• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

たきかわ 菜の花まつり

たきかわ 菜の花まつり 空知方面に釣りに出かけるついでに滝川市江部乙で開催されている「菜の花まつり」を見に行きました。






滝川の菜の花は、道央自動車をこの時期通った時にいつか見に行ってみたいと思いつつも行きそびれていて今回初めて訪れました。



滝川の道の駅が会場であるためまずそちらに向かいます。釣り目的でもあったので、現地には9時前に着いてしまいこの時はまだ「菜の花まつり」開催の準備中でした。




道の駅周辺を見渡して菜の花らしきものがないので、準備に忙しそうな係の人に場所を確認したところパンフレットを頂きました。


係の人から
「個人農家さんの畑のため、あっちこっちと点在しているのと畑の中には入れません」と説明を受けました。個人の農家さんだったとは知りませんでした。



でさっそく、大き目の菜の花畑に。






なるほど圧巻です。昔、通学蕗に菜の花畑がたくさんあったのでこの香りを嗅ぐと懐かしく感じます。




暑寒別岳と菜の花。





ライズと菜の花。











菜の花畑全体を見に近くの丸加高原に向かいます。











菜の花畑の全体はこんな感じでした。
   




この辺りは牧場でレトロなサイロがありました。







それでは川に向かいます。
途中の菜の花畑。
 




釣りを考えていた川・・・。まだ雪代で水が多く川を歩けそうもない・・・。
残念ですが断念。







このまま海の方へ浜益に。


途中、廃墟の橋梁を見つけました。生活用の橋にしては手すりがないのでもしや当別町営軌道の跡かもしれません。と思って帰って調べましたが結局はっきりわからずでした。






浜益のキャンプ場の駐車場にクルマを止めていつものどら焼きを買いに。


知りませんでしたがここは「はまますピリカビーチ」という名前なんですね。



 
抹茶のどら焼きが新たに発売。早速、普通のどら焼きと抹茶どら焼きを購入。


この先の漁師さん直営のお店。


回るホッケを見ていたら食べたくなったので、ホッケも購入。


お店の奥にはたくさんのタコがぶらさがっています。




この日は、菜の花と・・・ホッケに癒されました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/26 21:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

菜の花畑にて♪
ハロ父さんさん

東大山河津さくらまつり 2024. ...
kitamitiさん

南伊豆町のみなみの桜と菜の花まつり ...
kitamitiさん

【自転車】春の黄色いライド
tacoboseさん

伊良湖オーシャンリゾートホテルへ1 ...
はらペコ星人さん

車検終了で引取へ。
dai象さん

この記事へのコメント

2024年5月26日 21:50
こんばんは。
今菜の花まつりですか~、こちらだと桜が咲く2月か3月が菜の花の見頃です(^^;
丸加高原のところ、前回行ったのは8月で、遠くの山に雪が残っている時期は風景が美しいですね。
コメントへの返答
2024年5月27日 4:03
こんな朝早くに失礼します。

以前、埼玉に住んでいた頃、近所でよく菜の花を見られたものですが、北海道では見られ場所が少なく貴重に思います。

丸加高原からの展望は美しく、おっしゃる通り残雪のある暑寒別岳と菜の花の黄色のコントラストがとてもきれいでした。
2024年5月26日 22:28
色々な場所に菜の花の名所があるんですね!
滝川は安平より平野って感じですね☝🏻
ちなみに安平も連作しないよう持ち回りで個人の農家さんが作ってるようですが、農家さんの厚意?街と一体となって一部遊歩道にして解放してくれてるので写真しゅみの人間には嬉しいですね😃
コメントへの返答
2024年5月27日 4:10
朝早くから失礼します。
ブログやインスタで最近、安平の菜の花知りました。安平の菜の花畑は中にも入れるんですね。

来年は是非安平の菜の花を見たくなりました。
2024年5月27日 6:40
おはようございます〜😄

圧巻の菜の花ですね😲
やっぱり北海道はスケールが違います。
サイロもオサレでここらでは、少なくとも中国地方ではお目にかかれないシロモノです。

自分ならあのフレームの前で『オッサンと大自然』で自撮りしそう🤭
コメントへの返答
2024年5月27日 7:14
おはようございます。お忙しいのにコメントありがとうございます。

子供の頃には周りに沢山の菜の花畑があり、それが当たり前の景色でした。今になって菜の花のこの景色を見ると夏の訪れと懐かしさを感じとても癒されます。北海道では菜の花畑が少ないので貴重な景色です。

サイロはあまり見かけないんですね。たしかにこちらは酪農地帯なのであまり気にしてませんでしたがよく見かけます。

あのフレームに「オッサンと大自然」ですか。それいいですね😁
2024年5月28日 7:49
おー。浜益方面は今年は行くつもりです。
というか、増毛にサクランボ狩りへ。
どら焼きとか、ドナルドのたこ焼き食べたいです!
コメントへの返答
2024年5月28日 11:47
恒例のさくらんぼ狩り、行かれるんですね。お子様たちも楽しみにしてるのではないですか。またブログ楽しみにしています。

浜益方面は地味ですが、美味しいものがいろいろあって楽しいですよね。

プロフィール

gomacomaです。あまり大きなことは出来ませんが、純正のスタイルを生かしつつ、外装はシックに内装はエレガントにクルマ弄りを楽しみたいと思っています。ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バンパー外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:43:22
大阪の血が流れてる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 14:39:14
首都高速湾岸線で事故、大渋滞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:05:26

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
当初の予定より一カ月遅れの5月末より、ライズのオーナーとなりました。 メーカーOP ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
四台目の愛車です。RAV4が10年を越えたあたりからあちらこちら故障がちとなり、買い替え ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
三台目の愛車です。2ドアクーペを乗り継いで、コンパクトSUVに方向転換。雪国での車高の低 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二台目の愛車です。CR-X(サイバー)の中古車を探していた時、たまたま近所の日産に寄った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation