• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェノミナンのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

やっと出たよ。。。

昨日の午後になって2月に潰した車の車両保険がやっと口座に振り込まれました(汁
事故報告を代理店のディーラー通したのが間違いだったのだが、、、
それにしてもやる気がないと言うか動きが悪くて、更新したばかりだが次回は更新せずに会社を変えようかなと思ってます。。。

話変わりますが、一昨日会社の駐車場でランクルが盗難に遭ったそうです。車上荒らしは過去に雨の日の未明に一度に7台やられた事がありましたが、奴らは組織的に狙って来るからタチワルイです。
Posted at 2011/06/18 03:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ACTY-STREET | 日記
2011年01月21日 イイね!

こ、これは・・・

こ、これは・・・←画像は新型MRワゴンのバックカメラです。

↓私のACTY-VANの2007年から2008年仕様です。


そして現在のSTREETです↓
ACTY-VANのカメラそっくり移植して2009年末よりこの仕様です。


スズキのお膝元なので当然スズキの社員の前も走る事あったからマネされたか(爆)
何処かのメーカーみたくハッチパネルにボッコリと出っ張って後付けするよりはこっちの方がスッキリしてて良いのは確かなんですよね!(親父のCubeは思いっきり後付ボッコリ仕様で品が無いです)
Posted at 2011/01/21 02:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACTY-STREET | クルマ
2009年12月21日 イイね!

復活の日

復活の日昨日のVANでの練習で要領がわかったので、本日問題のSTREETサーモスタットを交換し無事オーバークール解消でヒーターが復活しました!(画像拡大してみてください)
サーモの故障は初めてだったので、サーモを見るまで「本当にサーモなのか?」と言う心配も有りましたが、、、  外してみたら画像の通り昨日外したVANの物や新品とは明らかに違う状態でバルブが開いたままで、本来閉じていれば出るはずの無い配管内の冷却水がたれ流しで出てきました。
で配管のブラケット溝にパッキンで留まってるのでパッキンごと外してみたらパッキンは新品同様の弾力と色つやしてました。VANの方は自分の元に来て10年無交換だったのでパッキンが劣化してるのは判りますが、このパッキン見る限り前回の交換からそう長い年月は経って無い様に思えたので固着原因はクーラント濃度が濃すぎて悪さしてたのか? ハズレだったのか?と思いました。
この季節にオーバークールはエンジンだけでなくヒーターが効かなくて人間の体にも堪えるので、これでやっと快適に普通に乗れるクルマになりました。
Posted at 2009/12/21 22:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACTY-STREET | クルマ
2009年12月01日 イイね!

こんな季節に。。。

こんな季節に。。。十数キロ走行後のSTREETのメーターです。
オーバークールです>_<
メータが壊れたのかとも思ったけれどヒーターの効き悪くラジエターキャップが手で普通に触れて熱く感じない・・・ サーモが開いたままお亡くなりになってるのかな? 免許とって20数年経つがオーバーヒートは体験したけどオーバークールは流石に初めてです。で、自分で直そうと思うけど荷物沢山載ったままでエンジンフードが開けれません(汁)
停車中なのにタコの針が1500回転も回ってるのは、エンジンが暖まらないのでアイドルアップが働いてるからです。
Posted at 2009/12/02 06:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ACTY-STREET | クルマ
2009年09月24日 イイね!

お漏らし・・・

お漏らし・・・今週は夜勤利用してSTREETのシフト周りバラして弄ったり久々にスクーター弄ったりでSTREET乗ってなかったのですが、、、
STREETのシフト周り弄りがひと段落ついて何か他の事やろうとSTREETのフロントバンパー見てたらグリルに何やら液体が付着してたので、4日位のってないし雨も一瞬パラっときただけなので怪しいと思い触ってみたらOILでした。ラジエター前にOILクーラーが有るのでコアが逝ってたらOILが減ってる?と思いゲージ診たらゲージにOILが着いてなかった・・・(汗
で、OIL交換時期だけど様子見で抜かずに注ぎ足してみたら1L以上入りました(汁  暫らく様子見して修理です>_<
Posted at 2009/09/25 20:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ACTY-STREET | クルマ

プロフィール

「数ヵ月前に右リアタイヤの空気抜けてて知らずにタイヤサイドに痕が残ったのですが、その後もたまに見ると空気が無くて▪▪▪
夏場で暑いのと仕事や親の介護に疲れ放置してたけど多少過ごしやすくなったので秋祭りの準備の後タイヤ外して見たらしっかりクギが刺さってました😱DIY修理出来助かった」
何シテル?   09/24 21:17
軽箱のくせにMRで小回りの利く旧規格ACTYが大好きなおじさんです。 クルマは弄るのも走るのも好きなのでEvoⅦも所有してますが、ACTYの方が楽チンなので殆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サンルーフ 付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 12:05:43
SWKオイルクーラー取り付け(コア、フィッティング、完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 23:39:29
日産(純正) ロールサンシェード用フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 15:13:52

愛車一覧

ホンダ ストリート 2号機 (ホンダ ストリート)
懲りずにHH3/4系アクティ4台目😙 1台目バンSDXの遥か前の新車販売時から探してや ...
ホンダ ストリート ポンコツ (ホンダ ストリート)
懲りずにアクティ3台目。。。 しかも走行18万kmの事故修復車(爆) フロント修復車なせ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
17インチブレンボのEvoⅦに16インチのEvoⅣ用AP組んだおバカ仕様です。 2001 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
1981年式 TA-41? 1985年に免許取って最初に親に買ってもらった車です。 13 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation