• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナオのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

ブーツ。

こんばんわ。


先週テレビを見てたら 

イケメンでアクションが出来る

カッコイイ俳優を見つけてしまったんですよ。


みなさん

トムクルーズって 知ってますか?笑







スターウォーズと一緒で(笑)ミッションインポッシブルも

まったく興味なかったのですけど(笑)金曜ロードショーで3週連続で

放映してたのを見たら

これがまた んもうメッチャ面白い。笑

面白いって 早く言ってくれなきゃ。笑


ということで もうすぐ始まるので

適当に書いて(笑)テレビを見たいと思います。




25日。日曜日。。















何だかんだ理由を付けて断ってくるお店に碌なお店なし。笑




馬小屋に。





フロントのタイロッドエンドに遮熱テープを貼っておきました。





フロントのタイロッドエンドは





対策品に交換されてましたよ☆


対策前のやつは








こんな感じ。

対策後は







本体にブーツがはめ込むタイプになってます。

今回はその上からブーツを被せてある感じでした。



遮熱動画。。






銀チョコさま☆









購入。





油圧ジャッキのゴムパッドですけど

N-ONEのジャッキアップポイントは刃物みたい?になってるので






ザクザク切れるのですよ。笑汗

ホ●ダってアホなんでしょうかね?笑


そして恒例の





日曜劇場キャスター視聴セット☆

次回で最終回?!






ブルース・ウィリスにハズレ無し?

これはハズレ?だったかな?!笑


26日。月曜日。








必死剣 鳥刺し。

焼き鳥屋の店主は 豊川悦司です。笑


27日。火曜日。。






リバイアサン。





古い映画だったけど

なかなか面白かった。

と思う。笑


28日。水曜日。。





見るテレビが無いので





急きょ映画館に向かいました。笑





無限列車に乗ってきましたよ。

これで5回目になります☆






乗客は・・・





ワタクシ 銭柱の時透 無一文 ひとりだけでした。笑





お~貸切だぜ!

何か・・・ 煉獄さんを助けられるかも?!

とか思ったり?笑



乗客は けっきょく全部で4人でしたよ。笑


29日。木曜日。。








追加で購入したダイヤルは

裏の構造が全然違うので(笑)取り付け不可でした。笑泣

チッ。怒笑


30日。金曜日。。





仕事の帰りに馬小屋に。





ダイヤルの裏に緑色のフィルムを貼りました☆






アンバーからホワイトに?







もう少し緑っぽくしたいかな?

フィルムを2枚重ねたらいいかも?









明日はアンダーカバーを取り外して

ガソリン満タンにしてアライメント調整の準備をしておきます。



つづく!



Posted at 2025/05/30 21:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 360モデナ6MT | クルマ
2025年05月23日 イイね!

ダイヤル。

こんばんわ。


では早速。

17日。土曜日。




朝一の映画はとりあえずスルーで。笑





18日の朝にします!





歯の定期健診。





雨っぽいので高速道路でのテスト走行も

18日に変更。





エアコンパネルのスイッチが割れてるので交換します。

そういえば 京都で乗った360も割れてたな。笑





取り外したら真っ二つでした。笑





ヤフーショッピングで購入。


裏側の「D」同士を合わせて取り付けてみたけど





OFFの位置じゃないといけないのに

OFFの位置になりません。

裏のDの切り欠きと表の印の位置関係が合ってないので

使い物になりませんでした。泣

チッ。笑泣


しょうがないから





割れたノブを接着剤でくっ付けて相手側のDに差し込んだら

接着力が弱いのか?速攻で割れました。笑泣


チッ。笑泣



14時。






3ヶ月ぶりに髪を切りましたけど

伸びた分だけ切って下さいというオーダーを出したのに






こんな感じになりましたよ。笑

なんで伸びた2倍切るって解釈したんだ?!笑怒

前々から怪しい所があったので(笑)今度から違うお店に行きます。笑

チッ。笑怒





アイスで毛根の活性化を促して

ブラックコーヒーで黒い髪の毛を成長させたら

なんとか元の長さに戻りました。笑

馬小屋に。





延々に続くノコギリ&ヤスリ作業。笑汗





なんだかんだで頭きたので(笑)加工してムリヤリ取り付ける事に。笑





付きました☆

3時間くらいかかりましたよ?

ず~っと手がジンジンしてましたけど?笑汗




イルミネーションの色はとりあえずこれでOK。




消棒レスキューを 出火時にすぐ使えるように

設置場所を決めようと思って色々と探したのですけど

けっきょくいい所がないので





グローブBOXに入れて終了。笑

要は出火しなければOKなのです!笑


ダイヤル動画。。






18日。日曜日。。






前日の作業で体力がゼロになってたので

安定の寝坊の結果 無限列車には乗れませんでした。笑泣





手袋1つ目。。





マツダディーラーでFD3Sを発見。





黄色?1型か?





N-ONEの燃費は リッター13.81キロ。





ティッシュを貰いに行った感じです。笑





見た感じは完全に中●製だけど

完全に日本製でした☆





手袋2つ目。






LEDライトのカラーリングを

ガンダムっぽくしたのは







完全に狙ってますよね?笑


販売戦略的に何か狙ってますよね?笑





手袋3つ目。





馬小屋に。





リアのタイロッドエンドブーツを交換します!






1コ 約7000円です。笑汗






熱劣化ですね。

ブレーキローターのバックプレートが付いてないので

熱をまともに食らうのですよ。



5年位前?黄色いやつの時は





悪戦苦闘した末 

裂けてしまったので(笑)あったま来て(笑)ビリビリに引き裂いて捨てた

そんな記憶があります。笑


なので今回は慎重にやりましたよ。汗





なんとか成功?しましたよ?





成功?という事にしておきましょう。笑





途中モンキーを取りに帰ったのですけど

モンキー無しで作業を何とか終わらせようと思ったのが悪かったです。

タイロッドエンドが回っちゃったらしく?

元の位置がわからなくなりました。汗





今度またアライメント調整をしに





行かないといけません。

また出費が・・・。泣





まあしょうがない。


そして恒例の





日曜劇場キャスター視聴セット☆


YOUTUBE。。






19日。月曜日。。





昔の戦国自衛隊。





なんだかんだで最後まで見てしまいました。笑


20日。火曜日。。





無限列車の時刻表が変わってて





もう夜しかありません。汗

これはもう乗らないかも・・・。


21日。水曜日。。





ブルースウィリスにハズレ無し☆





購入。。







ポロ用の大きいダイヤルを1コ使います。







このカラーフィルムで

イルミネーションの色を 黄緑色にします☆


22日。木曜日。。





シリコンでもくっ付く接着剤を購入。





接着?!





23日。金曜日。。





確認?





おまけ。






アライメント調整は来月になりそうです。

まあ ボチボチやりましょう☆



つづく!

Posted at 2025/05/23 22:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 360モデナ6MT | クルマ
2025年05月16日 イイね!

アース。




こんばんわ。

では早速。

11日。日曜日。。




ECUにアースを取り付けます。





初期型には1本も付いてないので2本づつ取り付けます。








エアクリBOXを受け止めてる防振マウントを交換。





全部で10コ。




マフラーの熱で劣化して真っ二つになってるのもありました。笑


アース動画。。






そしてきなこ。笑





時間がないし雨が降ってるので





テスト走行は次回。





母の日だったのでさりげない感じのやつを買いました。笑

そして恒例の





日曜劇場キャスター視聴セット☆









12日。月曜日。





ファブル再視聴。





13日。火曜日。。








14日。水曜日。。








感動の?最終回。笑


15日。木曜日。。












土日の上映時間は

もう朝一しかありません。笑汗


16日。金曜日。。





週末の天気が悪いので

様子を見ながら予定を立てようと思ってます。








無限列車に乗るのは18日にしようかなと。笑



つづく!
Posted at 2025/05/16 20:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 360モデナ6MT | クルマ
2025年05月12日 イイね!

きなこ。

こんばんわ。

ストレージが容量アップされたので(笑)画像が貼れるようになりました。笑

では早速。

4日。日曜日。。






N-ONEのCVTフルードを交換しました。

NシリーズのCVTは壊れやすいという衝撃の事実を知ってしまったので

マメなメンテをして壊れないようにしようかなと。

チッ。笑





部品は本田純正部品を使用。









ここはヤフオクのやっすいヤツを使ったらダメでしょ?笑






抜いたフルードは黒かったけど鉄粉でギラギラしてなくて良かったです。


フルード動画。。





発進して20メートルくらい走ったら

何かゴトゴトゴトって叩くような振動が出てたけど

完全に直りました。笑





きなこ味。





喫茶スカトロでお買い物。





オイルフィルターレンチ。

検索したらΦ65用が必要みたいだったけど 

売ってるオイルフィルターのレンチサイズがΦ64だったので

迷わず買いました。

だって値段が安いんですもの~。笑






そして恒例の





日曜劇場キャスター視聴セット☆






なんですか?この画像?(>▽<)笑




5日。月曜日。。





エンジンオイル交換。。





ドレンボルトの位置とオイルフィルターの位置が

もの凄くいい感じの所にあります☆

本田自動車よ やりゃ~出来るじゃね~かよ。笑





9ヶ月 5000キロ走行。

交換しても違いが分からず。笑

ちょっと良くなったかな~という感じ。


オイル動画。。





純正オイルは0W-20だって。

使用したのはニューテック5W-35です。





2日連続きなこ。笑


6日。火曜日。。

4連休ラスト。





プラグ交換。





おそらく1回も交換されてない感じです?





交換後は 違いは一切分かりませんでした。笑

ちょっとは良くなってるような?気がする?というレベル。

変化が少ないって事は優秀って事ですよね?笑




プラグ動画。。





3日連続のきなこ。笑







身体には悪いけど(笑)ついつい買ってしまいました。笑








ツナギを洗濯しました。





7日。水曜日。。





4日連続の・・・





きなこ味。笑





ブログを書こうにも画像が貼れない状態に。汗


8日。木曜日。。









使い切っちゃってるので限度額を上げてくれるそうです。笑





次回は最終回です。笑


9日。金曜日。。








消棒レスキュー届きました☆

これって 予行演習は必要ないのでしょうか?!笑

期限が5年みたいだから期限が切れる時に一回使ってみます。笑



紅のやつ。




ほぼBGM用につけてました。笑

先週のやつは




1時間でギブアップ。汗笑

展開が遅すぎて飽きてしまいましたよ。笑


10日。土曜日。。








自動車税。

払えってさ。笑怒





アースが届きました。




米倉涼子のドラマ凄いなこれ。






そして今日 画像が貼れるようになりました。笑





炎柱物語は時間がないのでまだ見てません。

ボサボサの髪もまだ切ってません。笑

今週末になんとかします。笑



つづく!


Posted at 2025/05/12 20:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2025年05月11日 イイね!

新緑の秋吉台カルストロード。。

こんばんわ。


水曜日くらいにブログを書こうと思ってたんですけど






ストレージがいっぱいだとかで?画像が貼り付けられません。汗

みんカラ事務局に問い合わせたら対応に時間がかかるとの事。


もう3、4日経ってるぞ。サッサとやれ。笑汗


とりあえず10年以上前の画像を消して(笑)なんとか5月3日のブログは

書けそうです。

ちなみに10年以上前のスマホで取った画像だからでしょうか

8枚くらい消して(笑)ようやく1枚追加出来る感じです。笑汗



2日。金曜日。。






馬小屋に。




前日に ふと思ったのです。

NGKプラグの偽物が出回ってるので

アクセルオフでパンパン言うのはプラグのせいじゃないのかなと?

ただ・・・ プラグが原因だったら

とっくの昔にエンジンブローしてると思うのですけど?笑汗






納車の時に付いてたプラグに戻してみました。

文字の最後にAが付くのが前期用でBが付くのが後期用です。

っていうか前期型に新品の前期用を付けて

パンパン言ってたのですけど。笑汗





これでいっちょ走ってみっか。笑


そしてスマホを見てたら





某教祖の328から火が出たという情報が入ってきました。

メンテを怠ってる車ではないのに火が出るとか・・・。汗

その時に使ったやつがコレらしいです。










消棒レスキュー。

6000円くらい。





この消棒レスキューを作ってる会社とのタイアップで

ヤラセじゃないのか?という噂?があるとか無いとか?!笑




3日。土曜日。。






ぱらり自動車代表(以下:会長)主催のツーリング企画☆





東海地区がメイン?なのですけど今回は中国・九州エリアの企画です☆


一応 みんカラでも募集をかけてみたけど

いっさいの問い合わせ無し。笑





馬小屋に。。





スマホを手元で操作できるとユーチューバーとしては

撮影するのにもの凄く助かるのですけど

目障りになるので(笑)取り外しましたよ。笑汗





ホイールボルトの点検はツーリング前の基本です☆

財布の中身を確認しておくのも基本ですよね?笑

5千円追加しときましたけど?笑






会長と佐波川SAで合流するのですけど

周南エリアで事故渋滞らしく30分以上送れるとの事。

時間が出来たので行きつけのドラッグストアに。笑





差し入れ用のお茶を買っておきました☆

んで 性格上(笑)のんびりしてたら(笑)時間いっぱいいっぱいになってて

大急ぎで出発しました。笑





天気は良好☆





到着しました。

GWだから車と人がんまあ多い多い。汗笑





そして 到着後 わずか4分後に






会長が到着。





日本初?の6MT改。






佐波川SAから美東SAに移動。。





今回は4台で秋吉台に行きます☆











秋吉台サファリランド。

車で入れるけど跳ね馬がライオンに食われる恐れアリ?!笑汗

























「レッサーパンダが見えるレストラン」でお昼にします☆





長州鶏のから揚げ定食☆








1300円。

少食なのでライス単品200円でもよかったのですけど

さすがにライス単品だけ食べてたら引かれると思ったので

山口県民なら高級鶏を選択しなアカンなと?笑

オレの財布の中身は 残り3700円。笑






レッサーパンダはどこにいるでしょう?笑











イモビライザー解除作業をするので

人が少ない長者ヶ森駐車場に移動しました。






前編動画。。










1台目が終わって





すぐ2台目の作業。









ナナオは手伝いもせず(笑)ただただ撮影してるだけ。笑汗

傷を付けたらいけないので あえて手伝いませんでした。笑





すでに手に入れていた方に見せてもらいましたよ☆





新車の白いF8スパイダーに乗るご夫婦。

両者に何か見えない壁があるように思えましたけど?笑

こちらサイドはほぼガン無視?です。笑汗

でもさりげなく(笑)一瞬で撮ったつもなのに

助手席の奥様に完全に見られておりました。笑



夕方の秋吉台は寒いのでここらで現地解散。






帰りは高速道路上で迷子になり?遠回りになりましてん。笑汗





ボディーを軽く拭いて終了です。


後編動画。。





おまけ動画①







おまけ動画②






以上 ツーリング企画の参加編でした☆

次回企画は兵庫県らしいですけど

兵庫県なら愛知県よりは近いですよね?笑汗


つづく!


Posted at 2025/05/11 22:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 360モデナ6MT | クルマ

プロフィール

「こんな恥ずかしくてみっともない人生お疲れ様です(笑)とりあえずブリジストン不買運動を継続します乁⁠ ⁠˘⁠ ⁠o⁠ ⁠˘⁠ ⁠ㄏ笑呆」
何シテル?   09/06 13:40
色々と乗り換えましたけど、ようやく落ち着いた感じです。笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
見た目で決めました(>▽<)♪
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation