連日高齢者の暴走事故がニュースになりますが、先日私の実家の庭に隣の駐車場から車が飛び込んできたそうです。幸い怪我人は出ておりませんが、身近でも起きるんだなあと思いました。何か効果的な対策はできないのものなのか?。
930はバッテリーの端子やデスビの固定ナットが非常に締めにくい。そんな時に見つけたのがクローフットレンチというもの。クローフートと表記されてる場合もありますがCROWFOOT、カラスの足とでも訳すのでしょうか、見た目がカラスの足みたいなのでクローフットが正しい表記なのだと思います。

この時期はどこも混雑しているので930のセッティングはやめてMTBで厚木市の山へツーリングに行ってきました。
今日は調子確認のためショートドライブ。乗りやすくて調子いい。フューエルカットON-OFFの切替もキチンと動いている。現状-30kPa以下の低負荷巡航の空燃比をストイキで狙っているが、ここをもっと薄くしてみようと思う。だいたい100km/h以下の平坦路巡航のイメージ。
前回、マップの切り替え動作テストがOKだったので、配線の整理と切替スイッチの追加作業を実施。カーステ、ETC、空燃比計、ブーストソレノイドスイッチ等々で配線が増えてきてるので、正直面倒くさい。固定式のバケットが微妙に邪魔で作業姿勢も悪くて毎回疲れます(涙)

|
ワイパーリレー交換 2回目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/11/06 16:16:10 |
![]() |
|
パイピング DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/25 11:13:19 |
![]() |
|
アイドリング回転数 高い【#5】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/22 21:35:06 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン DA64W、4バルブDOHCターボ、フルタイム4WD。 凄い車です。 ターボエンジンのト ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 911turbo type930 '81。 EMS6860にてフルコン化。パワ ... |
![]() |
その他 ミヤタ リッジランナー アルミ、クロモリのハイブリットフレームです。SHOWAのフォークがお気に入りです。 |
![]() |
イタリアその他 デ・ローザ DE ROSA SLX カンパニョーロ スーパーレコード仕様です。 性能は今時のカー ... |