• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナオのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

任務につき 兵庫県へ向かう

こんばんわ。


左足よ。次期車両が来るまで良くこらえた。 あとは任せろ。

ということで

納車メインブログ 始まります。



26日。 火曜日。。








注文しておいた燃料添加剤を買いに行ったついでに

エンジンオイル添加剤も購入。

兵庫県から400キロ走るので

添加剤を入れておいたら その間よく馴染むでしょ?笑









JR 私鉄 乗り換え・・

検索しまくって頭に叩き込みましたよ。

帰りの車での道筋も検索して記憶しておきましたよ!

ナビは使わない派なので。笑




27日。 水曜日。。




黄色いFIAT500が 未だに売れないので

イライラきてました。汗

こんな物件があったら

ワシだったら速攻で落札するのに・・。笑怒


そんな中・・




サラッと即決で購入してくれた人がいました。笑

そうなんです

ほんとに欲しい人は

一瞬で決めますもんね。





祝杯です。笑

納車日は帰るのが遅くなるので前日に祝っておきました。笑




28日。 木曜日。。

有給休暇。

10:44。。








黄色いや~つをタイムズに置いて





11:23発の電車で防府から新山口駅まで行きます。





いつもだったら朝一で行くけど

ナンバープレート移送の時間の関係で

15時に納車が最速なのでした。

販売店は次の日からGWに入るからもうギリギリでしたよ。汗





11:50発 のぞみ24号で新神戸まで行きます。





1時間半くらいで着くので

愛知県よりはだいぶ近いですよね。笑



12:59。。





お昼です。

お昼というより おやつ?笑




新神戸駅から

地下鉄に乗って





神戸三宮駅に。





神戸市内?っていう意味がわからないのですけど?!





このモバイルバッテリーが毎回毎回 役に立っております☆






神戸三宮駅から 歩いて三宮駅に行くのですけど

どうやって行くのかが分かりません!

正直 ほんとに分からない!笑汗

時間的には 到着駅までの予定時刻より

20分以上余裕がある感じだけど・・。






地上に出てスマホで調べるも いまいち分かりにくい・・。

ナビを使ったけど(笑)逆の方向に進むように罠があったり?

けっきょく街中にある看板を見て駅に行きましたよ。笑

だんだん腹立ってきた!






どうやら 神戸三宮駅の中から乗れるみたい?!

もうわけがわからない・・。

ここは日本なのか?!





ようやく乗れました・・。

乗り換え1回あります。

楽勝・・

と、高をくくってたけど

さすが都会・・





駅構内で迷いましたわい。笑泣

一体全体どういうことだ!怒

なんだかんだで

15:02





予定時刻ピッタリに着きましたよ。笑

さすがオレ。笑

時間に狂いは無いぜ!


販売店の人が車で待機してる所に行って

いざ販売店に!



おお~!






いい感じの車ですねえ☆





やはりスポーツカーは


ポルシェに限る。笑






次期車両とご対面。

はじめまして☆





いい感じ☆

グレードはラウンジです。

上のグレードですよね?


10分くらいで受け渡し終了。笑


外装コーティング
内装クリーニング
車検整備付き

という いつもの現状渡しとは違う感じの購入です。笑

なんだかんだで20万円のマイナスが出たけど

その20万円はオートローンで支払うので

黄色から乗り換える費用は 

実質0円です!笑

ほんとかよ。笑

なんだそのオートローンってのは?笑


これでローン3コ持ちになったか・・。

この1年間で まさかローンを3つ組む事になろうとは・・。汗



さすが銭柱!笑






15:33。。
 




3キロくらい走った時に撮りました。

さてと

ガソリンを入れて16時には

宝塚インターから高速に入ろう。





がしかし?!?!?!?!??!?

道間違えてる!!


あれほど調べて頭の中に叩き込んでおいたのに!汗怒

いったい頭のどこに叩き込んだんだ?!笑呆


方角的には いつも勘で分かるけど





ちょっとナビを使いましたよ。

そしたら やはりナビの罠がありましてん。笑

大回りを示してます・・。


頭には入ってるけど 実際の道と頭の中の地図が

融合してくれないみたいです?!笑





でも 方角的には分かるのです なぜだか。笑





ナビを使わなくても行けそうでしたけども・・

高速の入り口周辺は

想定外の道路工事をしてて

高速に乗れませんでした。笑怒

ひじょうに分かりにくい!!!!!!!怒

県外の人には無理でしょあれは・・。


でも方角的には把握できるので

左折して 走って 左折して走って





まずはハイオク満タンです。

添加剤を入れたかったけど

迷惑になりそうなのでやめておきました。笑






時刻は15:54。。

お店を出て

20分ほど迷子になってたか・・。笑汗





ETCは付いてないとの事でしたけど

音声がしないので付いてないと思ったのでしょうね。

定番のグローブBOXの中にありましたよ☆

これはラッキーでした☆

普通の人はFIAT500のグローブBOXが

どこにあるのかも分からないでしょうね。汗





旅のお供 やくそうを持って

いざ!







高速道路と併走してる道を走って

インターから乗りました。







ようやく高速道路か・・。笑汗

でも





左足が楽チンです☆笑

あと

アイドリングストップキャンセラーが付いてるらしく?

アイドリングがストップしません☆

これはラッキーでしたよ。

キャンセラーを買わなくて済みました!





17:24。。


1回目の休憩。

権現湖パーキング。










車はいい感じです。

2気筒エンジン・・ 普通にいいエンジンなんですけど?笑

どこまでも回りそうなエンジンです♪

低速トルクがちょっと足りないかな~?っていう感じです。







エンジンオイル添加剤を注入☆

これで安心だし

距離を走るから良く馴染むと思います☆









燃料添加剤も注入。

半分の125ml ほど注入です。


あとは走れば走るほどエンジンがクリーンになりますね♪




カロリー摂取。





あと お土産。。





さあ 行きましょう!

440キロ 4時間半 旅は長いぜ!




2時間ほど走って

19:27





福山サービスアリアで休憩。





さすがにお腹が減りました。笑

でも胃が小さいので おむすび1コで ほぼ満腹です。笑





茶柱 冨岡利休も同行してます☆

疲れてる場合じゃない 旅はまだまだ続くぜ。

ド派手にな。笑




そして もう2時間走って

21:22





宮島サービスエリアで休憩。

ここまで343キロ走行。



時速100キロで走ってますよ。

2500回転前後です。

2気筒エンジンだから 

あまり無理をさせない方がいいでしょ?笑





ここからはノンストップで行けるので

気合を入れて安全運転で帰ります!

オレは輸送柱 煉獄 操縦郎!笑




ちなみに

販売用の画像だと





ダッシュボードの助手席側に

定番のエアーバッグのフタ?の亀裂があったのですけど

納車された時には





ちゃんと修復されておりました♪

やっぱいいお店でしたよ♪





淡々と走って

23:01






馬小屋に到着。

お店を出てから7時間半かかりました。笑

予定より3時間オーバーです。笑

愛知県からF430に乗って帰った時は8時間半でしたっけ?

あの時は50分間迷ったから(笑)時間的にはほぼ同じ?!笑






疲れてるけど

虫の死骸だけは拭き取っておかないとね・・。




フロントガラスにも無数に虫が付いてます。汗












これでOK。

次の日は雨だから洗い流してくれるでしょう。笑






黄色いや~つを馬小屋まで持って行きます。


そして





初のご対面。

この2台

意思の疎通が出来てる感じでしたよ。笑





黄色もいい色です☆





水色もいい色です☆

赤いやつも並べたら 信号機みたいになりますよね。笑

赤と黄色も派手だったけど

赤と水色も派手そうです。笑



23:41。。





黄色いや~つを馬小屋に入れて

帰ります!

いや~疲れた・・

道に迷うのが 精神的に一番疲れる・・。泣笑






納車当日動画。。







走行距離は444キロでした。

F430の時は +300キロでしたよね?笑

あと

燃費が良さそうですよ。

燃料メーターからすると リッター40キロ?!笑


以上  納車報告でした☆



つづく!


Posted at 2022/04/30 22:57:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィアット500 | クルマ
2022年04月25日 イイね!

355 360 430

こんばんわ。

あと2日ほど耐えたら?ようやく納車です。笑

オレの左足は 回復の呼吸をしても回復しない。笑汗

とりあえず

クラッチ板付きのセミオートマ2台で

ド派手に行くぜ!




23日。 土曜日。。

10:56。。





歯の定期健診に行ってきました。

歯周病菌の撃退完了!

悪菌滅殺!

次回の定期健診 菌滅の八重歯は7月22日です。笑







会社経由で馬小屋に。





引き渡し日が来る前に

取り外せるパーツをほぼ取り外しておきました。


15:04。。








休憩してドライブに。





いつものルートで





いつもの乗馬クラブの看板をすぎ





めずらしく食べたり無い感じだったので

コロッケパンを購入。

現金一括払いです。

さすが銭柱。笑


左足の足の裏がジンジンして不快なので

Uターンして帰りました。笑





ホームセンターでパーツクリーナーを購入。

明日の作業に備えます!




24日。 日曜日。。


11:15。。





馬小屋に直行します!






常にナナオと同行してるカラスを置き去りにして直行です。笑



11:54。。







新しく導入した大型車用のラダーを

リヤタイヤに噛ませました☆

これぐらい高さがあると

ウマをかけないでも下回りの作業が出来るのです♪






フロントにも欲しい所ですけど

今の所は これで十分ですね☆





アンダーカバーを取り外しました。

車体下の作業スペースはいい感じです☆

これで圧死する確率が下がったと思いますよ。

毎月の返済額の重圧で圧死する確率の方が高いです。笑汗

微妙に笑えねえ・・。汗



クラッチの残量。





目視だと全然OKな感じです。

と 思う事にする。笑


レリーズベアリングのフルード漏れは





微妙な感じだったので

夏にオイル交換する時にまた確認をしましょう。

たぶん 見なかった事にすると思います(^皿^;)笑



さて

メイン作業にうつりましょう。





エキマニの取り外しです。

その前に

取り付けナットに一番アクセスしにくい所から緩めてみます。

そこのナットが緩められなかったら

どうにも出来ないですからね。汗



ちょっと無理かな~とか思ったけど





なんとか出来そうなので

全部のナットを緩めていきました。

定番の スタッドボルトごと抜けるやつもありましたよ。笑


あと





触媒の交換は下から作業した方が簡単だし楽チンです!

ラダーを新調したおかげで素晴らしい発見がありました☆

もう エンジンルーム内に入らなくてもいいのですよ!笑





センサーが2コ付いてるのは想定外だったけど

ペロッと緩めて取り外してクリヤー。





取れました☆

ちなみにガスケット類を注文しましたけど

16000円もしましたよ。

これはもう 結果を出して

やっぱエキマニ加工して良かった~☆と叫びたい!!笑





デチューンするのが目的のような(笑)ダサいエキマニ。笑



さあ・・厄介な遮熱カバーを取り外していきましょう。





カバーの材質は異常なほどの硬さ。汗

折り曲げてあるうえにスポット溶接がしてあって

守備力が半端じゃない・・。

「煉獄 お前ならどうバラす?」





なんだかんだで40分かかってバラせました。

ステンレスに耐えられるように

超硬のスポットカッターを買っておいたけど





ボロボロになりました。笑泣

車体のスポット溶接だったら楽勝で剥がせるけど

このカバーはヤバい・・ これが上弦・・。

コリャ また鋼鐵塚さんに怒られそうだ。笑



14:55。。

分解。





ピスタチオみたいに皮が取れて中身が出てきました。笑

よ~し・・これで触媒をエグリ出してやるぜ!

って思ってたら・・

ん?・・





パイプに亀裂があるじゃんこれ。笑汗

しかも





1周まるまる亀裂入ってるじゃん。笑汗





集合部の溶接部分にも亀裂がありました。

亀裂の愛馬 ド派手に不具合が出てるぜ!笑

っていうか

バラして良かったですよね!笑

逆に修復したあとの排気音が良くなりそうな予感がして

ワクワクしてきましたよ(@▽@)♪笑

おそらく ほとんどのF430は

割れてると思って間違いないでしょう。

ちなみに材質は 鉄らしいです。笑

ステンレスじゃないのかよ?!

フェラーリ社の車ですよねこれ?笑

磁石が 微妙に付く感じなので

詳しい材質が分かりません。

とりあえず 309溶接棒で溶接してみます。





F355は溶ける

360モデナはたまに割れる

F430はバキバキ割れる

フェラーリ社は ただちに厄を祓うべし!笑


GWは左バンクの取り外しをします。

こっちは補機類をバラさないといけないので

時間がかかりそうです。

でも フェラーリらしい排気音になるので?

ワクワクしかないですねえ♪

面白くなってきたじゃな~い。





エキマニ動画。。







片付け。





この部屋 仮に置かしてもらってたけど

完全に占領してる感じになってます。笑汗

ここが普通の月極駐車場と違う所なのですよ~。

ひじょうに有難いです☆





疲れたのでドリンクでパワーアップ☆






胡蝶に調合してもらった薬液で無事回復。

16:12。。





アイスで休憩。





乗馬クラブを通過して





いつものルートで




フェラーリ/フィアット専門店に。

購入。。








エキマニのナット用に買いました。

工具をちゃんと揃えて車に対して敬意を払います!笑


都会のホームセンター グッデイで買ったのが





スポットカッターの代用品のドリルです。

ステンレス対応だから何とかなるでしょう?!

ちなみに遮熱カバーの材質はインコネルです。


オレンジ色の看板の下に移動。





そして恒例の





日曜劇場マイファミリー視聴セット☆

やっぱ あんま面白くないなこのドラマ。笑汗






28日は兵庫県まで行って

自走で帰ってきます。

宝塚インターから乗りますよ。

1年前 F430で迷って

2回通過した宝塚北SAを思い出しますよね。笑

今回 高速道路で道に迷ったら

時間が遅いから日にちが変わる恐れもあるかも?!笑汗

2気筒エンジンにも負担をかけたくないので

1時間ごとに休憩を挟もうかなと。


ちなみに 行きは3時間40分

帰りは4時間40分ほど時間がかかります。


距離的には420キロです。


愛知県よりは近いでしょ?笑




25日。 月曜日。。








新幹線の乗車券を買っておきました。

これも もう何回目でしょうか?!笑

ちょっと値段が上がるけど

新幹線は指定席がいいですよね☆





なんだかんだで

黄滅の愛馬 第2期は

まだまだド派手に行けそうです!笑

GWは 

FIAT500を中心に過ごす感じになるかと思ってたけど

F430のエキマニ作業で全部潰れそうです。笑

でも ワクワクしかありません♪

亀裂の愛馬は  ド派手に進化するぜ!


つづく!




Posted at 2022/04/25 22:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | F430 | クルマ
2022年04月22日 イイね!

市内散歩

こんばんわ。


何だかんだで書く時間が無かったので

17日のブログを書きます(^▽^;)/




17日。 日曜日。。


12:39。。





とりあえず馬小屋に。笑










発進します!

某作業をするので 当分?不動になるから

ダルいけど乗っておく事にしました。

なにかと理由をつけないと乗る機会が無いので。笑





何だかんだで?エンジンをかけたのが14:06。。






いい天気です☆





肉眼では太陽光でキンキラキンに光ってるのに

画像に収めたらキンキラキンに輝いていない・・。


撮り直しても取り直しても輝かない。笑

これはダイヤの原石じゃなくて ただの石ころなのか?!笑






左足が楽で快適です♪

でも通勤では使えません。笑汗






FIAT500に入れる燃料添加剤を注文してきました。





納車までもう少しですね。


14:47。。





メガネ屋で 

下を向いたらズリ落ちるメガネの調整をしてもらいましたよ。

フレーム調整 レンズ固定用の糸の張替え レンズ洗浄

これだけやってもらって 値段は無料でした。笑

さすが銭柱。笑


深々とおじぎをして見送ってくれる店員さんを横目に

馬小屋に戻ります。笑








今回の走行距離は8キロでしたよ。

かなりのロングランをしてしまいましたよね?笑



市内散歩動画。。








暑いのでアイスで休憩♪









ちょっと休憩をして


FIAT500の現車確認をしたいという人に会いに行きます。






宇部まで!!

片道40キロくらいでしょうか?





待ち合わせ場所で

いろいろと見てもらって終了。





帰ります。

けっきょく連絡が無いので

FIAT500は購入しない「冷やかし客」でしたよ。笑

まあ人のこと言えませんけど(^ω^;)笑


そして恒例の





日曜劇場マイファミリー視聴セット☆

あんまり面白くないなこのドラマ(^△^;)笑汗

今田美桜のドラマは面白い(^▽^)♪




18日。 月曜日。。












某サイトで売れたけど

支払いの段階でグダグダと何かグズついてるので

バッサリ斬りました。笑

たかが30万円程度で何をグズグズしているのか・・。

まあ人のこと言えませんけども。笑




19日。 火曜日。。








とりあえず

月極駐車場を借りようかなと。

そうすれば急いで売る事も無いしね。


20日。 水曜日。。





車庫証明書と各書類を販売店に郵送しておきました。


21日。 木曜日。。








BRZのブレーキ性能がけっこういいみたいですよ。

もちろんFIAT500のブレーキ性能も良いです。笑

ブレーキ性能だけは。笑


22日。 金曜日。。





販売店から長々と書いてあるメールが届きました。

何やら 山口県の行政書士と神戸市の行政書士との間での

やりとりに時間がかかるらしく

28日の納車日に間に合わないかもしれません。と。


そこでナナオが返したメール内容は・・



28日の納車日は確定です。宜しくお願いします。



という いっけん殺風景な文章のように見える

怖い一撃の文面を送ってあげました。笑



こっちはGW前に間に合うように

最速で動いたのに

行政書士が27日からGWに入るらしく?

ギリギリなんですと。



知るか。笑

「お客様ファースト」の姿勢が微塵も無いのか?!

お客様は神様ですって言ってるわけではないのですよ・・。


27~5日までお休みとは・・ 

悠々自適でさぞかし儲かってるのでしょうね?笑怒


ちなみに販売店は29日から連休です。





とりあえず

もうギリギリのギリギリ・・ 28日の15時くらいに

納車が出来るとメールがきました。

兵庫から防府まで帰ってきたら21時くらいでしょうか?

でもまあ それもブログのネタになるからOK?!笑


あとは2気筒エンジンが長時間の連続高速走行に

耐えられるのかどうか?!汗



つづく!
Posted at 2022/04/25 00:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | F430 | クルマ
2022年04月20日 イイね!

酵母炭酸

こんばんわ。



銀色のミラージュ


緑色のミラージュ


桃色のミラージュ



みなさんは どの色のミラージュに乗り換えましたか?笑











やはりミラージュは

青色に限る。



いや そもそも乗り換えてないし(^ω^;)笑


ちなみにミラージュも

タイミングチェーン式なのですよ☆

でも CVTが壊れやすいとか?!汗

まあしょうがない。笑




っていうか


まさかの








赤から赤に乗換えか?!

やはりフェラーリは


348に限る。

ちなみに

全体的にさらに値段が上がってて

手が届かなくなっております。笑泣


さらば 愛しき 348。






16日。 土曜日。。





玄関に

大型車用のラダーが届いてました。

17センチくらい浮き上がるので

ウマをかけないでもアンダーカバーが取り外せるかなと?


13:16。。





ちょっと活動開始時間が遅かったかも?汗


休日だけど

いつものように会社に。






壁に当たらない程度に近づけて停めてるけど







植物とFIAT500の間を

業者の大型トラックが通るので

けっこうギリギリなのですよ。汗

なので これ以上大きい車で通勤は出来ません。

軽四サイズのFIAT500は

ほんとにいい大きさです☆

なので

15センチくらい大きいミラージュは

候補からは外れました。


けっしてカッコ悪いから候補から外れたわけではございません。

そのへんのところ お間違えの無いようにお願いします(^ω^)笑






あ~カッコ悪い(=▽=)笑


いやいやいやいや(^△^)あははははは。笑






これが最後のハイオク満タン。

燃費は 14.89km/l でした。


都会のホームセンター






グッデイで





フレキシブルシャフトを購入。


これにホルソーとかステップドリルを付けて





この中にある 浄化装置を

ホジクリ出そうと思ってます!笑

何卒 御内密に( ̄ー ̄)笑


いつものルートで





ミスターMAXに行き





休憩☆






帰る途中でアイスで休憩☆


この日はナナオの誕生日だったので

いつもの酒屋で

獺祭のスパークリングを買いに行きました♪





ほんとはF430で行くつもりだったけど

時間が無いのでF500の方で買いに行きましたよ。






休日動画。。








でもF500のサイズは ほんと街中だと乗りやすいです☆


ちなみに





左足の足の裏に貼る湿布薬が無くなりました。

次のF500が納車されるまでの辛抱だ。笑

心を燃やせ  限界を超えろ。


いや もう限界はとっくの昔に超えてますけど?笑汗




つづく!








Posted at 2022/04/20 23:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット500 | クルマ
2022年04月15日 イイね!

ボロネーゼ ②

こんばんわ。


白いミラージュ

黒いミラージュ

青いミラージュ


みなさんは 

何色のミラージュに乗り換えますか?(^ω^)笑





10日。 日曜日。。

10:23。。





馬小屋で






アースケーブルを取り外しました。

そしてドライブに。





ボルボ店のショウウインドウに映る黄色いや~つ。

13:22。。





イタリア料理店に到着☆





すべてがオシャレなお店☆





いい感じです☆





「すいませ~ん  一番安いやつください」

って言うわけないでしょ。笑

前回と同じく 2番目に安いやつにしました。笑





オレンジジュースは無料です♪



いただきます♪





店員さんが手に持っていた新メニューを勧められる前に

注文をしてよかったです。

手に持ってた新メニューの値段をチラッと見たら

1680円だったから

こりゃローンを組まないと支払えないなと直感しました。笑

ちなみに注文したボローニャは880円です。

頭金500円入れてあとはローンでのお支払いです(=▽=)笑

お会計はスマートにね。笑




14:47。。







自動洗車機に突っ込んだ後

馬小屋に行って荷物を全部降ろして

試乗を希望していた人に会いに行きました。






試乗終了。

さすがFIAT500 好印象でした☆

このクラッチペダルの重さじゃなければ

ワシだって手放してないわ。笑



ドライブ動画。。







また馬小屋に行きました。






ドリンクでパワーアップして





エアーホーンの取り外し。





しっかし・・

今回は手放すのが早かったですよね?!笑


16:48。。





アイスで休憩♪





あとは落札されるのを待つだけ。

また黄色いや~つを斬ったか・・。

3台連続。笑

黄滅の愛馬 第二期は まだまだ続きます!


そして恒例の





イッテQ視聴セット☆






と 思わせておいて?!・・

乗り換えるのは











赤い方なのか?!

黄色を見るとゾクゾクします☆

一度ハマると黄色は中毒性がありますからねえ。

青いFD3Sまでは

黄色 赤 は大嫌いな色でしたもの。笑


あ~乗り換えたい。





11日。 月曜日。。







オレの愛するミラージュ☆笑








ミラージュこそ神。







こんなにカッコいい車

死ぬ前に一度は乗ってみたかった。






やはり普段乗りは

ミラージュに限る。笑







車内もカッコいい。






オレにふさわしい相棒が

ようやく現れたぜ。








行くぜ!

颯爽と駆け抜けろ!

よろしく頼むぜ!ミラージュ!





12日。 火曜日。。







がしかし?!?!?!?!?!?!?!

4月2日に宇部市までミラージュを見に行って

その日にはFIAT500を出品しましたけど

6日くらいには

やっぱミラージュ・・ 何かイヤだなあ・・

とか思い始めておりましてん。笑


タイヤの空気圧が目に見えて極端に減ってるし

ドライブベルトのプーリーの表面が錆びてるし

鉄ならともかくアルミ部分の表面も錆びてるし・・

これは仕入れてから相当年月が経ってるなと・・。

でもそれはいいとして・・

その間エンジンをかけてないってのが

ひじょうに怖いのですよ。笑汗

植物だったら完全に枯れてますよね?汗



なので


オートマだったら・・










FIAT500のオートマでいいんじゃね?

とか思ってしまったり・・。

なので9日に試乗にいったのです。笑


エンジンは違うけどオートマのフィーリングは

MTを超えていた。汗

これはいいぞ!と。

んで画像のヤフオクの水色のやつは

1回流れて

再出品すると思いきや・・

ぜんぜん出品されず・・。




カーセンサーには









これがあったけど

ここでは言えないような感じで評判が悪い。笑

HP見たらこの水色の車は板金塗装してあるじゃないか。笑

ご丁寧に 作業内容がアップされてました。笑


やはり定説の

「値段の付け方が怪しいお店はホントに怪しい」の法則です。笑汗

あやうく安いやつに飛びつくとこだった。汗

店構えもひじょうに怪しい感じでしたよ・・。笑汗




ってことで・・

走行距離はアレだけど

トータルでいい感じなのが








この1台だったので

このお店と いろいろとやり取りをしてました。







グレードが上なので いろいろと装備が充実してます。

でもガラスルーフはいらないのですけど・・。







って思ったけど

紫外線をカットしてくれるからOKです!笑

日焼けは ほんとしたくないので(^_^;)汗







オートエアコン。


そして労せずして







HIDも付いてきます☆

これはお得です。

がしかし?!?!?!


内装がラブリーじゃないのですよ?!笑







黒を基調にしてるから

せっかくの水色パネルと何かマッチしてないかなと?!

ふつうのFIAT500は

こんな感じですよね?









ラブリーな感じ☆

でもまあ男が乗る車だからまあいいかなと。


水色で内装もラブリーなフィアット500から

どんな女のコが降りてくるのかな~と思ったら


穴が開いたジャージを着て 鼻緒が切れたビーチサンダルを履いた

昭和の40代のおじさんがノシノシ降りてきたら

ガッカリこの上ないでしょ?!笑

おいでやす小田ふうに「なんやー!」ですよね?笑







今回は愛知県ではありません。笑

兵庫県です。

まあ愛知県にもいい車がいっぱいありますけど。笑


ちなみに

納車は時期的にGWになりそうですけど







やれやれですよ・・ 

この期間は ETCの割引きは対象外だってさ・・。呆怒

この国は

とくかく日本人に対して優遇とか支援とか

いっさい しない国ですよね・・。呆


この国に未来は無いので(笑)ワシはもう

「好きなように生きる」と決めました。笑

老後もクソも無い オレは今を楽しむ!





13日。 水曜日。。







この日まで なんだかんだ 色々と考えた結果

購入を決定しました!

よし!いったれ!と。

早く段取りをしないと納車日が遅れるだけなので

夕方に購入意思を伝えて

ローソンのFAXで注文書を受け取って

記入してFAXで送って

契約成立☆







できれば試乗をしたかったのですけど

ヤフオクにしろ黄色いFIAT500にしろ

試乗せずに購入なので(笑)交通費が勿体無いから

いきなり契約でいいかなと。笑


ちなみに交通費は往復で25000円くらいです。

愛知県に行くよりはぜんぜん安いですけど

この浮いた予算はメンテに使います☆


試乗するのにナンバーが付いてないけど

仮ナンバーを借りてくるので大丈夫とのこと。

普通は「ナンバー付いてないから試乗は出来ません」

って返答が来ませんか?!笑

まさに お客ファースト☆


HPみてもいい感じのお店でした☆

納車整備内容、内装クリーニング、外装磨き後の納車

なんかすばらしいです。笑


今までは 現状販売ばかりだったから

今回は 何か至れり尽くせりで嬉しい限りです♪泣




14日。 木曜日。。





昼休みに また署に出頭して

車庫証明書を提出しました。

もう これ何回目でしょうか?!笑

行政書士より書類作成のスピードが早いかもしれません?!笑





帰りは市役所で印鑑証明書を取ってきました。

これで準備OK。

売るも買うも自由自在さ。笑

さすが銭柱。




15日。 金曜日。。

さらば 黄色いや~つ。








ちなみに納車は 29日からお店がGWに入るので

28日になりましたよ。

有給休暇で兵庫県まで行ってこよう。

BOSSというお店ですけど

愛知県でF430を購入したお店もBOSSというお店です。笑

そして毎日飲んでるのが サントリーBOSSの缶コーヒーです。笑



この1年間で車を3台購入しましたけれども

今回のはいい感じの誕生日プレゼントになりました~☆




つづく!

Posted at 2022/04/15 19:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィアット500 | クルマ

プロフィール

「日本崩壊工作活動のゆとり政策が成功したので(笑)今度は第二弾ってとこでしょうか?ほんっと腹立たしい!┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌怒呆怒」
何シテル?   09/24 12:28
色々と乗り換えましたけど、ようやく落ち着いた感じです。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 456 789
10 11121314 1516
171819 2021 2223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
見た目で決めました(>▽<)♪
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation