• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n山のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

ファイナルショート化の効果確認?

ファイナルショート化の効果確認?今日はトラックバイクです!
去年!ファイナルギアをショート化してから
一度も走っていないので県体前に内灘へ!
alt

ロドにはこいつを載せられないので別の2シーターで!
alt


いつもの裏山ルートを軽トラで!
alt
今年の冬に峠を走り回った後遺症か?コーナーが意外と速い???

内灘トラックに到着~!
alt
今日は風向きが微妙~!

昔の走り仲間がバイク誘導してました!
alt

周回練習を済ませてダッシュ練習を!
今日は程よい曇りで?ここで休んでると涼しい~!
alt


周回練習中は特に問題ないと思ってたのですがダッシュ練習するも?こっりゃ駄目~!
alt
と!いう事で県体までにギア比もクランク長さも元に戻します(^^;)

2時間ほど練習してマッタリしてたら同期の元競輪選手が遊びに来てました!
alt
今日はこいつを走らせたかったそうです(^^;)

ガッツリ走ったのでいつもは混んでる大判焼きのお店でカスタードとつぶあんを
1ヶづつ買いました!
alt


家についたらロドを弄っていつもの新港大橋へ!
alt

来週の県体!どうなるのかな~?
Posted at 2025/06/29 00:09:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

罰ゲームのような一日!(暑かった~)

罰ゲームのような一日!(暑かった~)今日は毎年恒例の道刈り!
雨の予報は曇りになり気温は高いのですが
日差しがそこまで強くなかったので意外と楽か?




地域の精鋭部隊?
alt
今日は若いのが二人来てくれたので楽勝か?

まずは体力がある朝に本日最大の難所へ!
alt
時々?クマさんが出てくる林道を通って!
景色は良いんです!ここは!

本日最大の難所!溜池の土手の草刈り!
alt
いつ見てもここは罰ゲームレベルの凄さです!どう見てもスキー場のゲレンデだな~

とにかく暑さに耐えてひたすら刈る!
alt


土手の草刈り終了~!
alt
ここで終わりなら幸せなんですが次のエリアへ移動(^^;)


まあまあ草が伸びてますが道刈りを6月にしといて良かった!
altalt



終了はまだまだ先か?
alt


とにかくひたすら刈る!
alt
暑さに耐え続け15:00前に終了~!

今日はロドに乗らずカミさんデミオで下界にお買い物!
alt
しかし暑い日でした!来週は猪の電気柵設置!
天上界のこの時期は色々あって大変です!
Posted at 2025/06/22 20:53:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

ちょもんさんのボディー補強検証?

ちょもんさんのボディー補強検証?数日前にみん友さんのダイソーボディー補強のパーツレビューを表山で試した結果?ファーストインプレッションの印象が良かった事と?他のみん友さんからのリクエストもあり?ウエットコンディションでしたがおわらサーキットへ!
alt

予定ではおわらに着いたら小雨に変わり3枠目はドライで走れる事を期待して?
いつもの峠を走りおわらサーキットへ!alt

気のせいか?おわらサーキットに近づくと雨が強くなってるか?
alt

懲りずにI-DMスコアチェック!
alt
お~!昨日よりアベレージが0.1ポイントUP+ステアリングの減点が減ってる+アクセルの減点が増えてる?って事は昨日より速く走れてるって事にしときます(^^;)

おわらサーキットに到着~!
altalt
ボッチではないはず!と思ってましたが予想より沢山来てました!
こんな雨に頭おかしい?と!人の事が言えない人が今日は来てるんですね(^^;)

ワンチャン?曇りを狙ってましたが雨雲レーダーを見てたら午前中は駄目の予報に
変わったので1枠目から走りました

本日のドン亀ラップタイムです!
alt

1枠目はドライコンディションに合せたセッティングが災いしてフロントが
全くグリップしない?
alt
こうなると!やる事は一つ!フロント流しちゃえ~って事で連続ヘアピンとかは
連続直進して遊んでました(^^;)
今日は特別に4コーナーは平行移動?駄目だ~!楽し過ぎる~(^^;)
このままだと!ちょもんさんのボディー補強の検証が出・来・な・い!
いかん?いかん?心を入れ替えて減衰力のセッティング変更でまじめに?走るか?

2枠目は?
alt
1コーナーはブレーキを残しながら突っ込む!
 ブレーキ踏むか?アクセル踏むか?の2択のみのコーナーリング!
2コーナーはフロントが滑るギリギリでブレーキリリース!
 クリッピングでリアがズルっと行って面白!
3コーナーは縁石付近でタックイン!
 ステアリング切らなくても曲がってくれて楽ちん!
4コーナーは平行移動しつつ?リアをチョイ流し
 お~!A052のウエットって良く滑るな~!
5・6の連続ヘアピンは珍しく?グリップで曲がる!
 連続直進させてる時とボトムスピードが変わらないのか~!
鬼門の7コーナーは2段曲げでアクセル踏んでく?
 2段曲げするとアクセル踏めるな~
8コーナーはタックインでエイ!
 ここ!気持ち良くリアがズルっ!
最終ヘアピンはリアをズルズル出して!
 綺麗に滑ってるからDSCも無介入!
最終コーナーはアクセルペダルが床につかえるまでアクセル全開~!
 ウエットコンディションでこんだけ踏めるのは生まれて初めてだな~!

ドライバーがここ数日間で急成長してるとは思えないのでボディー補強の効果だな!
間・違・い・な・い!

ちなみに過去のウエットでのベストタイム1’11”270から1’268短縮の1’10”002!
ここまで短縮するとは思ってなかったのでかなり違いますね!
ただ!どっちにしてもドン亀はドン亀!(^^;)

ちなみに今日のI-DMスコアです!
alt
何と!いつもの峠よりアクセルが踏めてない!3速なのに!(^^;)

今日も貸し切りだったのでデブリなし!
alt
ウエットコンディションでも貸し切りは病みつきになりますね!

ガッツリ走って満足したので今日はすき家のうな牛!
alt


すき家のあとはいつもの新港大橋へ!
alt

alt


途中で綺麗なNBをナンパ!
altalt
お互いにナビシートで試乗会!

帰りはロドにハイオク満タンにしていつものポイントでパチリ!
alt
今ごろ天気が回復してもな~?しかし楽しい一日でした

ちょもんさん!あのボディー補強効いてますよ~!多分(^^;)
Posted at 2025/06/15 20:32:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

乗れば乗るほど良さがわかる!

乗れば乗るほど良さがわかる!一般道~峠~サーキットまでこれだけ運転が楽しい車はありませんね(^^)
また、脚回はどう弄ればどうなる?を学ぶには最高の車です(^^)
これは基本設計の良さですね!
ちょっとタイヤとか?タイヤの消耗が激しいですがこれも楽しみの一つですね(^^;)
あと!この車に乗らなかったら出会えなかった人も多く!大変すばらしい車です!
Posted at 2025/06/10 22:36:09 | コメント(4) | クルマレビュー
2025年06月08日 イイね!

第3回BSBに行く!(峠を沢山走りました!)

第3回BSBに行く!(峠を沢山走りました!)昨日から第3回BSBに向けて深谷へ!
まずは朝洗車して荷物まとめて
快晴なので自宅からオープンで!
alt
alt

まずは裏山とロドをパチリ!
alt
暑くなりそうだな~

ちょっと微妙~な感じでしたがロドと立山をパチリ!
alt
やっぱりこの時期は立山がスッキリ見えないな~

妙高に到着~!
alt
肌寒くてウインドー上げたままでした!

次の休憩ポイントは松代SA!懐かしいポルシェ発見!
altalt
新型Zとロドとポルシェの3台でパチリ!

いつもの横川SAに到着~!
alt
お~!雲もなく快晴だな~

松井田妙義ICで降りてTakeyuuさんと合流~!
alt

12:00到着予定が計算を間違ったのか?11:00に到着(^^;)
お互いに簡単な自己紹介をしてから榛名山目がけて出発~!
alt
ルートはn山激ハマりの松井田妙義IC⇒倉渕村⇒榛名西麓広域農道⇒榛名山!
このルートですが51キロもクネクネが続きいつでも?ほぼ貸し切り状態です
地元富山でこんなコースはないので超~お気に入りです
久しぶりだったので倉渕村まではいつものように?フロントは流さず?グリップ走行!
榛名西麓広域農道からはいつものようにフロントとリアを流す?
とにかく距離が長いのでいつもならリアタイヤが熱ダレするのですが今回は熱ダレを
感じなかったのでキャンバー変更は正解だな!きっと(^^;)

榛名山に到着~!
altalt
ここで蕎麦を頂きました!ここの蕎麦は5年ぶりか?

蕎麦を食べ終わったら同じ道を戻り深谷のABホテルへ!
alt
例外なくAki320さんのトナラーです!

ぼうの屋さんに到着~!
alt
ぼうの屋さんを撮るTakeyuuさんをパチリ!

BSBスタートです!
alt
例外なく?料理の画像はなし!ハイオク3杯までは記憶があるのですがウチは何杯
飲んだのかな~?(^^;)
初めての方や久しぶりの方と沢山お話できて2次会が終ったら23時を過ぎてた
ような気が・・・

翌朝です!
alt
じゅんサン!黒淡さん!Aki320さん!にお誘い頂いて朝から峠を攻める?

万葉の里まで攻めまくり!
alt
alt

はじめてのコースなんですがじゅんサンの先導でそこそこのハイペースで走る!
まさにn山スペシャルの狙い通りのコースレイアウトなのでコーナーを楽しむ?
かなりの区間を5速で走りましたが昨日のハイオク給油し過ぎの影響で?ステアリングを切るのが面倒と思う深いコーナーはフロントを流しながら進入してグリップが回復するタイミングでリアをスパっと出す?なまくら走法で走る(^^;)
お~!やっぱりリアのキャンバー2°の効果だな!コレ!

走りに夢中になってたらエっ!ガス欠か・・・・?
alt
こんな山奥でどうしようと思ってたらスグ近くのスタンドで無事給油!

ガス欠の心配がなくなったところでつり橋発見!
alt

ジュンさんにつり橋を渡ってもらう会?を結成するもあえなく撃沈・・・
altalt
Aki320さんとウチの二人だけ渡ってきました(^^;)
高さよりここからスマホ落とす方が恐怖だったな~

しばらくここでマッタリしておは玉会場へ!
alt
農園公園ってどこ?と思ってたらいつも熊谷日帰り出張で使ってる花園IC近く
だったのですね!もう~ウチの中ではご近所さんですね!

暑くなったのでソフ活!
alt
ソフトクリームを食べながら例外なく?会場でタイヤとか?タイヤとか?
車高バランスとか?車高バランスをチェック!

おは玉の後は富山に帰る!
alt
約400キロほどだから4時間か?

いつもの横川SAです!
ここまで来れば富山なんて長野を過ぎた新潟の隣だからスグだよスグ?
alt
隣のロドのお兄さんにシートは交換した方が良いよ!とアドバイス?

帰りは結局2ストップでいつもの新港大橋に寄り道して帰りました(^^;)
alt


何気にリアバンパーを見たら黒い粉が沢山???
altalt
イヤ!これは汚れだよ!汚れ!タイヤが削れたものではないはず?(^^;)

最後はいつもの撮影ポイントで裏山と夕日!
alt
来週からは雨なんだよな~

BSB参加!榛名山を攻める!万葉の里まで攻める!おは玉参加!
お陰様で楽しくすごせました!次もこのパターンで参加したいですね!
Posted at 2025/06/08 23:14:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:24 - 11:17、
41.28 Km 2 時間 52 分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   08/14 11:17
RFを試乗に行って、試乗したらエンジンの吹けがイメージと違い気が付いたらソフトトップのオーナーになっていました。 色は迷いに迷って選んだ白です。 35年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 215/40R17 300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:35:52
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 12:37:36
週末は4連休〜(125〜126) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:26:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 後からのインチダウンしたいのとLSD付きがどうして ...
その他 その他 その他 その他
昔はガチで走っていましたが、最近は健康維持のために軽~く走るだけです。 ほとんど自宅のオ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
誕生日にカミさんからのプレゼント?で乗ることになりました。(中古ですが) パワーもそこそ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザを降りた直後のショックから、本当はこのタイミングでロードスターに乗り換えたかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation