• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

regnのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

出張帰り直行?11月07日セブンの日

出張帰り直行?11月07日セブンの日2023年11月07日(火)

先々週の週末は日帰りビーナスラインツーリング。
先週の週末は家族旅行で熱海で一泊。
そして今週の週末は日光〜那須にツーリングで一泊。(次のブログ予定です!)

11月は珍しく週末に予定が入ることが多かった月になりそうです。
偶々週末に休めたこともありますが、、、。

勿論毎月7日のセブンの日、11月07日(火)も代官山に行きました。
この日は泊まりの出張から新幹線🚅で帰って来てごはんも食べずに代官山に向かったら、Yoshinaさんのブログでは「あたおか」と書かれてちとショック🥲です。

自宅にたどり着き荷物を下ろしてさっと着替えて準備します。

少しだけお土産をのせ出発です。




代官山に着くといつもの皆々様が😊㊗️。
大抵遅い私が到着すると解散になることも多いのですが、、、🥲。


Yoshinaさん
▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]
今日は別のお車で。


サカキバラさん
▶︎Seven Sprint[Misty Blue]
今日はまさに足車で。
というかチャリ範囲って、、、私は車で小一時間(๑˃̵ᴗ˂̵)。



@大将さん
▶︎Super Seven1.4K ネオクラッシック[Bare aluminium body & Vintage Gleen]
相変わらず綺麗を維持されてますー(╹◡╹)。



しーま@さん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]
いたずらばかりです( ^ω^ )。

今日は差押されちゃいました、、_| ̄|○



YUさん(みんカラご利用無し)
▶︎SEVEN 270S[original color]
ご自宅ガレージが羨ましいんです(о´∀`о)。




七之進さん
▶︎Super Seven 1600[Bordeaux Red/Polar White Noseband,bonnet stripe]
ボルドーで纏められた大人なセブン(๑╹ω╹๑ )。憧れちゃいます。



バナナっ子スパイダーさん
▶︎SUPER SEVEN1600[Racing Green]
今日は別のお車でって、、、はうめにかーずどうゆーはぶ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。



kaztamaさん
▶︎SUPER SEVEN1600[Caribbean Blue]
今日は別のお車でって、、、:(;゙゚'ω゚'):、、なんだこれわっ、(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾。
お知り合いのものとのことですが、、(>_<)。



ピパ4150さん
▶︎SUPER SEVEN1600[Tuscany Red]
いつも美しいお車と乗り手にメロメロです(≧∀≦)。



Mさん(みんカラご利用昔有?)
▶︎SEVEN 270R [Orignal Colar?]
今日は先日長野にもご一緒頂いたご子息と共に(^o^)。仲良くて素敵なのです。




毎月7日のささやかな時間ですが、皆様とお会いできる貴重な時間は大切です。
7日の夜は代官山蔦屋さんあたりに遊びに行くとセブン乗りのそこそこの男の子達が居るはずですので、ご興味のある方はお声掛け下さいませ。


※タイトル画像は出張先で見つけた可愛い子🩷。




Posted at 2023/11/21 14:32:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

🧝🏻‍♀️女神線(ビーナスライン) 秋の🌚

🧝🏻‍♀️女神線(ビーナスライン) 秋の🌚秋らしい気候になったような、なってないような日が続いておりますが、ご機嫌如何でしょうか。

時にヤマト運輸さんからお荷物お届けメールが届いてたので、ん?何も買ってないからフィッシングメールかしらんと思いながらも良く見てみると「2024 MINIギブアウェイ・カレンダー」と品名が。
㊗️毎年抽選チャレンジしているMINIのカレンダー(七曜表)プレゼントに当選しましたー。

MINIさんを買うことは出来ませんが、そのスタイルや広告宣伝やブランディング等はとっても好きで且つカレンダー📅七曜表は毎年毎年お洒落でかわいいものなので、毎年MINIさんとFIATさんのカレンダーを狙ってます。

※過去のブログ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3247530/blog/44698256/

ここ数年は抽選にもれていたので久し振りの当選。MINIさん!ありがとうございます😊。
本体の車は購入出来ませんがファンですー。

ということもありましたが稚拙なブログを下記に記載致します。ご容赦くださいませ。


2023年11月05日(日)

今日は待ちに待った「秋の遠足」の日です。
サブタイトルは、
『飛び込め‼️三連休最終日の上り渋滞🤤💕ゆっくりのんびり、寒風を受けながら寒くとも、辛くとも笑顔を忘れずに🤤💕☀️。
あれ?未定は参加する気持ちはあるってことよね🤤🫡🩷。』
です。

秋の良い時期にちょっと遠いですが、ビーナスラインをセブンのお友達の皆さんと走りたいと思って数年前から長野在住のkara7160さんに「行きたいですー。ルート考えてくださいー🤤。」
と事あるごとに打診をしておりました。

先日kara7160さんが車検の為に関東にお越し頂きいよいよ現実的にして頂き、予定を組んで頂きました。

日帰り行程、三連休最終日の帰路の渋滞(をなるべく回避)という希望なので、kara7160さんには心労を掛けてしまいましたが、なかなか強行プランを考えてもらいました。

今回の遠足行程はこちら↓
【遠足のしおり】
①中央道双葉SA下り
集合5:50頃
出発6:10頃

②諏訪南ICで降りてファミリーマート 諏訪南インター店で小休止。
到着6:43頃
出発7:03頃

③蓼科湖
※道の駅ビーナスライン蓼科湖(給油チャンス)
到着7:31頃
出発7:51頃

④白樺湖
※西白樺湖駐車場
到着8:15頃
出発8:35頃

(立ち寄り希望)
コロボックルヒュッテ(8:00開店?)
https://tozanguchi-p.com/shirakabako/

⑤霧の駅
※ドライブイン霧の駅
到着8:52頃
出発9:22頃

⑥ゴール美ヶ原高原
※道の駅美ヶ原
http://m-utsukushigahara.jp
到着10:04頃
出発10:54頃

以下帰路
こんな感じで進みます😊。



3時30分頃
朝も早きからコソコソと支度を進め出発します。今回は先日の富士山パトロールの時の寒さを糧に防寒対策はしっかりと準備して出発しましたが、高速迄の下道では、暑いくらいの気温でしたー。
あら?服装間違えたかなーと思うも高速にのったら、、、おおぅ、やはり寒い🥶、、_| ̄|○。

早速談合坂SAにより身支度を少しだけアップデートします。
念の為防寒対策としてカリマーのウィンターキャップ🧢という耳当て付きの帽子を被ってきたので、いよいよ耳当てを出してバックルを顎に固定させるととても快適でした。
イヤーマフもありますが、音楽が聞こえなくなってしまうので、今回はウィンターキャップを試しましたが、AirPodsをしてても被れて、高速での耳への影響も低減出来たので良かったですー。

https://www.karrimor.jp/item/200102.html

もっともっと寒くなったら飛行帽の出番の季節も近いなーと思いました😊。
談合坂には結構な台数の車好きそうな方々もちらほら見られました。皆さん仲間と一緒に楽しそうです㊗️😊。

私も身支度を済ませて歩みを進めます。

→5時20分頃 双葉SA到着
余裕を持った行程で進んできたので、早めかなーと思い駐車場に入ると既にセブンが👀。

oisru64662さん
▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Vintage Gleen]
さすが、休みの度に日の出☀️を探しにいかれたり、かなり遠方にワープされているのを写真で知っていたので、この位の集合時間は予定調和🤤💕。

しばらくすると、こ気味良い排気音と共に青いセブンが。

kara7160さん
▶︎ Seven 160S [Heritage Blue]
今回の遠足の行程を考えて頂きありがとうございます😊。もともと考えて頂いた時間を一時間前倒しをお願いしてご心配をおかけしましたが、お付き合い頂きありがとうございます㊗️。

そして厠🚽に行っていた間に次々と変態ってが増えてきました。


YUさん(みんカラご利用無し)
▶︎SEVEN 270S[original color/Double bonnet stripe]
平時でも素敵な奥様とセブンで結構な遠出をされるのですが、今回は断られるかと心配致しておりましたが足を運んで頂き感謝感激🤩💕🤤㊗️です!!


keymacさん
▶︎Seven 270[Bare aluminium body & Carbon Exterior]
はるか千葉県からお付き合いくださいましてありがとうございます😊㊗️。
そして非力で平和なセブン160の「ナナイロ」ちゃんに別れを告げられ270Rのカーボン盛り沢山なハイパワーなセブンに乗り換えられるとわ!!


Mさん(みんカラご利用昔有?)
▶︎SEVEN 270R [Orignal Colar? Double bonnet stripe]
何時も外苑でしかお会いできてませんでしたが、満を持して遠足にご参加頂けました㊗️💕🤤😍。しかも今回は御子息もご一緒して頂くという嬉しい結果に㊗️🤩。
素敵(変態(°▽°))なお父様で羨ましいですー🤤💕。
やはり息子さんも車やバイクが好きとのこと。お父上の悪影響、もとい英才教育の賜物ですねー。しかものカッコ良い子できっとお父様は鼻高々ですね㊗️😊。


Kakuppyさん
▶︎ Seven Sprint[Cream]
静岡県からご来臨🇬🇧㊗️。いつもありがとうございます😊。セブンスプリントも沢山載って貰えてきっと幸せですね🤤💕。
他にも素敵なお車をお持ちと聞いておりますが、奥様のお車にはなかなか乗らせて頂けないという噂も😊💕。

そんなこんなでセブンが7台😍🇬🇧㊗️💕。

夜が青く明けてゆくなか、恐らくこれ以上変態は来ないだろうと考え、行程を進めます🤤💕。
























中央道を快走する変なお車達😍🤤💕。格好良いですー。
前回の富士山パトロールではあまりにも暗くて写真を撮れませんでしたので、今回は盗撮🤤を頑張ります🤤㊗️。ブレててすいませんっ!


→6時20分頃 ファミリーマート諏訪南インター店


高速を降りて一休みです🏪。



周りの景観を見ると既に紅葉🍁が始まっているのがはっきりとわかります😀🍁💕。

「天高く馬肥ゆる秋」という言葉が好きです。自然そのままな清々しさを感じます。
最近太り気味の自分には良くないのですが、この言葉を言い訳に食べ過ぎないようにしなくては、、、(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)。

コンビニで各々小腹を満たして蓼科湖を目指します。




道がとても綺麗😍。まだ早い時間の駄目他のお車も然程走っておりませんでしたので、快適なドライブを楽しみます。秋が深まっていくことが感じられます。

セブンが走ってる姿は潔い感じ、異質な感じ、クラシックさも感じられて大好き❤です。


→7時20分頃 道の駅蓼科湖


初めて訪れましたが、駐車場は沢山のお車がそれもそのはず。湖畔の美しい紅葉🍁を観ながら朝ごはんや椅子を持ち寄ったり、散歩をされたり、皆さん夫々で気持ちの良い休日をご夫婦やお友達等で楽しまれているご様子㊗️😊😄。

日本🇯🇵は平和🕊️で有難いことだと感じます㊗️。










そこそこの男の子達も紅葉🍁を目出ながら、寒さでより身近に感じる厠に挨拶を交わします😄😇。














そして次のポイントん目指します。
どんどん標高は上がって行き寒くなりますが、日も上がって相殺されながらも暖かさが少しづつ空気の割合を増やしていくのを感じます🙂。
とても気持ちの良い気候です㊗️。











→8時00分頃 西白樺湖駐車場




ここでもう一台のお洒落な変態車両を待ちます。そしてお久し振りにお会いできました🤩㊗️。


ピッコロトラベラーさん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]
恐らく2021年の4月にかつどん7さんとなんの考えも無く群馬に突然行った以来。
早速「太った🐷?」とご指摘🥳!!バレてるー🥹🫥。さすかですっ_| ̄|○。
お久し振りにお会いできて嬉しかったですー。相変わらず綺麗なディジョン😍❤️。





変態車両が8台に㊗️🤤💕😍。

風光明媚な変態撮影者も🤤💕

この先はいよいよビーナスラインとして紹介される更に景観が抜けて素敵なランドスケープが待っています😇🤩❤️。






これぞビーナスライン㊗️❤️。
何はともあれ爽快です。

→8時40分頃 霧ヶ峰車山肩駐車場


ここに立ち寄り私が行きたかった「ころぼっくるひゅって」さんにチャレンジします🥳😍。
以前妻と散策に来た時も混雑していて立ち寄れなかった人気のお店様です。



ここで朝ごはんを皆さんで食べれたら良いなーと夢想しておりましたが、既に店先にはそこそこの列が!!、、( ゚д゚)🥹🥲。
どうやら8時開店と思ってましたが、まだクローズの案内が見えます。並んで全員入れるかどうかも分かりません、、、。
うーんとってもとっても気になりますが、皆さんにもご意見を頂き今回は見送ることに。
既にご経験済みのoisru64662さんもおススメ頂いたので、次回の機会を期待します!!(╹◡╹)。


折角景観の良いところに来たので少しだけ歩いて記念撮影をMさんのご子息のお陰で平均年齢を大幅に若返ります㊗️😇😍。
ご子息ありがとーですー💕。


駐車場から出る際に可愛い女の子から手を振って頂き、そこそこの男の子達は大喜び🤤💕㊗️😍です。ありがとーですー❤️。


→9時00分頃 霧の駅


ここには世間知らずの私も何度か来たことがある場所です。沢山の観光の方やバイクや車好きの方が立ち寄られる場所ですよね。
セブンで来たことも勿論ありますが、その度に高所恐怖症のエンジントラブルが発症した場所でもありますが、今回はしげちばさんのおかげで富士山五号目も乗り切ってますので、初めて殆どノントラブルで快適に清々しい場所にハム(ケータハム)さんは私達を運んでくれました㊗️。

霧の駅では沢山の外国人の方々が皆さまのセブンに興味津々で観てらっしゃいましたが、他にもとんでもないお車も沢山😍㊗️。


ロードスター
ロックスター
A110
エリーゼ
ジネッタ
クロスボウ
などなど、見目麗しいお車が沢山😍㊗️。

ピッコロトラベラーさんとお知り合いの方々もいらっしゃってたそうで良いものを見せて頂きました(感謝)😊❤️。

ここでころぼっくるひゅってで満たされなかったお腹を簡単に満たすことに🤤💕。








お蕎麦美味しかったですー。やはり麺つゆは美味しいなー🤤💕。

そして最終目的地に向かいます。















→10月20分頃 美ヶ原高原美術館





ビーナスラインは何度か来ていますがここに来るのは初めてでした。
写真の通り霧の駅からの道がとっても素敵でした。知らなかったですー🤣。


ここで少しお土産を買ったり一休みです。


そして今回の行程は一旦ここまでとなりますが、美しい道と空の中を走れるチャンスをもう少し皆さまを道連れにしたいと思い、霧ヶ峰富士見台駐車場迄戻ることに。

霧ヶ峰富士見町駐車場はディラーさんの去年のツーリング途中にエンジントラブルになり、kara7160さんとセブン乗りのAさんとエリーゼ乗りの方とツーリングルートとは別に、一緒に走って記念撮影した場所になります☺️㊗️。

そこ迄なドライブを楽しみながら、駐車場に12時頃到着しましたが、もう沢山のお車があって纏めて停めることは出来なさそうです。

しかし暫くすると場所が空いて来たので折角なので並べようと移動し始めましたが、他のお車が入って来てしまい、残念っ😢と思ったのですが、我々に気付いて頂き別の場所に移って頂いてしまいました!!マークXジオの方、申し訳ありません。お気遣いありがとうございましたm(_ _)m。

また素敵なジムニーの方からも「移動しましょうか」とお声掛け頂きお言葉に甘えてしまいました。
m(_ _)m。ありがとうございます。

普通でも少し目立つ車なので、あまり他の方々にご迷惑をお掛けするようなことは無いようにと気を付けているのですが、皆さんのお心遣いに甘えさせて頂いてしまいました。

ご迷惑をお掛けしてしまったかも知れませんが優しいお心遣い、ありがとうございました。





ここで偶々ドライブされていたトライアンフの方もイギリス🇬🇧繋がりで隣に停めて頂くことに㊗️🇬🇧😍。ありがとうございます😊。

また駐車場に立ち寄られた品格のある素敵な銀髪の三人のお嬢様に、車に興味を持って頂きお声掛け頂きました。
ケータハムというのはやはりご存知ではありませんでしたが、ロータスから引き継がれている車であることをお伝えしたら、ロータスはやはりご存知でした😊🇬🇧㊗️。
変わった風貌の車にご興味を持って頂きありがとうございます😊。


→12時30分頃
まだ時間は早いのですが帰路の渋滞回避の為、ここで一旦解散となりました。

私は近くですが、もう一度霧の駅迄走ってから帰路に着くことにしました。
kara7160さんとYUさんとピッコロトラベラーさんとoisru64662さんもご一緒して頂くことに。

いやーほんとうに天気☀️に恵まれて美しい道を大好きな車で、同病の変態趣味のお友達とゆったりのんびり走れたことは最高に仕合わせな時間でありました。




そして復路は、、、😊。渋滞です😍。

私目は途中で下道に切り替えましたが、

19時30分頃帰宅、、、。
最も遅かったのは、20時15分頃、keymacさん帰宅、、、。


ご参加頂いた皆様ありがとうございました😊㊗️。
何ばともあれ事故もなく安全に其々の帰るべき場所に無事に到着されたのが一番だと考えます。

ご一緒させていただきましたことこの場をお借りして御礼申し上げます㊗️😊。



※タイトル画像は「マコモダケ」、、、。

実は妻から道の駅で売ってるかも知らないから見つけたら買って来てと頼まれていたのですが、、、走ることに夢中でまったく完全に失念してしまい。探すことも出来てませんでした😖🫥。
翌朝出張の為上野駅で新幹線🚅を待っている時にふと思い出しました。
妻も何も言わなかったので、LINEでお詫びしておきました、、、_| ̄|○。

画像は下記サイトから頂きました。
https://www.on-the-slope.com/articles/vege/hanashi/articles-188739/








Posted at 2023/11/08 01:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

🚗富士山パトロール20231007とセブンの日🩷

🚗富士山パトロール20231007とセブンの日🩷※また長文に、、、Σ(-᷅_-᷄๑)
2023年10月7日(土)

セブンに因んで毎月7日の夜は「セブンの日」として代官山蔦屋に集まっています。
今年は1月の7日も土曜日だったので、朝から千葉方面に都合が合う方達で向かいました。
10月の7日も土曜日だったので、仲間内でイベントを企画して頂ける大将パイセンに「富士山スカイラインが交通規制が終わって一度行ってみたいのでそっち方面で企画してくれませんかー?」と打診したら実現しました㊗️😊🤤。

大将さんありがとうございます😊。

こう言った企画って万人向けって残念ながら難しいのかなって思います。
同じ会社でもお休みは違いますし、別の会社なら尚更皆様の生業は其々最適と考えられた日々の割振りがあるのは必定。皆様が万全でご参加頂ける日はなかなか難しいかも知れませんね。

でもだからこそ企画してみようかなと思った時は精一杯企画しようかとも思ってます。
そこでご参加頂くことがなくてもいつかは都合の合う日が来るかも知れませんし、そこでお会い出来たら、別の日に別の方にこんな方が来てくれましたよーと繋がってゆく機会にもなるかと思います。
私達の短く儚い時間をその時々で精一杯の最善の選択をしていきたいと思います😊。

ということで今回は他人任せのスケジュール🗓️で参加させて頂きます🤤。

①自宅🏠 出発 2時30分
、、、早っ🥱🤤😊💤。
まだまだ真っ暗ですー。
22時過ぎに布団に入りましたが、、、あまり寝れず0時過ぎに目が👀覚めてしまいました😊💕。
中央道に乗ったら、さ、寒い🥶。取り敢えず時間もあまり余裕も無かったのでそのまま車を走らせます💕😍。

②談合坂SA 到着 3時30分🕰️
こんな早朝?深夜?に誰かと待ち合わせなんて人生初かも知れません㊗️😍。
そんな奇抜な待ち合わせ時間ですが、変態な方々が、、、💕😍。

@大将さん
▶︎Super Seven1.4K ネオクラッシック[Bare aluminium body & Vintage Gleen]


しーま@さん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]


YUさん(みんカラご利用無し)
▶︎SEVEN 270S[original color/Double bonnet stripe]


いのさん(店主)さん
▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Firecracker Yellow


D-chan007さん
▶︎ Super Seven Super Sprint 1700[Red]


oisru64662さん
▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Vintage Gleen]

早朝、深夜にも関わらず、恐るべし。
寒い寒いといいながら思い思いの防寒対策をして次のポイントを目指します。

もう。真っ暗🐦‍⬛でまともに写真は撮れません🤤。


③ セブン-イレブン 河口湖美術館通り店
到着4時30分頃

まだ真っ暗。皆さんで激しく同意したことは、多分ここ迄の道程は日中走ったら素晴らしい景観だったと思われること👀😊。


少し休憩しておにぎりやサンドイッチを食べたりします。

中にはうどんを頂く方も💕🤤。

そして出発です。

④ 精進湖 他手合浜 到着5時30分頃

他手合浜の目の前の観光用の広い駐車場🅿️があり、そこに一度入ってから道路を挟んだ他手合浜に侵入します。

観光駐車場から、

道路を挟んで、、、

既に眼前に子抱き富士🗻😊。

舗装された道路を下るのですが、、、

写真中央の舗装されたところが終わり砂場に入るのですが、真ん中あたりの高低差が10㌢以上あるので、車高の低いセブンではお腹を擦るの可能性が高く端を攻めます。

経験者のoisru64662さんから伺ってなければ気付かなかったと思いますー。

浜に降りると既に皆様日の出🌅☀️を求めてご参集🤤。





残念ながら日の出☀️は雲に☁️隠れてはっきりと拝むことは出来ませんでしたが、美しい空は素敵な思ひでになりましたー㊗️。

こんな近く迄🚗車を寄せることができますー🤤💕。

早起きの徳ですね😊。
暫く浜で世界が太陽☀️の光で満たされる様子をみて、次のポイントに向かいます。

湖畔を走ります。今まで真っ暗だったのですが、日の光で綺麗な世界をはっきりと見せてくれます。



道路から見える富士山はほんとに雄大です。

⑤ファミリーマート 富士宮朝霧店 到着6時30分頃
そこにはお洒落なクリームのセブンスプリントが🤤💕。

Kakuppyさん
▶︎ Seven Sprint[Cream]
こちらからお時間を頂ける範囲でご参加頂けるとのことなので合流頂けましました。


これで8台のセブンが🤤💕。

こちらでもひと休止して、私はコンビニで売っていたカップ麺の富士宮焼きそばを妻と自分の分を、購入しました。

一休みした後、富士山スカイラインを走ります。うー、快適過ぎる道路ですー🤤💕㊗️。

そして辿り着いた場所は、

⑥森の駅富士山 水ヶ塚公園 到着7時30分頃
富士山が綺麗です。
ここにハム(セブン)で来るのは初めてではなく2019年にディーラーさん主催の初めてツーリングに参加させて頂いた時に来たことがあります。その時は今回もご一緒のYUさんとも初めてご一緒させて頂いたことが思い出されます😊㊗️。

駐車場には登山を楽しまれる方々のお車がちらほらしてましたが、一台異様な出たちのお車が👀😍。

ゼッケンサークルとリアフェンダーの特徴的なデカールは、、、

T46さん
▶︎スーパースプリント1700
非常識な朝集合は参加せずに常識的な範疇のご参加。箱根や富士山には隙を見つけては入り浸ってらっしゃるご様子ですー。


これで9台㊗️🤤。

そして今回の目玉👀であります富士山スカイラインを登り五合目駐車場を目指します。



まあ、素敵な道です!!💕🤤㊗️

急勾配も軽いハム(ケータハム)なら皆さん気持ち良さそうに加速していきます🤤💕㊗️。
勿論今回の道程では私は終始最後尾に付けさせて頂き自分のペースで置いてけぼりを楽しんでおりました㊗️😊。

⑦富士山スカイライン 富士宮口五合目 駐車場
到着8時15分頃

漸く五合目に到着しました。初めて来れましたー。しかも今回の富士山スカイラインで五合目に来たかったのは先日しげちばさんにメンテナンスをして頂き、アドバイスをもらいエアフロセンサーなどを交換して、長野県の低地でも高所恐怖症になってから何処まで行けるのか試したかったという思いもありました。

結論は以前のように高所恐怖症で動けなくなるという事態にはならず数回ストールしましたが、暫くエンジンが掛からなくなるような状況に、なることはなく、五合目でもエンジン始動後のアイドリングも落ちることなく富士山五合目を乗り切りましたー㊗️💕😊。
しげちばさんありがとうございます😊。これで11月の、長野も安心ですー。
私以外の160系も少なからず高所に来るとアイドリングがしなくなってしまってました、また他のセブンもアクセルを踏まないと駄目と仰ってましたので、皆さん少なからず高所では何時もと同じという訳には行かないようです。
でも安定しておられる車もありで、不思議ちゃんです🤤💕。

幸いなことにこの日は駐車場🅿️に並べて止めることが出来ました㊗️。



これて良かったですー㊗️。

そして五合目から最後尾で下っていきます。私は下りも苦手なので直ぐに皆さんが見えなくなってしまいます👀😊。
のんびりと下っていると鮮やかな緑🟢色の、セブンが颯爽と登って行かれるお姿を👀😍💕。

暫くすると一緒に下っていたT46さんが颯爽と下から登りにチェンジしてすれ違うことに。
後々お話しを伺うとChick7さんが久し振りにセブンを復活されて登られてらっしゃったそうで、ご挨拶にT46さんが後追いされた(おかわりしたかった?)そうですー㊗️😍💕。

Chick7さん復活おめでとうございますー㊗️😊。ご挨拶出来ず失礼致しました🥹。

そんな僥倖に会いながら五合目から次の目的地に行く前にもう一度水ヶ塚公園に立ち寄ることに、すると見覚えのある赤い機体と白い唇のスーパースプリントが水ヶ塚公園からまさに出ようとされてるではありませんか!!😍㊗️💕。

黒シュナさん
▶︎Super Sprint[Imola (Red with white noseband) ]
なんと、本当は私達を水ヶ塚公園で待ち伏せして頂く予定だったのですが、渋滞にあってしまい間に合わなかったとのこと!!残念😢、でも途中迄ご一緒して頂けるとのこと😍㊗️😊💕。10台目🤤💕。


でもここでKakuppyさんは帰路に付かれるとのことでお帰りに。
ありがとうございました㊗️😊。

そして次のポイントを目指します。

ほんとに素晴らしい景観。三連休初日の早い時間だからこそ空いていて、前方の皆さんの美しいセブンを見ながらのドライブは格別です㊗️。

⑧道の駅 すばしり 到着9時30分頃

さすがに道の駅は駐車場がいっぱいなので、大型車のマス目に9台のセブンを。

陽気も、だいぶ暖かくなって来ましたので、一休みの際に思い思いに防寒対策の体制変えて行きます。



浜松餃子🥟を買う店主🤤💕。

この道の駅でしーま@さんはお仕事の為、復路に付かれることに。
スーツでのご参加ありがとうございました😍㊗️。

道の駅すばしりを後にしてまたタイヤ🛞を転がします。

ふじあざみライン。いやはや、道が🤤💕😍(略)。

⑨富士 須走口五合目駐車場🅿️ 到着10時30分頃

こんな場所があるなんて、初めて知りました💕。ここの場所も素敵ですが、来る時の道も㊗️😊。

今日は新しい場所に沢山行くことが出来てます㊗️。富士山周辺は何度か来ていましたがまだまだ知らない場所がいっぱいあったことをとても痛感しました。

あまりの良い景色にノンアルに手を出す方も🤤💕😊。

皆さんでのんびり一休み。陽気も快適㊗️。
小さな椅子をセブンに載せておくと良いですねー。

皆さんのセブンを。















この後は以前行ったことのある平野の浜に行く予定ですが、山中湖湖畔にあるお洒落なカフェーなるものに空いてて車停められたら寄ろうとお話しして出発です。

目指したのは駐車場が沢山あるとネットで調べたPaper moonさん、開店11時過ぎに到着しましたが、店前には沢山の人集りが😳💕。やはり人気店さんのようで、車も止められそうもないので、またの機会にし平野の浜へ。

⑩平野の浜 到着11時30分頃

ここも砂浜に車を入れることができて富士山を背景に写真が撮れる場所です。
この日はかすかにブラスバンドの演奏🎶が聴こえてきて素晴らしいランドスケープに爽やかな趣きを添えてもらえました🤤😊㊗️💕。


黒シュナさんはここで帰路に😊💕😍。サプライズご参加ありがとうございました😊🩷。


砂浜に入る時のセブンさん達🤤💕。
ここで一休みしながら、お昼ごはんの相談をして何も以前行ったことのあるグータンさんかわらじかつ丼のきく家さんかにし、きく家さんに電話するとまだ比較的空いてるのでも言うことなので、本日初のまともな食事🍽️を皆さんで向かうことに。

(11) きく家 到着12時頃

駐車場にぎゅうぎゅうにセブンを詰め込みます😊。お店の方も「ああ、セブンねー」とお電話の時にご理解頂いておりスムースに入店です㊗️💕。

お腹ぺこぺこのそこそこの男の子達がわんぱくにわらじかつ丼を頂きます🤤💕㊗️。






うんまい🤤💕。
そしてお腹いっぱい🈵㊗️。


お腹を満たした後は混雑し始めた道志道を登り、鳥居原駐車場でトイレ休憩の後、

(12) オギノパン 到着14時頃

混雑必定を予想してましたが、駐車場🅿️にも入れて皆様お土産等を購入😊。




わらじかつ丼では満たされなかった方はあげぱんやカレーパン🥐をほおばります🤤🩷😳。

ここで今回の富士山パトロールは解散。
企画して頂きました大将さん、ご一緒出来た皆さまありがとうございました㊗️😊🩷。
ほんとにはじめての道がほとんどだったので新鮮なツーリングで充実した時間をへとへとになりましたが、過ごせました㊗️。

特段大きなトラブル等もなく安全に皆さま帰路に付かれてほんとうに良かったです。

16時30分頃に自宅🏠に辿り着いてばたんきゅーでした。勿論妻には呆れられながら。

そして少し仮眠をして19時30分頃にまたハム(セブン)さんのもとに、、、いそいそと車をだし向かったのは、

❶代官山蔦屋書店 到着20時30分頃

入口でバナナっ子スパイダーさんのお車と合流。


Yoshinaさん
▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]
なんだか別のお車のイベントで最近お忙しいそうです。遊んで頂きたいものです。


MeCar3さん
▶︎SEVEN 160[British White]」
なんとこれからフェリーに乗り九州を目指されるそうです。屋根もドアも無い状態での凶行、恐れ入ります🤤💕。お気をつけて㊗️。


@大将さん
▶︎Super Seven1.4K ネオクラッシック[Bare aluminium body & Vintage Gleen]
未明からご一緒させていただきあらためてのタフガイさを目の当たりさせていただきました。朝ラーメン🍜ツーリング期待致しております。


YUさん(みんカラご利用無し)▶︎SEVEN 270S[original color]
何時もハードスケジュールのツーリングも忙しい中ご調整頂き、癒しの存在ですー。


バナナっ子スパイダーさん
▶︎SUPER SEVEN1600[Racing Green]
漸くセブンを出しやすい駐車レイアウトに変更頂いたとのことなのでこれからはセブン三昧なはす、、、。


しーま@さん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]
ツーリング→仕事→代官山蔦屋、、、とても真似できませぬー。


サカキバラさん
▶︎Seven Sprint[Misty Blue]
偶にはツーリングにもご来臨いただけたらなーと思いながらも、「いや」と言われてしまいますー。


なかむ〜354さん▶︎SUPER SEVEN 1700BDR
お久し振りにお会いできて嬉しかったですー㊗️。

今日は蔦屋さんの駐車場で集まりました。
セブン乗りの皆さんと定期的に会えるセブンの日は日頃の生活の中で大切な楽しみです😊㊗️。

もしこの変なブログを見てご興味を持たれたら毎月7日の夜は代官山蔦屋におりますので、遊びに来てください😊。


※タイトル画像は、あまりにも寒かったこととネタにする為に談合坂SAで購入した柴犬帽子🐶。
暖かい、、、😍。
実際には走行中お世話になることはありませんでしたが。
ツーリング終了時に小さな娘さんが居る方にプレゼントしました🎁😊。

Posted at 2023/10/10 21:59:49 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

二人でドライブ🚗トコトコ🎎🐾 餡子美味

二人でドライブ🚗トコトコ🎎🐾 餡子美味2023時9月24日(日)

今日はお休みで日曜日です。
朝から外苑に行ってセブンの皆さんや素敵な様々なお車を見れるチャンス日です🤤。

でも今日は酷い暑さもだいぶ和らいできているので、久方振りに妻と一緒にハム(ケータハム)に乗って外苑を目指すことに。🍂

何時も妻から日曜日の朝は逃走を図って何をしてるのかと笑われて居たので一緒に来てもらうのも一興かと。
でも今日に限ってセブンの皆さんが居なかったらどうしようと思いながら、妻と向かうと杞憂でした。



サカキバラさん
▶︎Seven Sprint[Misty Blue]


大将さん
▶︎Super Seven1.4K ネオクラッシック[Bare aluminium body & Vintage Gleen]


しーまさん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]


MeCar3さん
▶︎SEVEN 160[British White]


oisru64662さん
▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Vintage Gleen]

keymacさん(Seven 160[Bare aluminium body & Vintage Gleen])は今日はセブンでなく足車でご来臨㊙️🤤。


Mさん(みんカラご利用昔有?)
▶︎SEVEN 270R [Orignal Colar?]

とお会い出来ましたー㊗️。

またYoshinaさん(Seven Sprint[Camberwick Green])は、ご予定がありすれ違いでお会い出来ませんでした。
YUさん(SEVEN 270S[original color])とはお墓参りの通り道で少しだけお会いできました。㊗️
いつもの皆さんとお会い出来ました。

そしてMeCar3さんが、偶々お知り合いの方の、とってもとっても可愛い😍可愛い🩷子を連れて来られていたので妻も大喜びでした。


綺麗な子。愛おしいですね。
沢山愛してもらって、幸せにしてもらうんですよー😊㊗️♥️



妻が今度行ってみたいと言ってたお店さん。稲垣吾郎さんも来たみたいです😊。


素敵なお車💕😍。


何時もなら時間が許す限り皆さんと他愛も無いお話しをさせて頂き、楽しい時間を過ごしますが、9時頃にお暇させて頂き、渋谷から首都高に乗ってしまいます。

目指すは憧れの富士山スカイライン、、、でもでも高所恐怖症のハム(セブン)さんで妻も一緒に動かなくなってはまずいので御殿場の行きたかった場所に向かうことにしました。


途中、港北PAで一休みし、東名から小田原厚木道路に入って、小田原PAでも一休み。


港北PAでカレー🍛パン🥐。


小田原PAでお昼を食べる場所を考えます🤤。

朝ごはん🍚もまだだったので、少し早めのお昼を探すことにして、たどり着いたのは「漁港の駅 TOTOCO」。
https://www.totoco-odawara.com


初めてこれましたが、以前からセブン乗りの方も時々利用されてるブログを見て気になっていたお店さんです。


駐車場🅿️も広くて便利ですね。
お昼一時間前に到着しましたが、店内は盛況でした。


私はお刺身定食🐟💕。
妻はカンパチマグロ丼🍣だったかな?を
美味しく頂きました。


定食の切身の分厚さにびっくりしました。

丁度12時位にお店を出て、のんびりと箱根方面に向かいます。


仙石原すすき草原

芦ノ湖スカイライン

レストハウスからの芦ノ湖

なつのえんそくで食べ損ねたソフトクリーム🍦


芦ノ湖スカイラインに入り、先日セブン乗りの方々と立ち寄ったレストハウスレイクビューで一休み。
そのまま箱根スカイラインを走り御殿場に向かいます。





そして辿り着いた場所は「東山旧岸邸・とらや工房」さん。
https://www.toraya-kobo.jp




雅な山門を抜け、

清涼な小道を進みます

微かな水の音が聞こえると

雅な建築物が

老若男女の皆様が思い思い健やかな場所で一休みできる喫茶が

販売場でお茶🍵とお菓子を頼めます






妻は温かいお茶🍵と人形焼を。
私は冷たいお茶🍵とどら焼きと最中を。

普段あまり餡子を頂く機会は少ないのですが、改めて餡子の美味しさにほっこりさせて頂きました😊。
美味しいですー。
お茶🍵は温かいものも冷たいものもおかわりを頂くことが出来、清涼とした爽やかな空気のなかでお洒落な時間を過ごせました。

日本人の琴線にふれる空間🤤💕㊗️。
ずっと来たかったお店なので良かったですー。




席取り用の札






とらや工房で美味しいお菓子を、頂きながらも羊羹がお土産で欲しくなったので、虎屋御殿場店に帰る前に立ち寄り、少しだけ高級な羊羹を購入しました。





虎屋御殿場店

菓寮も店内にあり素敵なお店でしたー。



慣れない高級店に二人でどぎまぎしながら少しだけご自宅用のお土産を🤤💕。

そして渋滞になる前に御殿場ICから帰路に🚗。


久し振りの妻を乗せたハム(セブン)の運転で何時も以上に安全運転だったので、自宅に着いた後には二人とも疲れてばたんきゅー💤でしたが、のんびりと妻とドライブを楽しみました。

日頃あまり自分から要望等言わない妻が楽しんでくれてたら幸いです。


とらや工房さんまた行きたいなー。セブン乗りの皆さんや妻共。
皆様も近くにお越しになられた際は是非😊㊗️🍵。




※タイトル画像はカリタのコーヒーミルKH-10BRとドリッパー。ニトリで売ってたコーヒーポット。二人だけなので、これで充分なのです。
以前買った、オールインワンコーヒーメーカー「Klassic」はいつかお外で使いたいですー😊☕️😊。
Posted at 2023/10/05 00:18:48 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

😀拘束▶︎😇連行(市中)▶︎😍小休止▶︎🌞灼熱地獄▶︎🚫愛車差押▶︎🌞灼熱連行▶︎🍔解放

😀拘束▶︎😇連行(市中)▶︎😍小休止▶︎🌞灼熱地獄▶︎🚫愛車差押▶︎🌞灼熱連行▶︎🍔解放2023時9月3日(日)

今日も今日とて悪巧みです🤤💕。

今日は同じディーラーさんで、ほとんど同じ頃合に2年も待たれてセブンをご納車され、昨年のディーラーさんのツーリングで初めて実際にお会いすることが出来た方が、車検に入庫されるとのことでお住まいの長野県から関東にお越しになられる情報をゲットしたので、中央道の府中スマートICに降りて少し走ったところに素敵なコンビニがあると偽の情報を拡散しておりました。

その至極普通のコンビニで網を張る為に向かいます🤤💕👀。




何ということでしょう、、。
(*☻-☻*)!!なんと、私より先に到着して(罠を張って)いるセブンを発見💡!!
まさか偶然に居合わせたとは到底言えない予定調和の奇跡🤤💕。
YUさん(みんカラご利用無し)
▶︎SEVEN 270S[original color]

朝の奇遇についてYUさんと話しをしていると、、、、なんとよくご一緒になる白いセブンが!!👀



MeCar3さん
▶︎SEVEN 160[British White]




何という奇跡でしょう、こんな日曜日の東京ののどかなコンビニで3台のセブンとお会いするとは!!これまた予定調和な運命を感じずにはいられません🤤💕▶︎。


そして暫くすると、こ気味良い排気音と共に朝焼けを纏ったヘリテージブルーのセブンが!!👀❣️


長野県から車検の為に来られた
kara7160さん
▶︎ Seven 160S [Heritage Blue]



そして間髪入れずに

D-chan007さん
▶︎ Super Seven Super Sprint 1700[Red]


kara7160さんは追いかけられてたのかも知れませんー(*´Д`*)。



今日の主役、朝4時前に出発されたというkara7160さん。
相変わらず深いヘリテージブルーで綺麗な色、そして穏やかな乗り手様ご本人🤤💕。



折角途中下車して頂き、拘束、軟禁、に成功したので、私が一人でぷらぷらする場所を拒否権無しでお引き回しします( *`ω´)!




競馬場通りを抜けて、大國魂神社⛩️前を通り、甲州街道に入り、外苑を目指すと見せかけて、東八道路に移行したと思ったら、多摩霊園を抜けて、

調布飛行場を通り、深大寺通りを抜けて、

井の頭恩賜公園を通り、
井の頭通り入って漸く外苑に向かいます🤤💕。

kara7160さんと同時に道連れにされた、YUさん、MeCar3さん、D-chan007さんありがとうございました。


何時もより遅くなりましたが、外苑に到着すると素敵なセブンの皆様がkara7160さんをお迎え。

Yoshinaさん
▶︎Seven Sprint[Camberwick Green]



Mさん(みんカラご利用昔有?)
▶︎SEVEN 270R [Orignal Colar?]



Aさん(みんカラご利用無し)
▶︎SEVEN Roadsport 200[Caterham Yellow]



いのさん(店主)さん
▶︎Seven 160S[Bare aluminium body & Firecracker Yellow]



しーま@さん
▶︎Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]



tokyocargeekさん
▶︎ Super Seven SuperLight R500
今日は別のお車で、、、ってすごいお車!!


そして直接お話し出来ませんでしたが、

Mさん(みんカラご利用未確認)
▶︎ Super Sprint[Dijon (Navy Blue with white noseband)]
今日は愛車のバイクでお越しになられたところ、しーま@さんと色々と同じお車同士でお話しされてたのですー。


今日も外苑には色々な素敵なお車が😍😊。









kara7160さんもお久し振りの方も、いたりみんカラのペンネームとご本人を付け合わせ😊🤤したり忙しそうです。

お連れして良かった🤤😊。

いつもよりも長く皆さんとお話ししながらも、元々のkara7160さんの目的は車検入庫です。
ほんとは皆さんとブランチを食べられる場所を見つけておけば良かったのですが、そこまで考えが及ばず、、、😓。

また余りにも遅くなるとディーラーさんにも申し訳無いので、kara7160さんと一緒に埼玉県のウィザムファクトリーさんに向かいます。

山手通りを北上して、うーん、少し心配ですがら中野長者橋から山手トンネルにkara7160さんと抜き身の車であるセブンで突っ込みます。


🥵🥵🥵暑い、、、。滞りなく暑い。爽やかな暑さなんて微塵も有りません、、、kara7160さんすいません!やっぱり暑かったですー。

しかし途中で降りる訳にもいかずに剥き出しのまま進みます🤤💕。

暫く胆力を養う為に苦行を耐えてトンネルを抜けたら、空気が美味しい😋🤤💕。

首都高5号を走るkara7160さん。


少しだけ高速を爽やかに走り、無事ファクトリーに到着です。㊗️


私は久し振りの訪問です。相変わらず垂涎もののお車ばかり🤤🤤💕😍。


奥には黄色🟡のエミーラが!!👀💕

二階のスペースも何ともお洒落ですー。



ご自身の愛車と暫しのお別れをするkara7160さん😊。

そうそう何時もはタイミングが合えば参加させて頂きたいディーラーさん主催のツーリングが10月末に行われるそうです。

まだHP上は募集が掲載されてます。行きたいけど、珍しく予定が決まっているので、今回は参加出来ませんがkara7160さんは参加されるかもと仰ってましたー😊💕。


そしてファクトリーにいると素敵な出会いも。

MK企画さん
▶︎ Super Seven lotus twincam [Bare aluminium body & Vintage Gleen?]
他にもライトウェイトなお車をお持ちの方🤤💕。フロントには自作された飛び石防止のアクリルが😳💕。



ファクトリーにkara7160さんのヘリテージブルーを預けて、午後の帰路のバス迄のお時間を私の屋根の付かないハム(ケータハム)にkara7160さんを無理矢理押し込み、また都内の方に向かいます🤤💕。


池袋、高田馬場、新大久保、竹下通り前、表参道、原宿、代々木公園を通り、代官山蔦屋に。

これで今後は7の日に長野からお越し頂けるはず🤤💕。
代官山蔦屋で奥様へのお土産を買われるお優しいkara7160さん。

代官山蔦屋でご飯を食べようかとも思いましたが、私は普段はこんなおシャンティな場所でランチを頂く高尚なライフスタイルではないので、食べたことがないので、外苑いちょう並木通りに戻り、私が数年前にMドナルDと比べて価格と味の差にびっくりした、シェイクシャックでハンバーガー🍔を頂くことに。




朝と違って、🚗はだいぶ少なくなってました。

素敵なジャガーF-Typeの後ろに小さな車を忍ばせます😊。


そこそこの年齢の男の子二人でお洒落な食事🍽️をしてみるのもまた一興です。🤤💕。


長い時間、過酷な環境に問答無用で軟禁拘束されたkara7160さんもここでやっと一息🍺😊😇。

外苑いちょう並木には日中も素敵なお車が数多く通り、そこそこのおじさん二人を楽しませて頂きます👀。

お腹も膨れたので、そろそろ拘束を解除です。



甲州街道と交わる西新宿一丁目の交差点付近でkara7160さんもお別れ。
これから高速バスでのんびりと帰路に着かれる予定です。
長い時間拘束してしまい予定調和ですが、すいませんでした🤤💕。

車検が終わられた後のお引き取りの際もお会い出来たら嬉しいですぬ。
またkara7160さんのお近く?にあるビーナスラインにも是非みんなで行きたいものですー🤤💕。

そんな充実した日曜日をkara7160さんやお付き合い頂いた皆様のおかげで過ごせましたが、妻からは予定より遅いと、、!😓。
お詫びに近所を少し二人で散歩しました。

9月に入りましたがまだまだ暑い日が続くかと思いますが、皆様もご自愛頂きながら良い日を過ごされますよう㊗️😊。



※タイトル画像はお家に帰ってから妻と少しお散歩した時に立ち寄った駄菓子屋さん。
開いてるのは初めてだったので、妻と一緒に少しだけお買い物😊。
ああ、またお菓子ばかり食べたら太ってしまふ、、、。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2023/09/05 08:25:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Savotti 😨なんと!お身体や他のクルマに怪我や事故がなければ幸いなのですが、、、。」
何シテル?   07/06 14:27
regn(ライン)です。よろしくお願いします。 デンマーク語で雨と言う単語です。 洗車やオープンカーにはよろしくないですが、世の中には雨も必要なので、嫌いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デフオイル&リヤサスメンテ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:26:18
マフラーステー折れ対策の追加作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:08:19
セブンマフラーステー作成&固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:06:49

愛車一覧

ケータハム セブン160 はむ (ケータハム セブン160)
宜しくお願い致します。
その他 わんこ その他 わんこ
時々徒歩で頑張ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation