• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナオのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

FC3S と JB7ライフ と もちつき(^▽^)。

こんにゃくわ。

きょうはいい天気でした☆
快晴~♪
がしかし・・ タカタサーキットは濃霧で路面はウェット(-_-;)・・。
「笑ってはいけないタカタサーキット」はある意味笑えない状態になりましたよ(^^;)。
とりあえず1月4日の営業初日に行こうと思ってます。でも天候があやしい(笑)・・。




今日は ナナオ家で毎年恒例の もちつきでした(^^)。
わしゃ~あんころもちが~喰いて~だ~。
タカタサーキットに電話してみたら午後からもドライ路面にはならなさそうなので
バッサリあきらめて充実した一日にしようと思いました☆


餅つきがおわって ちょっとひといきコーヒータイム。




っていうか餅を食べ過ぎて胃がおかしい(^^;)あはは。
あれっ?!・・
あーあ?・・
姉貴のやろー・・




ワゴンRスティングレイに乗り換えてんじゃんっ(@□@)。
いつのまにーっ!。しかも新車。ざけんなよっ(^^;)。

まあワシにはライフがあるからいいもんねっ。



ウェルカム言うてますからねコレ(笑)。
あ きのうは忘年会だったけど ライフが30万円ってことを言ったら
みんな 「30万円って安かったねえ」 だってさ。
ワシの稼ぎからしたら300万円相当じゃっ!って思ったけど
給料を出してる社長の前では言えんのう(^^;)ははは・・。


もちつきが終わったら ショートアンテナが届いてました☆




いいねえ♪ クリスマスプレゼントが順々に届いてますよー☆
ちなみにブレーキパッドもプレゼントとして追加で買いました(^^)。
オルタネーターもついでなので買いました(^^)。
アンテナは交換しなくても良かったけど 自動洗車機のブラシで
らせん状の傷が無数にあったから交換することにしました。
カーボンタイプでオシャレでしょう♪


つづいてエアコンのフィルターを交換しました。
室内が臭いのは フィルターのせいらしい?!・・。



取り扱い説明書に交換のやり方が書いてあるから助かりましたよ。




やっぱ これ全然交換してないじゃんかっ!。
この汚いフィルターのせいで不快でしたよほんと・・。
オッサンのキ●タマの裏側の臭いがしてましたから~(~▽~;)。



新品☆ 活性炭入り?みたいだから
どんどん臭いを吸着してくれると思います!。


あと気になったので



ラジエーターキャップも交換しときましたよ。
これも一回も交換してないと思いますから・・。
1年でバネの力が0.1キロ?下がるので
その計算でいくと0.9キロ下がってるはず?ですよ(@_@;)。
ってことは 1.1キロ ー 0.9キロ = 0.2キロ?!。え?スッカスカじゃんっ(^^;)。


よし 工具はFC3Sの中にあるからFC3Sのところに行こっと。
天気がいいのは今日しかないみたいなので
ビシッとメンテナンスをしておこう!。タカタがウェットでよかったかもね?!(^_^)。



あ ライフにねえ リアスピーカーが付いてるのに気づいたんですよーっ!。
いいねえ♪さすが5ナンバー車両だ(笑)。オーディオ&スピーカーには不満は無いです♪

そうそう! エンジンオイル交換してなさそうだったから
急きょバシッと交換することにしましたよっ!!。



行きつけのタイヤ屋さんでスキンヘッドの店員さんに交換してもらいました☆
あとオイルフィルターとリングイーズという添加剤を持込で依頼しましたよ。
これでエンジン内部は超絶にリフレッシュされると思います(^▽^)。
添加剤はS14NAの時に実証済みですからねえ( ̄ー ̄)。

おおーっ!オイル交換したらエンジンなめらか~♪いい感じ~♪
ほんっと乗るのが楽しいこの車☆なんでこんなに楽しいんだろ?(笑)。
そしてFC3Sのとなりでメンテナンス開始。



ブリッツ製のエアークリーナーに交換。
いやー 前のオーナーって ほんっと無頓着で全然交換してないんですよ・・。
フィルターの目が詰まってるじゃん・・。んもう 目があ~っ 目があ~~っ。
交換は けっこう大変でした(^^;)。とにかく狭いんです!。インタークーラーも邪魔っ!。
そして~



お楽しみのプラグ交換!(@▽@)。
ほら・・交換してないでしょ?。ネジが錆びてるもん(笑)・・。
でもこれでNGKのイリジウムプラグでビンビンになりますっ!。




意外と大変(^^;)。軽四と思って甘く見すぎてた(^^;)。
地球に初めて来たべジータが クリリンの戦闘力にビックリした時のあの感じです(笑)。

いやーまいった。でも作業って楽しいね☆100%効果あるし満足できるし。
でもサーキットを走るっていう行為は 満足出来ないじゃん(^^;)。
何か反省点を持って帰るあの繰り返し・・。来年からのドリフトはどうなるんだろ?(^^;;)。
よし いっぷくしよう♪




体を動かしたから多少の糖分はOKOK~♪。
ちょっとひといき入れたらFC3Sの作業にうつります。
ライフの作業もメインだけど FC3Sの作業もメイン的な重要作業だったりします。
ずーっと気になってた部分を バッサリと進化させましたよっ!。




昭和の車は Vベルトを張るときにテコの原理でやるんですよ。
オルタネーターとかの本体に棒とかをひっかけて・・。
でもこれって 本来は正しくない?やり方じゃないのかなー?。しかもやりにくい。
実際FC3Sのオルタネーターとエアーポンプはひじょうに張りにくいっ。
タイヤレバーが引っかからないからイライラするっ(+_+;)・・。
なので
FD3Sのオルタネーターステーを2コ落札してFC3S用に加工して付ける事にしたのでーす!。

FC3Sのステーを冶具にしてFD3Sのを溶接加工しました。
なかなかいい感じになったでしょう☆なかなかの力作ですよー♪



エアーポンプも同じ感じにしようと思ったけど ちょっと無理っぽいので?
その場で考えた結果 ステーにナットを溶接してボルトでエアーポンプ本体を
押して張りを調整すればいいんじゃねえ?って思ったので
会社に行って1時間半くらい作業してステーを2コ作ってきましたよ(^^)。
みごとに大成功でしたっ!。いやーこれマジでいいよっ。




錆び予防に色を塗っておきました。
雨が降ってないときに強化ベルトと同時に付けたいと思います☆
これで わずらわしかった張り調整ともおさらばですねえ。
これからはベルト調整なんて楽勝ですよほんと。マジで今日作業してよかったです(^_^)。
ナナオファクトリーではこの作業を7万円で承りますよ( ̄ー ̄)。1時間につき7万円です(笑)。




このままずーっと不動ってことはないよね?(^^;)。
1月4日になる前に試運転と 2ストオイルを入れてどうなるかの試運転もやっとこう。
絶好調のFC3Sで 外気温が低いドライ路面でギンギンに走りたいです!。
積雪で銀銀に銀世界になってたら ワシャもう知らんっ(^^;)。


ってことで
今は 車が面白いっ(>▽<)。おしまい。 
Posted at 2012/12/29 22:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月25日 イイね!

とにかく走るっ!!(@д@;)。。

メリ~ クリ吸ゥマ~ス☆

こんにゃくわー。
クソ寒いですねえ。
フロントガラスの雪?霜? あれはいったいなんやねんっ。
ホワイトクリスマスってことですかあ?。このクソ寒いのに
サンタさんは大変ですよねえ・・。








寒いのでお風呂でも入っていきますかあ~?( ̄ー ̄)。
FC3SとJB7にクリスマスプレゼントをいーっぱい買ったので
サンタさんが煙突を14回くらい往復して吐いてましたよー(笑)。
ちなみにFC3Sにはエンジンオイルとオルタネーターのベルトとエアポンプのベルトと秘密の部品
JB7には
ファンベルト+プーリー
ホーン
プラグ
エアクリ
マフラーカッター
ダウンサス+スプリングコンプレッサー
オルタネーター:3万キロ走行
エンジンオイル添加剤(バーダル製)
エアコンフィルター
ショートアンテナ
などを買いました。全部で6万円くらいだったかな(^^)。
あと小物を買っていくからクリスマスプレゼントはまだまだ続く予定です☆




23日。





天気が悪いのでサーキットは延期。なので ミラオでドライブ。
きょうで最後だな ミラオのっ。 







FD3Sのカギ  S14NAのカギ  ミラオのマスターキー
まとめて捨てます。これを持ってるから乗り換えるごとに
とんでもない結果になっちゃうのかなと・・。何かがとりついてる感が?!(^д^;)・・。


んで
整理してたら
こんなものが






ミラオのガソリン補充履歴。
145回分の魂です(笑)。平均燃費は13.5km/lかな?。
良く見たら6年間乗ってましたよ(@▽@)。6年間で5万3千キロ走りました。






DEPOでお茶をゲット。
耳あてとかニット帽を買いに行きました。





スイーッとスバルのお車が。BRZ。金持ってるなあ・・。ローンだとしても払えるだけ凄い。
そして23日が終わりました。夕方は雪降ってたけど サーキットは走れるのかなあ?!。






そして24日。 朝6時30分起床。
7時10分までミラオから荷物とかを全部降ろしてオーディオの取り外し。
それから準備してゴハン食べて出発。
まずはFC3Sの所にいってヘルメットとかを載せておきました。
午後からタカタサーキットに行ったろ!って思ってたので(^^)。







宇部に入ったら雪が凄かった・・。
ミラオの温風が相変わらずヌルイ・・。廃車&納車&サーキットという過密スケジュールだというのに
悪天候・・。タカタサーキット走れるかなあ?!。電話をしてみたけど つながらない。


今回で4回目になる宇部の某解体屋さん。
FD3S S14NA 青FC3S そして今回のミラ。査定額は5000円(笑)。でもありがたいです☆
6年前に156000キロ走行のミラオが納車されたときに 
ボケで 今の査定額っていくらですかーって聞いたとき5000円って言ってたからOkOK~♪


宇部駅まで送ってもらいました。低姿勢の営業の人でした(^^)。
歩いて行こうと思ってたからマジで助かった(@_@;)・・。距離は3キロくらい。
んでライフを買ったお店の人が迎えにくるのが10時。あと50分あるなあ・・。

よし
歩いて行ってみるか( ̄ー ̄)。地図で確認したから場所は分かるしね。
お店の人も手間がはぶけるし。すばらしい。よし 歩こう。運動にもなるぜえ!。









そして 無事に納車!。これメッチャいいやないか~~~~~~いっ(@▽@)。
マジでいいなこれっ。15年落ちの4ナンバーのミラバンと比べると全然違うっ(笑)。
んもう 見た目とか性能の差~あり過ぎて耳キーンなるわっ(~▽~)。






帰りは快晴~☆いい感じ☆
え~と・・
宇部駅から歩いてお店まで行ったと言いましたけど
歩いてる方向が てんで違うことに気づいて引き返したんですよ(笑)。
んもう てんでダメオ(>_<)。 はなっから通る道がちがってた。
30分歩いたんですよ。ひたすら。途中走ったり。
山が近いから雪がガンガン降ってくるし・・。これ・・ 何かヤバくねえ???・・。
あーやっぱあっちだっ!! って思って反対側の向こうの山の方へ。これが間違いだった・・。
今考えたら なにも根拠がないのに何で突き進んだんだろう?と(^^;)。
完全に迷子!!!!!。クソ・ド・田舎道を迷子 しかも山奥(@_@;)あれ?・・。
イカンっ! ケイタイで時間を確認。9時43分。あ 着信があった。お店からでした。
店長が迎えに行ったとのこと。 とはいってもナナオは雪山で遭難中(^^;)。
バス停に 霜降り山登山口 って書いてある・・。霜降り山かあ。走り屋のメッカ?だな。

けっきょく 全力で走って宇部駅に戻りました!!!(笑)。
走ること走ること13分。着きました・・。この雪の中・・。9時55分。
待ち合わせの10時に間に合った・・。んもう何をやっとるんじゃワシはーっ・・。
きょう太ももの上側が筋肉痛でしたよ(^^;)。ってことはダイエットの時にやってたジョギングは
のらりくらりとただ走ってるだけで意味無かったってこと?!。マジだったからねえきのうは・・。







目安の燃費みたい♪なかなかいいじゃなーい(^^)。
でもミラオの6年間のクセがついててアクセルをガバッて踏んじゃう・・。
あと、ターボが付いてるから坂道なんか楽勝~♪グングン登って行きますよ~。
この加速力はR35RT-Rを超えてるかもしれませんねえ( ̄▽ ̄)。










防府に到着。 2013年の役者がそろいましたよ~☆やっぱ白がいいよねー☆
っていうか・・ 3、4回タカタに電話したけどつながらないんですよ。
調べたら 降雪・積雪で臨時休業だってさ(^~^;;)あはは・・・・・・・。まあいっけど・・。
よし じゃあ今日はライフで遊ぼう!。ってことでサーキットは来年に持ち越しでーす(^^;)。


家に帰って報告。 ナナオは事前に言わないで当日に言うきらいがあるので
いつもサプライズ(^_^)。家族の評価は上々でした。そりゃそうでしょう(笑)。
でも・・FC3Sを持って帰ったら いったいどんな罵声があるのかとか考えたら・・(^ー^;;)・・。
FC3Sは しれ~っと置いとこう(^▽^;)。



まずは N-BOXカスタムのエンブレムを貼りました!。







16日にライフを見に行った帰りにN-BOXカスタムの後ろにいたんですよ。
んで ふと見たらカスタムのエンブレムが んまあ~カッコイイことかっこいいことっ。
帰ったら速攻で新品を落札しましたよ(笑)。いや~やっぱかっこいいわこのエンブレム☆



んで 車内の臭いがイヤだから消臭作業。
蒸気が出るやつを10分間放置してドアを開放してるとこです。






ドアを開けてもかっこいいのう(^ε^)。でもこの臭い 何とかならんかのう・・。


それから






いつもの。車内に小物入れがいっぱいあるから置き場に困らないっ!。これは有難いですねえ。
そして マフラーカッターの取り付け。






1500円で落札!。安い。送料1500円!。高い・・。
んでオートバックスに行ったら2900円くらいで売ってました(笑)・・。あのねえ・・。
でもこの構造って凄いよね。ピロボールみたいになってて自由自在に角度が変えられるのです!。


付きました。






マジでいい感じ♪下向きでなおかつ奥に引っ込んでる先っぽが いい感じに出てきましたよー☆
すげー満足!。うれしいなーこれー。3000円の価値はありますねえ!(笑)。



ドラえもんの手。





女のコをターゲットに作られたJB5~8ライフ(^_^)。ドラえもんの手がなんとも愛くるしい。
っていうか けっこうドアの開閉がやりやすいんだよ(@▽@)。ドア開けるのが楽しい(笑)。



(^皿^)  ← こんな や~つ。






(^皿^) ← こんなやーつダクトの 皿が気に入らない(笑)。 なので 切ります!(笑)。
FC3Sみたいなダクトにしますよー。そのためにタッチアップペイント3本セット買ったのでーす。




昼ごはんを食べて。買い出しに山口市へ。
初のガソリン満タン。





表示される目安の燃費もいいけど 実際にナナオが測ってみますね。
そして行きつけのタイヤ屋さんへGO!。2日連続。





ちなみにナナオはタコメーターモードにして走ってます。
ミラオのクセで踏むと瞬間4500回転。今は3000回転以下でガマン?してるけど
こちとらターボってもんが付いてますからねえ( ̄ー ̄)。
いざとなりゃあオレのシングルタービンが火を噴くぜっ!。タイミングベルトは切れないでね(^^;)。






タイヤ屋さんで フューエル1 を買いました。1本全量はちょっとヤバイかも?
っていうことだったから半分くらい入れましたよ。1本で2回分だからお得?かも。
んで注入したら んまあエンジンが滑らか滑らか(@▽@)なにこれー。
やっぱ入れてよかった☆あと 買ってるパーツも一気に付けちゃうと変化がわからないから
1コづつ付けようと思ってます。あーでも一気につけちゃうんだろーなあ(笑)。





オートエアコン。




便利だね コレ。 オートエアコンて。軽貨物車両からしたら んもう考えられへんっ(笑)。
これが30万円だなんて安い安いっ。ちなみにミラオは10万円でした(^^;)。


これからはホンダのディーラーでお世話になりまーす♪







純正部品を買いにいこう。あとキーレスエントリーのリモコン?を買わないと。スマートキーも。
前オーナーが失くしちゃってるから自分で買わないといけない・・。





山口市のオートバックスで お買い物。






ホイールバルブキャップ。カーボン&シルバー。純正ホイールに合いそうなやつにしましたよ☆
いやー お店でいろいろ見てるのも楽しいよねー♪







ドアロックノブも購入~。オシャレな感じなやつにしました。でもサイズを間違ったから
ちょっと小さかった(^^;)。でも動くからOKOK~。後ろに付けて前側をまた買うっていう手もあるし。



あとはナンバーボルトキャップ。





さりげないオシャレがいいですね☆リアはオートバックスの敷地で付けました。
んで帰ってから






フロント側。ナンバーステーも付けてと。
あ そうそう ナンバーのシルバーの枠をオートバックスで買ったんですよ。
んでボルトキャップを付けようと思ったらシルバーの枠が付いてるじゃないですかっ(@□@)?。
ホンダ純正のが付いてました(^^;)。迷ったけど純正でいいやって思って買ったやつは返品。
でも返品の手続きがんまあめんどうめんどう・・。後ろに行列が出来てましてん(^^;)すんません。



おきまりの光。






青白いルームランプ。レイブリックの明るいタイプが既に付いてたけど やっぱ青じゃないとね☆





ドリンクホルダーは とりあえず純正でOK。いずれは追加で買うかもね。
ミラオのクセが付いてて ATレバーを空振りしちゃうのですよー。
バックしてからすぐDレンジに入れて発進するとき(^^;)。フロアATのクセで手を持っていったら
缶に手がブチ当たるのです!。なんやねんこれっ(^^;)。なにこの習慣の恐ろしさ(笑)。




ってな感じで 無事納車されて車両入れ替えが終わりました(^^)。
いや~マジでいいですよJB7。マジで(笑)。さいこーのクリスマスプレゼントです!。
サンタのやろーにローン組まされたけど 結果オーライ(^0^)。

タイムアタックは 来年 1月の4、5、6日のどれかに行きます。
どうなるか分からないけど とりあえずクラッシュ寸前のギリギリで走ってきますっ!。







Posted at 2012/12/25 22:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ | クルマ
2012年12月22日 イイね!

まさかのタイヤ交換(@_@;;)・・。。

こんにゃくわ。

雨です。笑っても泣いても雨です。
午後からは曇りって言ってたのに午後からも雨。
今日は久々に死ぬまで寝てました。魂が抜ける寸前で起きましたよ(^ー^)。




最近はいつもコレ。自己ベスト体重に戻ったのでダイエットは終了です。
ちなみに腹筋はいっさい割れてません(笑)。まあいいさ。
ヒマだからミラオでウロウロしてくるかな。
今日髪切ればよかったけど30日に予約してるからしょうがない。
髪といえば




ローラが髪を切ってましたねえ(^^)。
やっぱショートがいいよね☆金髪だとさらに◎。巨乳だとさらに・・(^▽^;)。


街はクリスマスムードですね。




某場所のイルミネーションです。
クリスマスはワシには関係ないので毎年 ド・無視です( ̄_ ̄)。



セブンで免許書のコピー撮ろっと。



廃車手続きで必要なのです。ちなみにミラオの引き取り金額は5000円だそうです(笑)。
んで なんか乗り心地がフワフワしてるなーって思ってたら・・・




空気が足りてない感じ・・。これは危険なのでスグ行きつけのタイヤ屋に行きました。
4輪空気を補充してもらったから一安心だね(^-^)。スキンヘッドの店員さんがやってくれました。
終わったら店員の兄ちゃんがタイヤWAXでキレイにしてくれてましたよ。
廃車にするから綺麗にしなくてもいいのに・・ でもアリガトウゴザイマスっ!。
お店のカレンダーを貰って部品屋に。




間違って買ったベルトと交換です(^^;)。追加金は450円でした。
そしてミラオの最後の給油です。1000円分いれました。ミラオよ 永遠に。
こんの腐れミラ ワイパーが劣化しまくってて雨を拭き取らんじゃないかっ!(^^;)。


銀行とかCD売りに行ったりとかしてたら夕方に。んでお腹が減ってきたからセブンに。
ちなみにナナオはセブン派です(笑)。




おーイチゴ味とはめずらしい。買っちゃお♪
オシャレな感じのメロンパンにしようと思ったけど
この前書いたように ナナオはメロンパンが嫌いなのでやめておきました(笑)。
これでメロンパン買ったら どんだけ~~~っ! って思われるでしょ?(^^;)。
あ 売ったCDは2300円になりましたよ。14枚で2300円(^^;)。洋楽はお金にならん・・。


ヒマだから山口市へ。



雨がやむどころか空の色がおかしい。この空の色って 悪魔が出てくる時の色ですよねえ?(^^;)。
まったく こりゃあ あしたのタカタサーキットも延期かも・・。29日も雨だしなあ。
ってことは・・・・・・・
タイムアタックは来年?!?!?!。
まあいっか・・。もう知らん。 神様はどうでもナナオの邪魔をしたいらしい。
さすがゆとり世代の神様だ(笑)。円周率が3だからねえ。ワシらのころは5くらいあったぜ( ̄ー ̄)。


本屋に行ってイロイロな本を見ました。
え?どんな本を読んだのかって?。
いやーモザイクで見えなかったから ちょっとどんな内容の本かは分かりません(~▽~)。
んで ミラオで国道を走ってたら
左の後ろから ゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトって音と振動がするじゃないですかっ?!。

ん?!って思ったけど 気のせいということにして走ってたけど
やっぱ これ おかしいっ!(@□@;)ってことで
緊急ピットイン!!。
西松屋の駐車場に避難しました。
んでタイヤを見てみたら





分離してました(笑)。誰がこんな分離実験しろ言うたっ(^^;)。
みごとにタイヤがホイールから外れてるっ(@_@;)・・。意味わからん・・。
空気圧は適正なのに・・なんで?!。10年前のタイヤだから?!。
タイヤは10年前のブリジストンのスニーカーというタイヤです。
スニーカー 完全に履き捨てて はだしですよ(^^;)。はだし天国ですよ(@▽@;)。

いやーまさかのタイヤ交換でした。
人生で始めての応急タイヤ交換です。でも貴重な体験が出来て良かったかも?!。
さすがに楽勝で交換出来た☆ でも まだまだミラオの逆襲が続くのだろうか・・。 おしまい。
Posted at 2012/12/22 22:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月20日 イイね!

週末は サーキットで暴走行為( ̄ー ̄)。。

こんにゃくわ☆

クソ寒いからクソ腹立ちますね(^^)。
地球の温度管理は誰がやってるの?。
寒いときは やっぱこれ。




コンビニのクソ熱いホットコーヒー。
コーヒーの温度管理は誰がやってるの?(^^;)。

ケイタイにメッセージが入ってたので聞いてみたら
車屋さんからでした。名義変更が終わったとのこと。
この時点でナンバー付き車両を3台所持してることになります(^▽^)。
でも来年の4月にはライフ1台になってるかも?(^^;)。


そんなライフの情報をどうぞ。




シートの動きにいろんなバリエーションがあります。
これならタイヤがいっぱい積めそうだね☆これは狙い通りです。
でもシートを起こしてると たぶんタイヤが1本も積めません(笑)。




小物入れがいーっぱい☆さすがライフ。
これが4ナンバーのバンだったら んもういっさいありませんからねえ・・。マジで。
小物入れとドリンクホルダーが無いから苦労してましたよ・・。
5ナンバーで税金が上がるけど ぜんぜんOKOK~♪ さすが軽四だ☆




軽とは思えないこの質感。豪華な感じ。まあミラバンと比べるとねえ(^^;)。
内装がキレイだし新しいし爽やかな感じだからウキウキだなあこりゃ(^^)。




イモビライザー?スマートキー?キーレス?なんだったっけ?。
とにかく普通のカギじゃないみたいΣ(@▽@)。さすがタイプD。
でもカードもスペアキーも無いって聞いてるから
ホンダのディーラーで取り寄せないといけないのでーす(^^;)。
とりあえずスペアキーだけゲットしよっと・・。これもセンサーがあって?
車体が感知しないと?エンジンがかからない構造になってるらしい・・。




マルチインフォメーション機能。いろいろ表示されるみたいだよ。
平均燃費を表示させとこっかな☆っていうか時計は付いてるのかなー?。




きになる燃費はカタログで18.6km/l。実際は14くらいだって。まあいいさ。
っていうか軽のターボって初めてだからこれまた楽しみ♪
ブーストアップ→タービン交換→ロータリーターボ とバージョンアップするかも?!?。




あーそうだ。 タイミングベルトは プロの整備士がやって 6時間かかるんだって。
ってことはナナオがやったら・・ 6時間後にはバルブとピストンがブチ当たってるってこと?!。
痛いみんぐベルト(-_-;)。これは 触らぬ神にタタリなし だな・・。
ってことで タイミングベルト交換は延期にします(^^;)。
ゴールデンウィークにホンダのディーラーに丸投げだっ( ̄▽ ̄;)。





ライフのタッチアップペンを買いました☆
がしかしっ・・ パールだから 下地 上塗り クリヤー の3本が必要なのです(@_@)・・。
えーマジかよー・・。っていうか買ってるし(^^;)。まあこれはしょうがない・・。




ホームセンターでコーヒーを買いました。缶じゃないやつ。いや~いい香り~☆
これぜったいウマイよ。これぜったいウマイよ!。ってワクワクしながら飲んだら
クソ熱くて吹いた(^^;)。ざけんなよホント・・。でも美味かったからOKOK~♪70円だし(^皿^)。




んで車庫証明が出来上がってましたよ。あとは納車だけですね(^^)。
納車は24日のクリスマスイブです☆なかなかのクリスマスプレゼントになりましたよ♪
最近のサンタクロースって ローン用紙を持っててローン組ますから気をつけましょう(笑)。
ちなみに 車庫証明のシール 
FD3S・ミラオ・S14NA・青FC3S・白FC3S 全部に貼ってません(^^;;)あはは・・。かっこ悪いから。
っていうか ほとんど廃車になってる(@_@;)。白FCとライフには貼っとこうかなー(^^;)。



FC3Sのベルトを買いました。エアーポンプのベルト。
だけど・・今気づいたんですけど コレ 間違って買ってる・・。オルタネーターのだこれ(^^;)。
あした返品して買い直しだなこりゃ・・。ちなみにオルタネーターのベルトは
強化品を2本買いましたよ。込みこみでも2000円しなかった(^▽^)。


んで帰ってミラオの廃車作業。
ミラオよ 5年間 お疲れさま。キミに感謝する。




ったくこんの腐れミラがっ(^^;)外メッチャ寒いじゃんかっ。あーめんどくせえっ。
5年間倉庫に眠ってたタイヤ・ホイールは 空気が抜けまくってましたよ(^^;)。
ポンプでタイヤ1本100回ポンピングしときました。ちょっと体が温まった(笑)。
荷物を全部降ろしたら準備OK。ちなみに最近 エンジンのかかりが悪いです・・。





22日は 山口も広島も雨だからサーキットは中止にしました。
なので23日に行きます!。でも 23日 24日は雪!!!(^▽^;)ははは・・。
とりあえずFC3Sがまともに走るかだけ確認してきますよー。
本番は 29日だっ!。今年ラスト!!。 雨だったら もう知らね(v_v;)zzz。
で・・
今になって気づいた事があります。
それは
高速コーナーの走り方(新コーナー入り口)です。




いろんな人の動画をひたすら見てました。
そしたら気づいてしまったのですよ。
ここの走り方を変えたら それだけでもタイムアップになる!と確信しました(@▽@)。
あといろいろ補正しつつ走ろうと思ってます。
目標タイムは62秒000。
タイムが出ても出なくてもラジアルでタイムアタックは人生でこれがラスト!。
やったるで~~~。来年からはドリフトだー。タカタはSタイヤで( ̄ー ̄)。

という感じで だんだんとスケジュールをさばいていってますよ。
来年はどんな年になるのかなー?。


Posted at 2012/12/20 23:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年12月17日 イイね!

707号室に NANAがやってきたΣ(@▽@)。。

こんにゃくわー。

今回も画像が20枚ありますけど
まあ適当に見てください(^^)。

画像閲覧料は後日請求させていただきます(^皿^)。


最近の寒さで霜焼けが出来てます。
神様のヤロー 気温を一年中25℃くらいに保ってくれればいいのに。
ゆとり世代の神様はこれだからいかん(^^;)。
寒いときはホットコーヒーがいいですね。





キレの微糖☆会社の自販機は110円だからお得な感じ(^^)。
お茶が飲みたいけど まだ「冷た~い」のしか無い(^^;)。いつ入れ替えるんだろ。


んでドリンクホルダーに入れてと。





アサヒ(^^;)。会社から支給されましたよー。
でもナナオはビールが飲めないので親にあげました(^^)。
んでこの日は給料日。ボーナスも少ないながらなんとか出ました(^-^)。

ということで 買い物に!。






飲酒運転で防府警察署に連行(笑)。いやいやいや(^^;)ちょっと書類を買いにね☆
車庫証明の用紙を買ったのでーす。あと市役所にも行って印鑑証明と住民票も買いました。
そして~ 期日前投票にも行ってきましたよ~~~。
投票のあとに役所の自販機で一杯ひっかけました(笑)。


今回は自民一色になるから自民に票を取らせてはいけない選挙なので 
若者に是非投票してほしかった。んもうどこでもいいんです。
「どこに入れても一緒だろ」 とか 「誰がやっても一緒だろ」とかいって
投票しないんだろなまた。でも違うんだよね。日本を良くするためじゃない!
日本を滅茶苦茶にするために投票するんだよこれからの時代は。
滅びろ!(^^;)。自民圧勝でもまあ良くはならんよ。良くはね。

民主党がダメだったから やっぱ自民党しかないわよねえ・・・・・・
って 自民党っていうタイヤのグリップがなくなって使い物にならんから
じゃあ民主党タイヤしかないぞこりゃ!っていうんで前回はこぞって民主に入れたんとちゃうの?。
んでフタを開けてみたら このタイヤ 思てる以上にグリップしないでんまあ滑る滑る。
政治家もクソだけど 見る目が無い国民もクソだったと?!(^^;)。
そのクソ国民が またグリップしやしない自民党タイヤに票入れよってん・・。
この国にグリップするタイヤは はなっから無い。だったらもう崩壊させたれと。
140年くらい?クソ官僚が牛耳ってる腐った状態を崩壊させなアカンって
石原新太郎が言ってなかったっけ?。まあ無理だろうけどとりあえず自民に入れるよりは
マシかな。たとえのそ政党がクソにもならなかったとしてもね。

クソ素人の意見なのでさらーっとしれーっと聞き流してくださねー(^^)。
ってことで ナナオ 初めての自主投票でした!(笑)。
「 日本の終わりは近いぜよーっ! 」
っていうか 党の名前だして良かったのかな?(^^;)。腐れ層化とかって書けばよかった(笑)。
あーオレの一票が死に票になっちまったよ。一票の重みはこんなもんでいいのか?・・。
せっかく投票したのにワシの票は確実に反映されてないぞ(^^;)。何なんだよ小選挙区って・・。




日は変わって きのうの出来事。
ドライブ用にCDを買いました♪




テイラースウィフト♪ 新作だけど なんか飽きた(^^;)。もう売ろっかな?(^^;)。
ボリュームを小さくしてドライブに。




朝10時に出発。宇部方面に向かってます。
なかなかいい天気ですねえ☆


角島ではない白い橋。





極悪ブリッジ(^皿^)。順調に進んでおります。
え? どこに行くのかって?。
んまあ ドライブがてらちょっとお買い物でもしよっかな~なんて。
天気いいしね♪

んで しれーっと買ったものがコチラ。







車買っちゃった(笑)。しれーっと(笑)。
マジでか?!これマジでかっ?!。
はい 買いました(^▽^)。
当初予算の2倍でしたよ。 市場末端価格30万円也!。
ナナオにとってはけっこうな買い物でした(^^;)。
でも ずーっと乗るし 見た目も内装もいいし 走りのターボだし 色がパールだし
最上級グレードのDターボだし 車検がほぼ2年付いてるし なんつってもライフだしっ(^0^)。
3時間くらい商談して決めました。店長がバテるのを見計らって値切り開始っ(笑)。
ってことは無く とりあえず1年ローンを組んで契約完了。1年だとあっという間だからね☆

あるショップのオヤジが言ってました。
たとえば1年間で50万円貯めれない人間が50万円のローンを組むなと。
車で遊ぶやつだと車であそぶお金が残らないだろうと。 たしかにそうだ。
ナナオの場合は 貯金残高がズボッと減るのがイヤだからローンを組みます(笑)。
ローン手数料なんか14000円くらいでしたよ今回は。FCの時は16000円くらいだったけど。
ローンなんか勝手に引き落としていってくれればいいんです。1年たったら払い終わってるし。
勝手にやっててください みたいな(^^;)。
ってことでナナオの感覚としては 現金を1円も払わずに車をゲットした!!って感覚です(笑)。
さすがナナオ 感性がメチャクチャだ(>▽<)。


いや~でもいいクリスマスプレゼントになりましたよー。
ちなみにミラオ オイル滲みとクーラント滲みが凄いです。
やっぱ乗り換えて正解でしたよ。走行208000km タイミングベルトがそろそろ切れます(^^;)。
ライフの納車は22~24日です。まさにクリスマスプレゼント☆
名前はいいのが思い浮かばないんですよねー。
ミラの場合はオを足してミラオだったけど(笑)。ライフとなると・・。
ライオ? ライ婦? ライフターボだからライタ? ラー太? ライ太郎? ラー? フェラー?
うーん(-_-)。 ホンダ ライフ ターボ で H L T。うーんダメだ。
よーし これらを総合して・・ Hフェラ?。
あっ・・・( ̄ー ̄)。車両型式がJB7だから ナナにしようっ(@▽@)。おお~。
ナナオにJB7にRX7 7ずくし。 ちなみにナナオは数字の4が好きです(^^;)。
ということで ミラオからNANAに交代いたしますm(_ _)m。
ミラオ 5年間ほんっとお疲れ様でした!。礼を言うぞっ。



さてと
腐れミラは ほっといてと(^^;)。
4時の昼ごはんです。
帰ってきたのが3時で
交通規制で渋滞してたり会社に行ってたりしたら
4時になってました。いつものように福山雅治のラジオを聞きながらお昼にしましょう♪




で いつもの(笑)。次期通勤車が決まって肩の荷が降りたから ゴハンがウマイのう☆
っていうか・・ 何か大事なことを忘れてるような気が?・・・。 まあいっか(^ー^)。


って良くなーい!
FC3Sの作業があるんだった(@□@;)。
もう4時半なんですけど~(^~^;;)・・。
すっぽかしちゃおっかなー とか(^^;)。
はあ~・・メンドクサイ。
しゃあない ヤルか・・。




タイヤとフェンダー当たってねえ?!?。
当たって・・る・・ような・・気が・・する・・けど・・まあ・・まあいっか?(^^;)。
ロト6は いっさい当たらないのに!。
ってことで





ツメを切りました(^^)。サイドステップもフロントバンパーもブレーキダクトも切りました。
切って切って切りまくりです!。音だけ聞いてたら日曜大工ですよ(^^;)。
メインの工具がノコギリですから~。
転がし用のタイヤに交換してキャンバーを戻してブレーキフルードのエアーを抜きました。
けっこうエアーが入ってたからヌキまくっておきましたよ(^^)。
フニャフニャだったペダルタッチが硬くなった(^^)。後ろからもヌキまくろっと。




後ろからはあんまり出ませんでしたよ。転がし用のタイヤに交換して終了。
あ それと




ロールバー固定用のボルトがタイヤハウスの中にあるので
ガッチリ締めてコーキングしておきました。
前側のボルトも




締め付けてコーキング。白い液体をドッピュンドッピュン出してたら
まるまる1本使い切ってしまいましたよー(^^;)。
作業が終わったからサーキットに行く準備をしておきました。




でも タイヤが積めない!!!!!!!。
ロールバーがクソ邪魔!!!!!!!。
ったく!誰だこんな邪魔なもん付けたのはっ。
20分くらい格闘してましてん(^^;)。なんとか積めたけど
こりゃーこの先思いやられるので
もう ロールバーを取り外します!!!!!!!(笑)。
せっかく作ったのにーっ(>_<)。
でもまあこれも崩壊させなアカン。
与党をバッサリと撤去しなアカンのと同じです。
こんなもんは いらんっ。

かわりに
リアピラーバーを取り付けようと思ってます。
オシャレな感じだし空間が広くなるからタイヤが楽に積めそうかなーと(^^)。
こうなったら剛性もクソもねえ!広くなればOKだっ。
ロールバーはみじん切りにして捨てます。けっきょくゴミになっちゃった(^^;;)。



ブログの途中ですが
ここで臨時ニュースが入りましたのでお知らせします。

22日は雨だそうなので
笑ってはいけないタカタサーキットは延期になりました。


え"ーっ(@□@;;)。
マジでか・・。
じゃあ23日にしよっかな。
でも日曜日だから台数が多いんだろうな・・。
でもとりあえず行ってみっか(-_-)。



えーと
ライフもメンテからやっていこうと思います(^^)。
ダウンサスにしたら超絶にカッコよくなるけど
経費削減のためにまた今度にします。アライメントも狂うし。
盆休みあたりローダウンしよっかな( ̄ー ̄)。
まずはメンテして快調に走るようにしときます。

ってことで




いきなりのタイミングベルト交換が待ってます(^^;;)。
一番イヤなやつじゃん。これ一番イヤなやつじゃんっ(^▽^;)・・。
でもまあしゃあない。ヤルしかないか。
いま97000キロだからまだ大丈夫っちゃ大丈夫?!。

んで王道のメンテであるプラグ交換です!。
プラグ交換って けっこう好きなんですよねえ~☆



デンソーのイリジウムタフにしようと思ったけど
イロイロと調べた結果 値段と性能でNGKの
イリジウムMAXにしましたよ☆
ちなみにライフターボは純正でもイリジウムです。


しかも・・・




プラグが6本も必要なのですよーこの車ってーっ(@□@)へ?・・。
なんで6本?!なぜゆえに6本?!。まさかNSXのエンジンなのかっ?!(@▽@)。
見た目はかっこいいけど あきらかにサイフにダメージがありますねえ・・。
サイフからノッキングの音が・・。6本価格で最安値が5100円でした。まあしょうがない。

あとねえ
これも




これも基本のエアークリーナー。
純正交換タイプのスポーツフィルターにしましたよー☆
これはいい選択だと思います!。街中はこれの方がいいでしょう(^^)。
ブリッツ製で青色。いい感じ♪

エンジンオイルは交換して納車されるのでOK。
クーラントはとりあえず確認だけしときます。
んでマフラーカッターを取り付けたら
とりあえず通勤車のメンテは完了でーす☆
車に慣れてきたら ちょっとずつ何か新しい部品でも交換していこっかなと。
あ ちなみに純正でHIDは付いてます(^▽^)。ありがたや~。さすがタイプD。

マフラーカッターはチタン色に焼けたのが良かったけど
ちょっと問題がありましてん・・。




マフラーの出口のパイプが下に垂れ下がってるのですよーライフとゼストはー・・。
んもう肝心なときに 一番肝心なときにフニャフニャで役に立たないんだからあ(^^;)。
下向きって意味わからんっ!。
検索してもマフラーカッター無いしチタン色なんていっさい見当たらないし
なので ゼストに付いてた中古を落札しましたよ。これなら長さも角度もいいはずだから。
ゼストとライフは兄弟だからね。


ってなわけで
次期通勤車が決まりました~☆
クリスマスプレゼントもジャンジャン買いました~☆
これでFC3Sでいいタイムが出たら いい年を越せそうですね。
あ FC3Sのメンテは エンジンオイル交換と各ベルト交換くらいですかねえ。
来年からはドリフトなので動けばOKです!。


そうそう
ナナオの冬休みは 12月29日~1月6日までの9連休です。
クソ暇で死ぬと思ったけど FC3Sとライフのおかげでヒマがつぶれそうです(^^)。
さっそく角島にも行っちゃおっかな(^^)。ライフだとたどり着けそうな気がする( ̄ー ̄)。


それではみなさん
良い今年をーっ!。
これ毎年言うてる(^^;)。
Posted at 2012/12/17 22:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「石破が辞任しようが死のうが好きにしろ。売国奴とメディアがまた高市潰しに躍起になるんだろうな乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ呆怒」
何シテル?   09/07 21:29
色々と乗り換えましたけど、ようやく落ち着いた感じです。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16 171819 2021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
見た目で決めました(>▽<)♪
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation