ(笑)。
来週はオーディオとスピーカーの点検ついでにドアモールの塗装をします。
んでガソリンをちょっと入れて試運転に行ってこよっかな☆

っていうか・・
そろそろタイムアタック用のタイヤを準備しないと。
あと通勤用の軽四も探さないと。
ずーっと のんびり過ごしてきたから なんか忘れてた(^^;)。
年末はバタバタするけど いいかたちで年が越せたらいいですね☆
Posted at 2012/10/27 23:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ

プロフィール

「もう何を発信しても誰も興味ナシ。乙!乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ笑」
何シテル?   10/17 18:01
色々と乗り換えましたけど、ようやく落ち着いた感じです。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
7 89101112 13
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
見た目で決めました(>▽<)♪
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation