こんばんわ。
山口県の補選で馬鹿ユーチューバーに投票した
約7000人のアホたちの選挙権は
未来永劫 剥奪で宜しいですね?笑呆
価値のある一票でも価値の無い一票でも
一票は一票でカウントされますからねえ・・。
投票した候補者が当選したら
いくらか貰えるようにしたら?笑
あ~それじゃあ賭け事と同じか(^△^;)笑
19日。 火曜日。。
お届け物。。
トルクレンチ☆
なかなかイイ作りです☆
右回しにも左回しにも使えるって 凄くないですか?!
なんか怪しいので?!(笑)締める方向にしか使いませんけど。笑
20日。 水曜日。。
フィアット500を普段使いにするのは
ちょっと不安だな~ とか思ってたけど
購買意欲がブクブクと湧いて出てきております(^ω^)笑
21日。 木曜日。。
鬼狩物語は
GYAOで見れるようです♪笑
これは 映画で先に公開しちゃったけど
今までの流れに従ってアニメでも公開しますよ
という事なのでしょうね?
第一話は2回に分けて もっと感動を与えてもよかったかな~?!
最終話でまた追加の画があればいいですけどねえ☆
それはそうと 炎柱は あんぱん代は支払ったのでしょうか?笑
YOUTUBE。。
4人でバンパーかかえますか(笑)ワシは基本単独作業ですよ。笑
でも楽しそうですねえ。
22日。 金曜日。。
再燃!笑
人生に彩を☆
ツインエアーはタイミングチェーン。
でも
ツインエアー + 5MTモデルの組み合わせが少ない。
どうやら 日本では5MTは限定車でしか販売しないらしいです。
ヨーロッパは逆に5MTが主流とか?!
セミオートマ機構が壊れたら最悪なので
安くても手を出さないようにしないと(^_^;)汗
23日。 土曜日。。
玄関にお届け物がありました。
カップホルダー(ドリンクホルダー)が約1ヶ月かかって
ようやく米国から届きましたよ~!
待ちくたびれたわい。笑
10:15。。
活動開始!
そのまえに・・
時計がまた誤作動・・
ダメだこりゃ。
10:30に予約をしているヘアーサロンに向かいます。
めっちゃいい天気だ(@▽@)♪
腹立つくらいいい天気だ☆
これはもうドライブに行きたいぞ!
到着。
猫がウロウロしております。
この癒し感とのんびりな雰囲気・・
これが上弦の猫か。笑
やくそうを持って会社に。
工作機械の操作盤のモニターが調子悪いので
バラして見てみました。
そしたら
サムスンって書いてあるじゃないですか。笑
やれやれ・・。
さっさと交換しよ! この話はこれでお終いだな!笑
銀行経由で馬小屋に。
トルクレンチ比較。
新しい方は短いですね。
そして新しい方でホイールボルトを締めてみましたよ。
古い方のトルクレンチは校正してないので
もしかしたら新しい方で締めたらちょっと動くんじゃないかな~
とか想像しつつやってきました。
トルクレンチ使用動画。
まったく動きませんでした!!笑
いっさいヘタってないって事でしょうか?
古い方が全長が長いから トルクが軽いような感触ですけど
実際には全然問題ない感じ。
むしろ新しい方は筋力がいるので古い方がいいかな~なんて。笑
そして F430最後の?パーツ交換です。
カップホルダーを取り付けます!
今度はカーボン製ですよね。笑
前回のは
中がFRP?ABS樹脂?で
上側のカーボンも怪しい感じでしたからねえ。笑汗
送られてきた箱には 一部、怪しい漢字が書かれてたし。笑
裏側は まあ米国製だからこんなもんでしょ?笑
民主党政権が作ってるんだから まあしょうがない。笑
純正ボルトを使うとボルト頭が出っ張るので
低頭ボルトに交換しましたよ。
出来ました♪
いい感じ♪
高級感がアップした感じ♪
これで缶コーヒーを飲みながらドライブ出来ますね☆
カップホルダーが無かったら
信号待ちの時に一気飲みして飲み干さないといけませんから。笑
カップホルダー取り付け動画。。
おまけ作業。
バッテリー交換の時にドアスイッチのブーツ?を
取ったままだったので取り付けましたよ。
けっきょくスイッチを取り外さないと無理な構造でした!笑
これでOK。
最後に
アライメント測定をもう一回しておきました。
リアのトーが目視で狂ってるように見えましたけど?!笑汗
もう どうでもいいです、はい。笑
31日は 4輪テスターで測定してもらいます。
15:54。。
ライフの時計を交換します。
また受信して正確な時間を表示してるけど
もうその手は食わないぜ!笑
さっさと交換します!
これでOK。
360モデナに付けてたやつだけど
電池を交換してないのにまだまだ使えましたね☆
なんでだろ?!笑
西に向かいます!
そのまえに休憩しましょう☆
そして久々の
都会のホームセンター グッデイです!
店内は商品配列がガラッと変わってて
種類もいっそう豊富になっておりました☆
さすが都会のホームセンターだ!
全集中の販売が出来てるようだな!続けるといい。笑
低頭ボルトの黒色を購入。
カーボンには銀じゃなくて黒い方がいいでしょ?
乗馬クラブの看板です。
ちょうど裏と表の中間が見えたので撮ってみました。笑
まあどうでもいいのですけどね。笑
予約。。
アライメント測定の予約をしておきました!
サーキット走行の前に
思い切って?トーを動かして見ようかな?
とりあえず測定結果をみてみましょう。
そのあとに
某オフ会に行こうかなと?!
約11ヶ月ぶりですね。
サーキット走行は1年ぶりでしょうか?笑
1年に1回のサーキット走行。
1回きりなので(笑)ド派手に行こうぜ!! おしまい。
Posted at 2021/10/25 21:16:24 | |
トラックバック(0) |
F430 | クルマ