σ^^を取巻くクルマ達の近況。
・シエンタ號。
今月、
エアエレメントとオイルを換え、益々好調の御様子。
オイル交換時にリセットした燃費計も14.0km/L台となり、
功を奏した模様。
滑るように走る、実にスムースなフィールだ。
元々、車格及び見てくれの割に意外や静粛性の高いクルマなのだが、
安いタイヤを履かせているにも関わらず、
ガンバって車内の沈黙を保ってくれているようだ。
オイル交換後からこのところ、
オーディオを切って、その静粛を楽しんでいる。フフフ。
今夏、3度目の車検を迎える。
総走行は92000kmを超えたところで、
今年間違い無く大台に達するであろう。
・ミツビシ。

やはり
ペダルを装着後、
長時間運転が楽になった。
踏力の微細な加減がし易くなり、
不本意に回転数を上げてしまったりだとか、
逆に制動、そして停止直前にブレーキの踏力を抜く等の、
同乗者に配慮した運転もより繊細に行なえて、
コントロールする側としても気分がヨイ。
ザンネンながら、頑張って振り回そうが、そもそも運動音痴なクルマだと個人的には思うので、σ^^
如何に振動や音を足加減で吸収し、
ひとつ上の車格を演出するのが楽しい。^-^/
タイヤの磨耗が気になりだしている。
純正装着のヨコハマだが、ヒビ割れも見られる。
磨耗加減は並と思うが、耐久(時間)はあまり高いとは云えない製品のようだ。
・酸ぱ塩

先日、
家族で食事がてら久し振りにステアリングを握った。
今年で11歳と車齢は立派だが、総走行は6万キロ前半と、
シエンタより走っていない。
車齢の為か、同エンジンを積むシエンタと比較すると、
アイドル時の振動が気になり、
ラゲッジから偶にミシミシコトコト音も聞こえる。
とは言え、機関好調の様子で、
運転していて特に不安は感じない。
問題は次のジムニー君である。。。^^;
・jimny

ジミーでは無い、
ジムニーである。
確認して驚いたが、
H11年式なので車齢16歳となる。
これも先日、食事がてら運転したが、
いよいよ深刻な状態になっている。。。
買い換えた方が良い気がする件。
↑↑これが既に一年前のハナシ。
今回運転した感想が、
真っ直ぐ走らない。
ステアリングから手を離すと、
車体は緩やかに左へ左へ寄っていく。
…。
昨年、買い換えを母に提案したのだが、
よほど愛着が有るのか、
最近じゃあ拒絶反応に近い素振りだ。
他人様に迷惑が掛かる前に早急に治すべしだし、
その金は買い換えに充てるのが合理的でもある。
決断を迫られるのも時間の問題であろう。
Posted at 2015/02/22 10:45:03 | |
トラックバック(0) |
クルマ日記 | クルマ