こんばんわ。
きのう 仕事から帰ってから夜寝るまでの間に
音をまったく出さない蚊が5匹以上出てきて
イライラがMAXに達しそうになった どうも ナナオです(^△^;)笑
夜は寒いので ささっと書いてささっと寝ましょう!
20日。 木曜日。。
赤いや~つ。。
乗り換えたい病がまたまた発生?!
フィアット500のクラッチ付きATのフィーリングに
飽きてきましてん。笑汗
半クラの時間が若干長くなってきてるので
次の車検までには?クラッチ交換が必要になると思います。汗
21日。 金曜日。。
赤いや~つ。
ミラージュがオレを呼んでいる。
でもウインカーとワイパーを必ず間違えると思うので
やはり輸入車の方がいいかなと?!汗
22日。 土曜日。。
10時半ごろ
整形外科に行きました。
ヒマつぶしには病院で遊ぶのが最適ですよね?笑
レントゲンの後にエコー検査のモニターを見ながら診断。
左肩の関節と腱は特に異常ナシ。
最後にワコーズの注射を施工して終了です。笑
モニターを見てると注射針が入っていく所が見えるので
何か痛さが倍増しましたよ。笑汗
行き着けの酒屋が見えますね。笑
例のイタリア料理店も距離が近いです。
馬小屋に。。
オートグリムでボディーをピカピカにします!
太陽光の下だとお馬が死んでしまうし
目にも良くないし日焼けをするので
馬小屋の中で施工しました。
フロントフェンダーに施工した段階で
あ・・ こりゃやるだけ無駄だわ・・
って思って(笑)全体的に適当に施工して終わりにしましたよ。笑
洗車傷 ウォータースポットは健在!
これは たんなるワックスか?!
とりあえず
前後のお馬さんを磨いておきました。
終了。
ポリッシャーで磨いたらいいかもしれないけど
興味ないし
ポリッシャーでやるのであれば
磨き剤は 何でも良いってことになるでしょ?笑
磨き動画。。
オートグリム購入&施工は
今後もう無いと思います。笑
結論。。
ボディーは業者に磨いてもらって
定期的にワコーズバリアスコートを施工すればOK♪
365日 フル充電で待機。
休憩。
このカレーパンは美味しい☆
納車されて半年。
1回も洗車をしてないので砂でザラザラ。汗
手洗いはメンドクサイので洗車機に突っ込みました。
100円でしたよ。笑
ルーフのアンテナを取り外して
あとは自動で終了。
楽チンです。
あれだけの電力と水量を使って たったの100円。笑
休憩☆
23日のブログに
つづく!
Posted at 2022/10/27 20:52:15 | |
トラックバック(0) |
フェラーリ カリフォルニア | クルマ