こんばんわ。
水曜日くらいにブログを書こうと思ってたんですけど
ストレージがいっぱいだとかで?画像が貼り付けられません。汗
みんカラ事務局に問い合わせたら対応に時間がかかるとの事。
もう3、4日経ってるぞ。サッサとやれ。笑汗
とりあえず10年以上前の画像を消して(笑)なんとか5月3日のブログは
書けそうです。
ちなみに10年以上前のスマホで取った画像だからでしょうか
8枚くらい消して(笑)ようやく1枚追加出来る感じです。笑汗
2日。金曜日。。
馬小屋に。
前日に ふと思ったのです。
NGKプラグの偽物が出回ってるので
アクセルオフでパンパン言うのはプラグのせいじゃないのかなと?
ただ・・・ プラグが原因だったら
とっくの昔にエンジンブローしてると思うのですけど?笑汗
納車の時に付いてたプラグに戻してみました。
文字の最後にAが付くのが前期用でBが付くのが後期用です。
っていうか前期型に新品の前期用を付けて
パンパン言ってたのですけど。笑汗
これでいっちょ走ってみっか。笑
そしてスマホを見てたら
某教祖の328から火が出たという情報が入ってきました。
メンテを怠ってる車ではないのに火が出るとか・・・。汗
その時に使ったやつがコレらしいです。
↓
消棒レスキュー。
6000円くらい。
この消棒レスキューを作ってる会社とのタイアップで
ヤラセじゃないのか?という噂?があるとか無いとか?!笑
3日。土曜日。。
ぱらり自動車代表(以下:会長)主催のツーリング企画☆
東海地区がメイン?なのですけど今回は中国・九州エリアの企画です☆
一応 みんカラでも募集をかけてみたけど
いっさいの問い合わせ無し。笑
馬小屋に。。
スマホを手元で操作できるとユーチューバーとしては
撮影するのにもの凄く助かるのですけど
目障りになるので(笑)取り外しましたよ。笑汗
ホイールボルトの点検はツーリング前の基本です☆
財布の中身を確認しておくのも基本ですよね?笑
5千円追加しときましたけど?笑
会長と佐波川SAで合流するのですけど
周南エリアで事故渋滞らしく30分以上送れるとの事。
時間が出来たので行きつけのドラッグストアに。笑
差し入れ用のお茶を買っておきました☆
んで 性格上(笑)のんびりしてたら(笑)時間いっぱいいっぱいになってて
大急ぎで出発しました。笑
天気は良好☆
到着しました。
GWだから車と人がんまあ多い多い。汗笑
そして 到着後 わずか4分後に
会長が到着。
日本初?の6MT改。
佐波川SAから美東SAに移動。。
今回は4台で秋吉台に行きます☆
秋吉台サファリランド。
車で入れるけど跳ね馬がライオンに食われる恐れアリ?!笑汗
「レッサーパンダが見えるレストラン」でお昼にします☆
長州鶏のから揚げ定食☆
1300円。
少食なのでライス単品200円でもよかったのですけど
さすがにライス単品だけ食べてたら引かれると思ったので
山口県民なら高級鶏を選択しなアカンなと?笑
オレの財布の中身は 残り3700円。笑
レッサーパンダはどこにいるでしょう?笑
イモビライザー解除作業をするので
人が少ない長者ヶ森駐車場に移動しました。
前編動画。。
1台目が終わって
すぐ2台目の作業。
ナナオは手伝いもせず(笑)ただただ撮影してるだけ。笑汗
傷を付けたらいけないので あえて手伝いませんでした。笑
すでに手に入れていた方に見せてもらいましたよ☆
新車の白いF8スパイダーに乗るご夫婦。
両者に何か見えない壁があるように思えましたけど?笑
こちらサイドはほぼガン無視?です。笑汗
でもさりげなく(笑)一瞬で撮ったつもなのに
助手席の奥様に完全に見られておりました。笑
夕方の秋吉台は寒いのでここらで現地解散。
帰りは高速道路上で迷子になり?遠回りになりましてん。笑汗
ボディーを軽く拭いて終了です。
後編動画。。
おまけ動画①
おまけ動画②
以上 ツーリング企画の参加編でした☆
次回企画は兵庫県らしいですけど
兵庫県なら愛知県よりは近いですよね?笑汗
つづく!
Posted at 2025/05/11 22:30:26 | |
トラックバック(0) |
360モデナ6MT | クルマ