こんばんわ。
ちょうど1年前ごろは
愛知県まで360で行ったり
新幹線で行ったりしてた時です。
360モデナ6MTに乗り換える事に
躍起になってる時でした。笑
あれから40年
まさかF430になっていようとは
思いもしませんでしたよ(=▽=;)笑
あ~乗り換えたい。笑汗
13日。 日曜日。。
連休3日目。
チタンホイールボルト。
4万円くらいの時に入札してたけど
夜になったら10万円以上になっておりました。笑
でも 純正のチタンボルトは
サーキットとかで高負荷がかかる走行をすると
折れる事があるらしいですよ?!汗
もし 折ったり欠けたりしたら
鋼鐵塚さんにメチャクチャ怒られると思います!笑
落札。。
このポーチは落札出来ました☆
F430の鍵入れ専用にします☆
11:41。。
酒屋のおばちゃんにもらったコーヒーです。
ありがたや☆
でも
味がアレでアレだったので
一口だけ飲んで川に放流してあげました。笑
やはりコーヒーは
ブラックに限る。
いつものように 炭治郎のうどんを手にした瞬間・・
まてよ・・
すき家に行ってみようかな?!
と思っちゃったので(笑)うどんを置いて速攻でお店に行きました。笑
ブログを始めて10年以上経つけど
普通の休みの日に地元のご飯屋に一人で入るのは
初めてじゃないでしょうか?笑
食に対して欲が無いので
極端に言えば 朝昼は食べなくてもOK?!みたいな。笑
お客さんは少ないです。
テイクアウトの人が多い感じでした。
さっそく注文しましょう!
注文したのは もちろんコレです。
竃丼。
っていうか・・
鬼滅コラボを注文してるの
ナナオだけ?!笑汗
親子ずれの小学生の兄弟すら注文してないじゃないか?!笑
来ました!!
おお~(@▽@)♪
いいじゃな~い♪
ん?
いや・・ 何か違うような?!
よく見てみたら
のりを自分でならべて緑と黒の市松模様にしてください
っていう事らしいです。
そんなの聞いてないよ~。笑汗
真面目に並べてたら 逆にヤベえやつと思われかねないので
のりをふりかけて食べましたよ。笑
ゼリー?!
よく振ったら中の液体がゼリーになるみたいです。
でも
これは体に悪そうだから?!飲んだりとかはしません。笑
とりあえず
こんな感じのカードをゲット出来ました。
あと
どんぶり企画に応募しておきました。笑
当たったら何年後かに高額で出品か?!笑
こういう門構えって いいですねえ。
竃丼の味が 思ってた味とちょっと違ったから
「う~ん・・」と思いながら
馬小屋に行きました。笑
煉獄・・ お前なら「うまい!」と言うのか?・・。笑
12:48。。
F430の充電完了☆
最近は 乗らなくて充電してるだけだから
もう車じゃなくて 赤色のスマホですよね?笑汗
これを使って撥水処理をしようと思ってたのに
完全ドライ状態で施工しなくてないけないらしいので
「チッ」って思って(笑)スプレータイプのやつで
撥水処理をしましたよ。
これは いつ買ったのか忘れるくらい古いやつです。笑汗
これで手を拭いておきました。
アルコールの匂いが強いなこれ。
のどの奥がしびれる。笑
撥水力?が良くないけど?
施工しないよりは全然マシです☆
それでは
GR86の試乗に
35キロ先?の下松市まで行ってきます!
そのまえに
アストロプロダクツ周南店に寄りました。
予約の時間は15時なので
時間的に余裕があります。
さあ 行きましょう!
ちなみに 山口市のネッツトヨタ店からは
まだ一切の連絡なし。笑呆
13日の13時に予約してたのですけどね。
予約時間をとっくに過ぎてるけど確認の連絡すらありません。
これは 章男に説教しないとダメですよね?!笑
14:47。。
到着しました。
黒いGR86が試乗車でした☆
グレードはRZ
6MT
営業マンと同乗だったので
動画は撮りませんでしたよ。笑
15分くらい?乗ったでしょうか。
ワイパーとウインカーを間違えないように・・間違えないように・・
って ず~っと思いながら運転してたから
肝心のインプレッションを忘れておりましてん。笑
最後には集中力が切れて?!
ウインカーとワイパーを間違えて(笑)ワイパーの乾拭きを2回。汗
とりあえず 低速の街中運転だと
良いも悪いもさっぱり分かりませんでした。笑
シフトがクイック?なのとクラッチペダルが軽いのと
エンジンのONとOFFがボタン1つで出来るのが
印象に残ってる感じです。
とりあえずカタログだけ貰ってきましたけど。
そして いざ帰ろうと
フィアット500のクラッチペダルを踏んだら・・
んまあ 重い重い(@_@;)汗
へ???汗
メチャクチャに重い!(笑)なんだコリャ?!汗
GR86のクラッチペダルの軽さを
左足が覚えてるので
とにかくメチャクチャに重いのです!
正直 引きました。笑汗
まあ じきに慣れると思うけど
これは慣れただけで
足の裏には相当な負担がかかってると思います(+△+)汗
通りすがりの家具屋さんのショウウインドウに
ぬいぐるみがありました。笑
鬼狩りを発見する反射速度が日に日に上がってきてます。笑
16:13。。
道の駅で休憩します♪
ソレーネ周南。
ソフトクリームを購入。
一番安いやつです。笑
160円。
抹茶/バニラのハーフタイプ☆
食べようと思ったけど
何か違和感があったので
バックで後ろの駐車場に停め直しました。
やっぱ停めてた所は大型トラック専用でしたよ。
軽四とか3台くらい停まってたから
その後ろに普通に停めたけど
やれやれ・・こいつら(笑)まったく・・
マナーとかルールを守れないやつは車に乗る資格なし!
たとえ全幅2m以上あるランボルギーニだったとしても
オレはトラック専用枠には停めたりはしない!
オレは輸送柱 煉獄 操縦郎!笑
走行距離は 111555km。
クラッチペダルの重さには
もう慣れてました。笑
さすが輸送柱。
そして思ったことが一つ。
G●86よりもフィアット500の方が
乗ってて面白い。笑
楽しいなあコレ(>▽<)♪笑
え?
じゃあ フィアット500とF430とでは
どっちが楽しいのかって?
そりゃ 16年前の車とはいえ
F-1やってるメーカーがレーシングエンジンを載せた車ですからねえ
生粋のスポーツカーですよ☆
なんだかんだで
フェラーリはスポーツカーなのであります!!
吠えろ!V8 NAエンジン!!
やはりスポーツカーは
ポルシェに限る。笑
ポルシェっつっちゃった。
またポルシェっつっちゃった(^ω^)笑
まあしょうがない。
フィアット500 ドライブ動画。。
ということで
フィアット500 イイね!
そして恒例の
日曜劇場DCU視聴セット☆
水泳部のドラマでしたっけ?
早く次のドラマ始まらないかなあ。笑
もう こうなったら
叩かれるのが分かりきってるけど
「鬼滅の刃 実写編」でもやったらどうだろ?
メチャクチャ叩かれると思うけど。笑
14日。 月曜日。。
ニューテックのパワーアッププログラム☆
行きつけのお店では施工できないらしいので
とりえあず燃料添加剤を定期的に注入する事にします。
個人でも購入できるけど
とりあえず保留で。
今からは節約して
クラッチ交換代を貯めて行こう!笑
15日。 火曜日。。
ふぐ刺を注文しておきました。
お店で食べたら消費税は10%
テイクアウトは8%。
まず日本国政府は 消費税を1%に下げろ。笑
あと ガソリン価格が上がってるから
ガソリンの暫定税率を撤廃するいいチャンスだったのに
残念残念。
ここで撤廃したら岸田内閣の株が上がったのに
いやあ~残念残念。怒笑
GRヤリスとGRスープラにも乗ろうかと思ったけど
まあいいかなと。
サーキットで試乗なら乗りたいけど。笑
はやく2台ともバリアスコートを施工したいけど
もうしばらくのガマン?ですね。
あ クラッチマスターの交換もありましたね。笑
ATからMTに乗り換えたら
ギア選択でガチャガチャめんどくさいだろうなあ・・
って思ってたけれども
箸と同じで
全然めんどくさくない事が判明。笑
それが当たり前になってる。笑
ただ・・ 左足の足の裏が 毎日ちょっとジンジンするのは
気のせいだろうか?!
つづく!
Posted at 2022/02/15 22:32:28 | |
トラックバック(0) |
フィアット500 | クルマ