こんばんわ。
なんだかんだで もう12月。
とうことで みなさん よいお年を!笑 おしまい。
それではナナオブログ 始まります(^ー^)。
11月23日。 勤労感謝の日。
銀チョコ感謝の日♪笑
いっさい飽きないこの美味しさ☆
さすが 銀河系最強のチョコ 銀チョコさまです。 銀チョコさまに~ 敬礼!笑
えむあーる痛。
いい出物を発見。
3週間前くらいだったら 速攻で入札してるのですけど・・・
なんか渋ってます・・・。
まあまあの整備内容ですよね。
見積もってもらったら 89万円くらいで買えそうです。
でも 渋る・・・。
動画。。
MR2の ありとあらゆる動画を
毎日片っ端から見てます。笑
平行して フェラ●●348の動画も 見飽きるくらい見てます。笑
S2○○○の動画は もう見てません(=∀=)笑
24日。木曜日。
25日。金曜日。
MR2に決定したかと思えば
次の日には348がいいだの悪いだの・・・。
あらゆる整備とブログを検索し そしてまた動画。
ひどいストレス障害になってます(^ー^;)汗泣
まあ 両方 買う気がないってのが本音ってとこでしょうか?笑汗
26日。土曜日。
とある348オーナーのブログ。
7年で400万円の出費とか。
一瞬 ひえ~っ って思ったけど・・・
ワシャ 7年で
S14NA 100万円
青FC3S 100万円推定
白FC3S 100万円推定
青FD3S 350万円推定
・・・・・・ナンボほど使ぅてんねんっ!笑汗
どうやら フェラ●●の方が お金がかからないらしい?!(@_@;)汗
ここに白FD3Sを足したら 1000万円です。笑
サーキット走行こそ 悪 即 斬 ?!?
イギリス経由。
348の部品はイギリスで手に入るらしいです。
でも 欠品っていう恐ろしい事態が待ってると思うと
やれやれですよねえ(-_-;)・・。
検索。。
おろ?笑
なんかこのお店 見たことあるような?!
ま いっか!笑
27日。 日曜日。
月極駐車場の大掃除です!
そして解約(>_<)。
10年の汚れは 全然落ちませんねえ(^△^;)汗笑
作業着専用の洗剤を 丸々1本使って
デッキブラシでガシガシこすりにこすりましたよ(^_^)。
最後にホースで汚れを洗い流したら
駐車場全体に茶色い水が行き渡っちゃって
んまあ汚い汚い∑(@□@;)汗
駐車場をキレイにしに行ったのに 逆に汚して帰る事に(^▽^;)汗
水圧が弱いので 10分くらい水を流しに流しておきましたよ。笑
駐車場のオーナーさんちの水道を許可なく使ったのは~ どこのどいつだ~い?
アタシだよっ(~▽~)笑汗 ゴメンナサイ。笑
そして
FD3Sの任意保険も 解約!
は~ サッパリさっぱり。
休憩。
銀チョコは 解約なしの自動継続です☆
ドライブに。。
こっちの お馬さんは ちょっと・・・。笑
いらね。笑
某デパートの駐車場で
ピンクのクラウンを発見☆
色的には キライじゃないです!笑
そして恒例の
イってQ視聴セット。
アーモンドチョコを カリコリ言わせながらチュウハイをチュウチュウ♪笑
至福のときじゃのう☆
お馬さん。。
学名 イタリアサラマンダー
通称 ウーパールーパー。
原産地 イタリア モデナ県マラネロ
獰猛なのに 体が弱いです。笑 気をつけて飼ってね。笑
28日。 月曜日。
グーグルマップを見てたら
ナナオFD3Sを発見しましてん(@▽@)笑
いなばの物置。。
安い駐車場を見つけて
この車庫を置いてみようかな~とか(^ー^)。
でも 業者に頼んだりなんだりで ちょっと大事になりそうだから
却下ですねえ。汗
このまえネットで見つけたシャッター付のガレージは
満車でしたよ(>_<)。 新築で15000円/月と安かったのに・・。
29日。火曜日。
30日。 水曜日。
12月1日。木曜日。
海外のMR2レース。
24分間 ず~っと見てました。笑
レース中の不用意にくるテールスライドが面白い。笑 すんげ~楽しそう♪
2日。 金曜日。
歯科医で定期健診です!
今回は いつもの人じゃなかったです。
一発目のうがいのとき すんげ~血ヘド(+_+;)泣
血なまぐせえ~・・・。泣
年末まで また地獄だなこりゃ(^~^;)泣笑
検索。。
海外の人たちは いい感じのチューニングしてますよね♪
車検がないから好き放題やれるからかなあ?!笑
シフトノブ。
2年前は 先走って買っちゃってたけど(笑)今回は買いませんよ~!笑
3日。 土曜日。
熱々のこんにゃくで 一杯ひっかけてから
シャッター付のガレージの下見をしに行きました。
あしたの朝 不動産屋の人に中を見させてもらいます。
そして
車検の依頼をしに
ホンダのディーラーに。
ディーラーに どうどうと入れるだなんて
んもう信じられないっ。笑
人生で初の ディーラー車検です!
違法改造車だと門前払いですからねえ(^ー^;)笑
書類にハンコ。
認印が必要なことがあるといけないので
常に 熊さんのハンコを持ってるのですよ~。笑
気になる車検費用は 80954円! 安い!!
エンジンオイル交換 オイルフィルター交換 エアークリーナー交換もやって
この値段って メッチャ安いんですけど!(>▽<)♪
毎回行く ビッ●モーターだと
いっさい何もしなくて 10万円ちかいですからねえ(@_@;)・・。
今度からディーラーでやってもらおっと。 整備的にも安心だし♪
あ 缶コーヒーを飲まなかったのは お店に行ったら
間違いなくコーヒーが出るだろうと思ったからで~す! セコイっ(^皿^)笑
代車には
バックモニターが付いてましたよ!
でも これ見ながら運転する方が よっぽど難しいんですけど。笑
フェラ●●348 オイルポンプ用タイミングチェーン。
そのチェーンを張るテンショナーが
アクセルオフの時に負荷がかかって 破損する事例もあるようです・・。
対策には F355の後期用を使えばいいみたいですよ。
よかった よかった☆
とはならないのがフェラ●●の恐ろしさ・・・。
はい 値段です。笑汗
あと ウォーターポンプの駆動の仕方。
上のほうにある黒っぽい丸形の部分 あれがウォーターポンプです。
タイミングベルトの背で駆動するようになってるけど
ここって タイミングベルトの張り具合を考えてみたら
完全にウォーターポンプのベアリングに負担がかかりますよねえ・・。
すぐガタガタになって不具合がでますよね。
冷却水漏れとか軸が折れるとかあるそうです・・。
なおかつ このウォーターポンプの値段 純正の新品が23万円。笑
タイミングベルトのテンショナー。
左右セットで純正品が17万円くらい。
ここの銀色のブラケット?の作りが なんか雑!笑汗
そのくせ値段は
ヤフオクでもこれですからねえ。笑
鋳造技術が悪いでしょ?
ちなみに もう1コのテンショナーブラケットは 8万円です。笑
ウォーターポンプ。
ヤフオクでこの値段。
アメリカでオーバーホールしてもらったら 送料込みで
6万円くらいだそうです。
つっても あの構造だと またすぐガタが・・・。汗笑
んね バカでしょ?笑
この多々あるバカ構造にあきれて買い渋ってるのですよ。笑
ヘッドカバーのガスケットセット。
7万円くらい。
紙のガスケットって・・・ 昭和かっ!笑
そりゃあ オイルが漏れるのは当たり前ですよね。
カムのオイルシールも構造が悪いみたいで?!すぐ漏れてくるらしい?!です。
ほかにも クラッチフルード漏れは定番中の定番だしねえ。
まあ 整備したらいいだけの話だから 何とかなると思うけど・・・。
値段もなんとかなると思うけど 世界中で部品欠品があるってのがちょっと(^~^;)・・。
あと 348までのモデルは イタリアの工作機械で作られてたけど
F355からは日本製の工作機械が導入されたらしく
仕上がりの精度がよくなったみたいなのですよ。 348 大丈夫なのか?!笑汗
イタリア フランス その他周辺は
電車が 時間表通りに来なくて遅れるのが当たり前
しかも 当たり前になっちゃってるから誰も気にしない。笑
とにかく雑。
駐車する時だって 人の車をバンパーで押して縦列駐車したり
出にくかったらバンパーで押して出たり。笑
それが当たり前だから これまた誰も気にしない。笑
これが日本だったら ちょっとこすっただけで大慌て。笑
電車でも ちょっと遅れただけで大クレーム しかも謝罪しなあかん。笑
パリ市内の街とか ゴミだらけっていうじゃない。
ほんっと雑。
そんな ヨーロッパのアホどもが作った車が
まともなわけがないでしょ!!!!!!!笑
やはり 物は 日本製に限る。
ヴィトンのバッグとかのブランド物も
日本人がマジで作ったら負けちゃうかもよ。笑
ということで
今の感じだと 車遊びは終了させて みんカラごとバッサリ削除する感じです。
諸行無常の響きあり。 おしまい。