こんばんわ。
FIAT500が納車された次の日
駐車場のオーナーさんに
「また違う軽四に乗り換えたの?」
と言われた どうも ナナオです(=▽=)笑
完全に軽四と思われてますよね?笑
まあしょうがない。笑
5月1日。 日曜日。。
11:52。。
GWは1~5日までです☆
馬小屋に直行。
左バンクのエキマニを取り外します。
クーラーコンプレッサーは取り外さなくても
なんとかエキマニだけ取り外せそうです☆
海外の某オジサンは(笑)コンプレッサーを取り外してたので
てっきりコンプレッサーがそうとうジャマになるんだろうな~
と思っておりました。笑
淡々とナットを緩めていきます。
触媒との連結部分も緩めます。
O2センサーとかも取り外して
14:26
取れました☆
そしてピスタチオのように
殻を割って実を取り出しました。笑
スポットカッターよりも
この前買った代用品のドリルの方が
はるかに役に立ったのですけど?笑
しかも 刃先が死んでないから まだまだ全然使えます!
やはり こっちも一番目に亀裂がありました。
1周なので亀裂じゃなくて断裂でしょうか?汗笑
脱着作業が けっこう手間のかかる作業だから
亀裂を発見した方が
何かちょっと嬉しい?!笑
ナットごと抜けたスタッドボルトから
ナットを取り外しておきましたよ。
左エキマニ動画。。
16:44。。
終了☆
FIAT500のライトには
まつ毛があります。笑
テールには上下にまつ毛があります。笑
ドリンクでパワーアップ。
休憩♪
ホームセンターで
溶接で使う用具を購入。
日本製の割り箸も購入。
割り箸は 国名問わず輸入品はやめておきましょうね☆
そして恒例の
日曜劇場マイファミリー視聴セット☆
ということで
GWは エキマニの加工で時間を食われそうです。笑
つづく!
Posted at 2022/05/03 22:28:35 | |
トラックバック(0) |
F430 | クルマ