こんばんわ。
左足よ。次期車両が来るまで良くこらえた。 あとは任せろ。
ということで
納車メインブログ 始まります。
26日。 火曜日。。
注文しておいた燃料添加剤を買いに行ったついでに
エンジンオイル添加剤も購入。
兵庫県から400キロ走るので
添加剤を入れておいたら その間よく馴染むでしょ?笑
JR 私鉄 乗り換え・・
検索しまくって頭に叩き込みましたよ。
帰りの車での道筋も検索して記憶しておきましたよ!
ナビは使わない派なので。笑
27日。 水曜日。。
黄色いFIAT500が 未だに売れないので
イライラきてました。汗
こんな物件があったら
ワシだったら速攻で落札するのに・・。笑怒
そんな中・・
サラッと即決で購入してくれた人がいました。笑
そうなんです
ほんとに欲しい人は
一瞬で決めますもんね。
祝杯です。笑
納車日は帰るのが遅くなるので前日に祝っておきました。笑
28日。 木曜日。。
有給休暇。
10:44。。
黄色いや~つをタイムズに置いて
11:23発の電車で防府から新山口駅まで行きます。
いつもだったら朝一で行くけど
ナンバープレート移送の時間の関係で
15時に納車が最速なのでした。
販売店は次の日からGWに入るからもうギリギリでしたよ。汗
11:50発 のぞみ24号で新神戸まで行きます。
1時間半くらいで着くので
愛知県よりはだいぶ近いですよね。笑
12:59。。
お昼です。
お昼というより おやつ?笑
新神戸駅から
地下鉄に乗って
神戸三宮駅に。
神戸市内?っていう意味がわからないのですけど?!
このモバイルバッテリーが毎回毎回 役に立っております☆
神戸三宮駅から 歩いて三宮駅に行くのですけど
どうやって行くのかが分かりません!
正直 ほんとに分からない!笑汗
時間的には 到着駅までの予定時刻より
20分以上余裕がある感じだけど・・。
地上に出てスマホで調べるも いまいち分かりにくい・・。
ナビを使ったけど(笑)逆の方向に進むように罠があったり?
けっきょく街中にある看板を見て駅に行きましたよ。笑
だんだん腹立ってきた!
どうやら 神戸三宮駅の中から乗れるみたい?!
もうわけがわからない・・。
ここは日本なのか?!
ようやく乗れました・・。
乗り換え1回あります。
楽勝・・
と、高をくくってたけど
さすが都会・・
駅構内で迷いましたわい。笑泣
一体全体どういうことだ!怒
なんだかんだで
15:02
予定時刻ピッタリに着きましたよ。笑
さすがオレ。笑
時間に狂いは無いぜ!
販売店の人が車で待機してる所に行って
いざ販売店に!
おお~!
いい感じの車ですねえ☆
やはりスポーツカーは
ポルシェに限る。笑
次期車両とご対面。
はじめまして☆
いい感じ☆
グレードはラウンジです。
上のグレードですよね?
10分くらいで受け渡し終了。笑
外装コーティング
内装クリーニング
車検整備付き
という いつもの現状渡しとは違う感じの購入です。笑
なんだかんだで20万円のマイナスが出たけど
その20万円はオートローンで支払うので
黄色から乗り換える費用は
実質0円です!笑
ほんとかよ。笑
なんだそのオートローンってのは?笑
これでローン3コ持ちになったか・・。
この1年間で まさかローンを3つ組む事になろうとは・・。汗
さすが銭柱!笑
15:33。。
3キロくらい走った時に撮りました。
さてと
ガソリンを入れて16時には
宝塚インターから高速に入ろう。
がしかし?!?!?!?!??!?
道間違えてる!!
あれほど調べて頭の中に叩き込んでおいたのに!汗怒
いったい頭のどこに叩き込んだんだ?!笑呆
方角的には いつも勘で分かるけど
ちょっとナビを使いましたよ。
そしたら やはりナビの罠がありましてん。笑
大回りを示してます・・。
頭には入ってるけど 実際の道と頭の中の地図が
融合してくれないみたいです?!笑
でも 方角的には分かるのです なぜだか。笑
ナビを使わなくても行けそうでしたけども・・
高速の入り口周辺は
想定外の道路工事をしてて
高速に乗れませんでした。笑怒
ひじょうに分かりにくい!!!!!!!怒
県外の人には無理でしょあれは・・。
でも方角的には把握できるので
左折して 走って 左折して走って
まずはハイオク満タンです。
添加剤を入れたかったけど
迷惑になりそうなのでやめておきました。笑
時刻は15:54。。
お店を出て
20分ほど迷子になってたか・・。笑汗
ETCは付いてないとの事でしたけど
音声がしないので付いてないと思ったのでしょうね。
定番のグローブBOXの中にありましたよ☆
これはラッキーでした☆
普通の人はFIAT500のグローブBOXが
どこにあるのかも分からないでしょうね。汗
旅のお供 やくそうを持って
いざ!
高速道路と併走してる道を走って
インターから乗りました。
ようやく高速道路か・・。笑汗
でも
左足が楽チンです☆笑
あと
アイドリングストップキャンセラーが付いてるらしく?
アイドリングがストップしません☆
これはラッキーでしたよ。
キャンセラーを買わなくて済みました!
17:24。。
1回目の休憩。
権現湖パーキング。
車はいい感じです。
2気筒エンジン・・ 普通にいいエンジンなんですけど?笑
どこまでも回りそうなエンジンです♪
低速トルクがちょっと足りないかな~?っていう感じです。
エンジンオイル添加剤を注入☆
これで安心だし
距離を走るから良く馴染むと思います☆
燃料添加剤も注入。
半分の125ml ほど注入です。
あとは走れば走るほどエンジンがクリーンになりますね♪
カロリー摂取。
あと お土産。。
さあ 行きましょう!
440キロ 4時間半 旅は長いぜ!
2時間ほど走って
19:27
福山サービスアリアで休憩。
さすがにお腹が減りました。笑
でも胃が小さいので おむすび1コで ほぼ満腹です。笑
茶柱 冨岡利休も同行してます☆
疲れてる場合じゃない 旅はまだまだ続くぜ。
ド派手にな。笑
そして もう2時間走って
21:22
宮島サービスエリアで休憩。
ここまで343キロ走行。
時速100キロで走ってますよ。
2500回転前後です。
2気筒エンジンだから
あまり無理をさせない方がいいでしょ?笑
ここからはノンストップで行けるので
気合を入れて安全運転で帰ります!
オレは輸送柱 煉獄 操縦郎!笑
ちなみに
販売用の画像だと
ダッシュボードの助手席側に
定番のエアーバッグのフタ?の亀裂があったのですけど
納車された時には
ちゃんと修復されておりました♪
やっぱいいお店でしたよ♪
淡々と走って
23:01
馬小屋に到着。
お店を出てから7時間半かかりました。笑
予定より3時間オーバーです。笑
愛知県からF430に乗って帰った時は8時間半でしたっけ?
あの時は50分間迷ったから(笑)時間的にはほぼ同じ?!笑
疲れてるけど
虫の死骸だけは拭き取っておかないとね・・。
フロントガラスにも無数に虫が付いてます。汗
これでOK。
次の日は雨だから洗い流してくれるでしょう。笑
黄色いや~つを馬小屋まで持って行きます。
そして
初のご対面。
この2台
意思の疎通が出来てる感じでしたよ。笑
黄色もいい色です☆
水色もいい色です☆
赤いやつも並べたら 信号機みたいになりますよね。笑
赤と黄色も派手だったけど
赤と水色も派手そうです。笑
23:41。。
黄色いや~つを馬小屋に入れて
帰ります!
いや~疲れた・・
道に迷うのが 精神的に一番疲れる・・。泣笑
納車当日動画。。
走行距離は444キロでした。
F430の時は +300キロでしたよね?笑
あと
燃費が良さそうですよ。
燃料メーターからすると リッター40キロ?!笑
以上 納車報告でした☆
つづく!
Posted at 2022/04/30 22:57:46 | |
トラックバック(0) |
フィアット500 | クルマ