こんばんわ。
親知らずが落ち着いて?2週間くらいあった微熱も
ほぼ無くなりました(^△^)笑
とりあえず
寒暖差で風邪をひかないようにしておこう。
10月1日。 日曜日。。
10月になりました☆
そして GT4で出かけます!
走り稽古じゃ!
8:31。。
馬小屋に。
9時に待ち合わせしてるので
ギリギリな感じ。汗
8:48。。
エンジン始動。
ぎりぎり間に合いそうです☆
だがしかし?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
警告が出てましてん???汗
どうやら右前タイヤの空気圧に異常があるみたい。汗
虫ゴムを恐る恐る緩めてみたら
しゅううううううう・・・・ってわずかな空気が・・・。笑
空気圧 ほぼゼロでした。笑汗
いや!笑ってる場合ちゃう。汗
キャリパーがデカイ。
純正の車高調。
タイヤには釘が刺さってないので
??????状態。汗
スマホで検索して営業している車屋を探して
タイヤを持って行きました!
だがしかし?????汗
8時から営業って書いてあるのにシャッターが閉まってましてん・・・。
クッソー・・・。
ガソリンスタンドは開いてるけど
ちょっとね・・・・。汗笑
しょうがない・・・ 行きつけのタイヤ屋に診てもらおう。
こういう場合はタイヤのプロに任せるのが一番ですよね。
10時から開店だから あと30分あるなあ。
とりあえず行って待ってよう。
30分前だけど
ちょうどシャッターを上げてる最中だったので
すぐ見てもらいましたよ。汗
さすがプロ すぐ原因が分かりました!
虫ゴムが原因でしたよ。
金属部分の錆?でした。
すぐ対処してもらえたので助かりましたよ。泣
速攻 取り付け!
前回 帰る途中でハンドリングにちょっと違和感があったのは
空気が段々と抜けてる最中だったのでしょうね?
あの時は警告出てなかったし。
っていうか やっぱ空気圧センサー付いてたんだ?笑
10:12。。
行きます!!
ゆるくエアコンON。
虫柱が同行するので安心ですね☆
秋吉台カルストロードまで行きますけど
今回は前回と逆方向から向かいます!
だがしかし?????
さっそくの迷子。笑汗
右折しないといけない所を
真っ直ぐ突っ切っちゃったので
しょうがない
ず~~~~~~~~っと真っ直ぐ走って
けっきょく前回と同じ所から山道に走りました。
とんでもなく遠回りになったような気が?!汗汗
まあ なんとなくの道順は分かるので
まあ適当に行ってみましょう!笑
11:30ごろ到着。。
出たり入ったりの大盛況。
バイクも車もあふれ返ってました☆
帰ります!笑
1時間半くらいいたでしょうか?
紫外線がまだまだ強かったです。汗
帰りは
ハドソンモータースさんに寄っていきます!
前編動画。。
虫ゴムは1コ220円でしたよ。笑
後半に
つづく!
Posted at 2023/10/03 22:46:27 | |
トラックバック(0) |
981 cayman GT4 | クルマ