こんばんわ。
コタツ 炸裂!笑
冬になる前に バラし作業と出品が終わっててよかったです(@_@;)汗
そして ほぼ 出品も終わりました☆
先週の時点で 売り上げが 1579604円です♪
予想売り上げの ほぼ倍になりましたよ(^ー^)♪
なんとか 赤字を200万円で抑える事ができました。
落札してくれたみなさんに 感謝です!
中には クソみたいな落札者もいましたけど・・・。笑
青色の車体。。
●●マン(^ー^)♪
普通の●●マンは 2.7リットルエンジン
●●マンSは 911カレラと同じ3.4リットルエンジン
911はRRだけど ●●マンはMR☆
馬力は 275馬力 車重は1360キロだったかな?
ちょっと 車庫のサイズ的にギリギリです(^ー^;)汗
全長は 4100くらいがいいです。笑
S2000 MR2 フェラ●●348・F355 FD3S FC3S AE86 くらいでしょうかね?!笑
4日。 金曜日。
最後の撮影。
特に 2015年の 時間とお金がメッチャ無駄になりました。
返して欲しいです。笑怒泣
出品物が大きすぎて ヤマト運輸で断られ
すぐさま 福山通運に。
でも 自動車部品は個人宅には配達出来ないらしく?!・・・
隣の市の西濃運輸まで行きました。汗
無事に発送完了・・。汗
内容物の記載は 公には言えません(=∀=;)笑汗
5日。 土曜日。
解体屋のオッサンが 3時じゃないと都合が合わないというので
FD3Sは 3時ごろ勝手に吊って持って行ってください
って言っときました。
5時。
月極駐車場に。
終了です。
数々の伝説が生まれた この地。笑泣
なんだこの有様はっ
何をした?! 何を作ったっ!!
錬金術 最大の禁忌 車体錬成をやらかして10年。笑
対価として いろんな物を持っていかれました。笑
青色の車体。
液シージ。笑
襟~ぜ。笑
トヨタ マツダロータリー2。
ブス2000。笑 ← いいかげん怒られるよっ(@□@;)汗笑
あっ ちなみに 今日 売れたみたいです。
これまた 裏でやりとりしてたんでしょうね。
いやあ~良かった これまた買わずに済みましたね(^ω^)笑
美人は3日で慣れるけど ブスは3日と もたん!笑 ← またそういう事を言う・・。笑汗
2年前の 悪魔の見積もり。
これに アペックスシール代の98000円が加算されたのですよ。
しっかし ローターハウジング 値段 たけえ~~~っ(@_@;)汗笑
そのまえに そもそも車体価格が高いじゃないかっ!?汗
青色の・・・
んもう 青色だったら 片っ端から買ってしまいそう(^ω^;)笑汗
6日。 日曜日。
この日は 兵庫県にGO!
のはずでしたけど・・・
駅まで行く時間がギリギリだったし
どうもまだ踏ん切りがつかないので・・・・
けっきょく 行きませんでした!笑汗
なので
もるふぃす医院長のところに
FD3Sの部品を届けにいきましたよ!
時刻は 朝6時前!笑
朝 カルストロードを暴走する車と 何台か遭遇。
ワシは オトナなので 公道ではヤリません。 オトナよのう♪
なんか 朝が早すぎた。笑
会社に行く時間を それ様の段取りをしてきたのに
予定がメチャクチャです。 けっこう段取り組むの 大変なのですよ~(^ー^;)泣
ひたすらYOUTUBE。笑
そして 残りの出品物を 全部梱包しておきましたよ。
今回の 出品における梱包用品代は 16000円くらいかかりましたよ(^△^;)笑汗
あとは ヤフオクにシステム料金をバッサリ持っていかれますね・・。
フィルムのロール 1200メートル。笑
プチプチ 102メートル。笑
ガムテープ 300メートル。笑
もう 巻くの飽きた!笑
ガムテープの異常な減り具合に気づいたホームセンターのオッチャンが
ガムテープを棚の上に山ほど積んでましたよ(=∀=)笑
いやいやいやいや もう買いませんから。笑
3時すぎ。
発送とかしてドライブに。
久々の
MR MAX!笑
購入。。
銀チョコさまの強大なフォースが さらに大きくなってます!
銀河の皇帝 銀チョコさまに~ 敬礼っ!笑
これまた久々の
ペロペロペロダクツ♪
購入。。
会社で使うウエス。
そして
760円と安いので つい買っちゃった工具セット。笑
でも 車載工具にいいかもね☆
この大きさ イイね!
ダイソーで
封筒を購入。
解体屋に印鑑証明を送るのと
車屋に車庫証明を送るときに必要なのですよね~。
そして 恒例の
恒例の 何だと思います?笑
ブッシュ。
一台分でこの値段・・・ あやしいけど 欲しいなあ。笑
シートは
こういうの 欲しいですねえ。
全部 売っちゃったし。笑汗
ターボカーになるはずがないと思って
ブーストコントローラーも売っちゃったしなあ。笑泣
でもねえ 出品したら いい値段になるのですよね~(^皿^;)笑
参考資料。
MR2は ミッドシップレイアウトというよりも
どちらかというと RRに近いらしいです(^ー^;)汗
あと
ターボモデルは 前後左右のバランスが崩れるみたいです。汗
7日。 月曜日。
あしたから 残業が始まります。
休日出勤もあるかもしれません。
お金は稼げるけど なんかもうダルイ(^ー^;)汗
石板フォーメーション?!
ライフを停められるように平らにしておきましたよ。
地面をよく見たら・・・
ところどころに ガラスが落ちてましたよ?!
なんで?!
解体屋のオッサンが窓ガラスを割ったに違いない!
掃除して帰って欲しいよなあ・・。
車体引取り額は 0円だったし。笑
冬に備えて
買っておきましたよ♪
あと これ
あのナナオも飽きない(笑)銀チョコ☆笑
さすが銀チョコさま☆笑
動画。。
車選びが難航を極めております。
色と形でいえば
これなんだけれども。笑
維持費が大変そうなのですよね~(^_^;)。
そんなお金は無いので
赤いのでガマンしとくか(^ω^)笑
360の後ろ姿はカッコいいよね♪
前から見たらウーパールーパーだけど。笑
さてと・・・
ちゃんとした車体から
一から作り直そうかな( ̄ー ̄)笑
イタリア産の闘牛の心臓。
こんな作りを見ちゃったら
イタリアの車はやめといた方がいいかな~ なんて(^ー^;)汗笑
そんなこんなで
2年前に行った福岡のお店に
一台出てきましたよ~っ!
やはり 相場が100万円上がってますね(^_^)泣
おまけ画像。。
以っ 上っ!笑 おしまい。
Posted at 2016/11/08 00:41:02 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ