メーカー/モデル名 | マツダ / ロードスター S スペシャルパッケージ(MT_1.5) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
1.脚回りを自分の好みに合せた結果?乗るのが 楽しくて!楽しくて通勤だけでも満足です! 2.脚回りをどう弄るとどうなる?が手に取る ように感じ取れるようになり?スタッドレス から超ハイグリップタイヤまでどうセッティ ングすると気持ち良く走るか?が良く理解で きるようになりました。 3.雪道も強くて積雪が10センチ以下だったら 乗りたくなってしまう(^^;) |
不満な点 |
とにかく走るのが楽し過ぎて消耗品にお金がかかることですかね~(^^;) 特にタイヤとか?タイヤ? ついでにブレーキ回りとかも? とにかく他に弄りたい所があっても消耗品でお金が消えてしまいます(^^;) |
総評 |
一般道~峠~サーキットまでこれだけ運転が楽しい車はありませんね(^^) また、脚回はどう弄ればどうなる?を学ぶには最高の車です(^^) これは基本設計の良さですね! ちょっとタイヤとか?タイヤの消耗が激しいですがこれも楽しみの一つですね(^^;) あと!この車に乗らなかったら出会えなかった人も多く!大変すばらしい車です! |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
とにかくコーナーが速い!
タイヤ毎に上手くセッティングが決まると?スタッドレスでも?楽しく走れます。 ボディー補強+アライメント調整がツボにハマり?高速道路の直進安定性は抜群です! |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアのスタビブッシュ切りの効果でメチャ乗り心地が良いです(^^)
特にn山スペシャルなる自分仕様の車高調を入れてる関係で デミオより乗り心地が良いです! |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
思った以上に荷物は積めるので普段使いは問題なし!
ただ!ロードバイクが?スマートに積めない! これさえクリアすれば積載性は満点なのだが(^^;) |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
かなり変わった?走り方をしているので峠でアクセル全開でも17km/Lは走るので非常に良いです。
ただ?不思議な事に高速燃費も同じ位です なんでかな~(^^;) |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この価格でこの楽しさはバーゲンプライスと思ってます(^^;)
|
故障経験 |
ウォーターポンプの水漏れ リアナックルのブッシュ切れ ハブベアリング交換 ブレーキパッドは毎年前後セットで交換 ディスクは今年で3セット目 まあ~13万キロをハードに走らせてるので?故障というより使い方の問題ですね(^^;) 次はどこを交換するか?毎年?予算取が大変です! |
---|
イイね!0件
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 215/40R17 300 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/16 12:35:52 |
![]() |
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/03 12:37:36 |
![]() |
週末は4連休〜(125〜126) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/16 12:26:29 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター マツダ ロードスターに乗っています。 後からのインチダウンしたいのとLSD付きがどうして ... |
![]() |
その他 その他 昔はガチで走っていましたが、最近は健康維持のために軽~く走るだけです。 ほとんど自宅のオ ... |
![]() |
マツダ アテンザスポーツ 誕生日にカミさんからのプレゼント?で乗ることになりました。(中古ですが) パワーもそこそ ... |
![]() |
マツダ デミオ アテンザを降りた直後のショックから、本当はこのタイミングでロードスターに乗り換えたかった ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!