• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toby-mのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

詰めの作業完了♪

詰めの作業完了♪いよいよ明後日に迫った「ジュニア de 8耐」。

天候不順のため、リア・バンパーに「Ichikawa Auto Works」の文字を入れる作業ができずにおりましたが、本日無事に完了することができました。今日は絶好の塗装日和で、2度目ということもあって前回より上手くいくハズだったのですが…そうでもありませんでした。(笑)
失敗ポイントその①:ガムテープから型紙を剥がしてしまったため、マスキングがデロンデロンになってしまった。

結果…バンパーに貼りにくかったことこの上なし!何とか根性で?貼りましたけど…。

失敗ポイントその②:フロント・バンパーより何故か塗装乗りが悪く、焦ってしまい必要以上にノズルを塗面に近づけてしまった。

結果…前回以上にしっかりマスキングしたはずなのに、前回より塗料のハミ出しが多かった。


作業のついでに、剥がれかけていた「Scuderia Nord」の文字を修復。

ここで使ったのは、カッティングシートではなく、マッキー♪

paoloさんではありませんが、困った時のマッキー!使えます!!

仕上がりは、この通り♪ (^_^)b


ホイールもOZになり、タイヤもおニューのダンロップ・ディレッツァ ZⅡに!

3度目の正直?となる今回は、「速く」走ることよりも、8時間止まらず「安全に走り続けること」を目標にしたいと思っています。


Posted at 2014/09/21 13:45:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | Scuderia Nord | クルマ
2014年09月20日 イイね!

ちょっとカゼ気味?

ちょっとカゼ気味?私ではなく、ジュリアの話…。

実は、サーキット走行の直後からおかしな症状はあったのですが、とりあえず走るし(笑)、「そのうち治るだろう」ということで放置しておりました。が、ちっとも改善する様子もなく、乗っていてもあまり気持ちが良くないので、再来週久しぶりに里帰りするのを機に、じっくり診てもらうことにしました。

具体的な症状としましては…

2500~3000回転あたりのグズつき。発進加速などで、この回転域を一気に通過する場合は、症状が出ません。(出ているのかもしれませんが、体感レベルではなくなります。)3000~4000回転以上は、まったく異常がなく、気持ち良くエンジンが回ります。したがって、意識的に3000回転以上回して乗るようにしていましたら、燃費が8km/Lを切ってしまいました。(T_T)

何が原因なんでしょうねぇ~。簡単な調整で治ればいいのですが…。

最近、朝の気温が低く、車庫の結露がヒドいようなので、ジュリアに毛布をかけています。

その上から、カーカバ~♪


季節の変わり目、皆さんも体調管理には十分注意してくださいませ~。



Posted at 2014/09/20 19:55:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジュリア | クルマ
2014年09月18日 イイね!

走りが変わった♪

走りが変わった♪気になっていたミッションオイルの交換ですが、インサイトを購入したDラーでやってもらいました。

ネットで調べていると、「12000円かかった」とかいう体験談もあってビビっていたのですが、税込みで7020円ポッキリでした。でも、実は3年前の6ヶ月点検の時にも同じメッセージが出ていて、そのことを自分自身で忘れていたんですね~。「インサイト」というカテゴリーの記事を遡って見つけたんですが、その時は6千ナンボだったと書いてありました。

まったく覚えていない自分にビックリです。(なんでだろ~?)

しかし、交換後の走行フィーリングは明らかに良くなりました。(^_^)b 前回交換した時には、ほとんど感じなかった(というか、交換したこと自体も忘れていた)のですが…。

これでまた、38,000キロは気持ち良く乗れそうです♪
Posted at 2014/09/18 18:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2014年09月16日 イイね!

性懲りもなく

性懲りもなく昼過ぎに何とか二日酔い状態から復活し、知り合いのバンドを見るために、前日に引き続き「食べマルシェ」の会場へ行ってまいりました。「食べマルシェ」、2daysです♪

ただし、今回は初「食べマルシェ」というイチカワさんとチャリでの参戦!! イチカワさんの愛車は折りたたみ式のアルファロメオ。数ヶ月前に入手していたのですが、ちょうど良いサイクリング・コースもなく、通勤で数回使う程度ということで、いつかサイクリングしたいね~って話をしていたのです。

ウチから常盤公園までは、ちょうどイイ感じの距離なので、声をかけてみた次第…。

会場に着いてみると、かつて一緒にビートルズをやっていたユウちゃんのバンドは終わってました。
遠くから聞こえるドラム・ソロで、本人だとわかるドラマー、私は彼を心から尊敬しています。

続いて登場したのは、昨年もマイケル・ジャクソンの「Beat it」が好評だった「昭和オールスターズ」。
今回は、聖飢魔Ⅱの「蝋人形の館」や、

氣志団の「ワンナイト・カーニバル」で会場を盛り上げていました。

アマチュアながらも、演奏だけで一杯いっぱいにならず、エンターテインメントに徹することができるバンドって、スゴイと思います。これがオリジナル曲で出来るのが本当のプロです。(*^_^*)

バンド演奏も終わり、常盤公園会場に程近い「スイーツ・コーナー」を中心に攻めることに…。

カラフルなトロピカル・ジュースを求めて並ぶイチカワさん。オチャメです♪

お次は、稚内牛乳ソフト~!終わり間際だったので、売り切れ寸前のところでゲット!!

食感は、ソフトクリームというよりジェラートに近い感じ…。味も、最近主流?のミルク~!濃厚~!でも意外とあっさり~!って感じではなく、昔なつかしい「バニラ・ブルー」って感じでした。

サクっと会場を引き上げて、帰りもランボとアルファを連ねてあっという間。
そして、折りたたみ式の自転車なのに折りたたまずそのままリアゲートからすっぽり1台入ってしまうルノー・カングーおそるべし!!

また、ウチを拠点に短距離サイクリング?を楽しみましょう~♪


次は、サイクリング&パークゴルフか?!


Posted at 2014/09/16 21:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月14日 イイね!

飲み過ぎは自業自得

飲み過ぎは自業自得爽やかな秋晴れの下、今年も行ってまいりました~北の恵み「食べマルシェ」♪

毎年この時期に行われる秋のイベントとして、すっかり定番になりつつありますが、今年でまだ3回目。年々参加する店舗も増え、今年は駅前にも大きな出店ブースがあり、「旭川にも、こんなに人がいたんだ~」と感心する程の賑わいになっておりました。というわけで、買い物公園では落ち着いて飲んで食べて…という雰囲気ではなかったのです。

まずは、お約束の?キーウィの試食から~

あれ?このクルマ、どこかで見たことがあるぞよ!

先に会場に着いていたI場さん夫妻と、Happy Hourに合わせて「マチバル」というお店で合流♪

Happy Hourになると、生ビールが500円→300円になるのだ!!

とりあえず、乾杯♪

上品な盛の?チーズ盛り合わせを肴に飲みました。

この日のヒットは、やはり「自由軒」のばくだんミートボールでしょうか…。うまうまでした!(^_^)b

日本酒の試飲で勢いをつけます!!

常盤公園会場で、H本さん夫妻と合流~♪

生ビールを飲むには、ちょっと寒い感じになってきたので、H本さんが買った「国稀」が登場~!
たぶん家に帰ってから、夫婦でゆっくり飲もうと思っていたのだと思いますが、その場で空に…。

本当に悪い人たちです。H本さん、ごめんね~&ありがとう~。

その後、サンロクに移動して、また飲み直し…。


3時から、実に7時間以上も飲み続けてしまいました。

翌日は、久しぶりの二日酔い。(>_<)
楽しみにしていた「おは忠」にも参加できず…。

まったく「自業自得」としか、言いようがありません。

自分の「適量」というのが、以前より少なくなってきているなぁと実感する今日この頃です。


反省…。




Posted at 2014/09/15 19:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「キターっ😍」
何シテル?   09/17 17:11
たぶん「日本最北端在住のジュリア乗り」だと思います。(違っていたら、ごめんなさい)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23 45 6
78 910 1112 13
1415 1617 1819 20
2122 2324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

クラブマンカップ・プラス「ルートX」【GT7】ウアイラ、セッティングで勝つ、簡単そうで激むず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 23:37:13
走れ 伝書ヘビ!! 
カテゴリ:クルマ関係
2013/11/20 20:45:53
 
GC155 10・8ユーロ&ワールドカップへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 20:40:00

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
ドイツ車に乗る日が来るとは思いませんでしたが、次期候補車両を「4輪駆動」「禁煙車」で検索 ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
友人の厚意でいただいた折りたたみ自転車です。コンパクトながら、とても良く走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
素晴らしいRossoに仕上げたつもりが、よく郵便車に間違えられました。今となっては、楽し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッド・カーですが、通常の車と違和感なく普通に乗れるところがイイです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation