• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

タイヤ交換

タイヤ交換 先日、通販で購入したマークⅡのタイヤを、知り合いのスタンドをお借りして交換してきました。

今まで使っていたタイヤは、もうかれこれ丸5年使ったものでした(しかも交換日が5月12日!)。この間の走行距離もさることながら、半年以上ホッタラカシにしていた時期もあり、タイヤの程度はあまり宜しいものではありませんでした。サイドウォールや溝部分に、細かなひび割れが出てきていたり、残り溝も2ミリを切っているような状態でしたので、交換時期だったと思います。

今回は、今まで使っていた『レグノGR9000』を辞めて、『ヨコハマDNAエコス』にしました。理由は、・・・安かったからです(^^; 本当はまたレグノにしたかったのですが、先立つ物がなかった為に、お財布にも優しいエコタイヤにしたワケです。

また、サイズも195/65から、205/60に戻しました。念願の『60タイヤ』装着です(爆
外径は今までと変わらないので、メーター表記の変化はありませんが、見た目が変わりました。(一応)幅も広がったので、「引っ張り」ならぬ「突っ張り」具合がイイ感じになりましたwww 昭和車はこうでなければいけません!

交換作業自体は別段大したことはなかったのですが、タイヤの径がホイールよりも微妙に小さかったのか、かなかなビードに落ちてくれなくて焦りました。タイヤをホイールに組んでから、エアを入れて納めるのですが、なんと6キロ近くまでいれてようやく出来ました。かなりビビりながらエアを入れ続け、「パァァァァン!」という物凄い音と共に収まりました。今までここまでエアを入れた事がなかったので、ドキドキしました(汗

バランスは、外面にウェイトを打つのがイヤだったので、『貼り・打ち』で取りました。30グラム以上貼った所もありましたが、一応ゼロバランスが取れたので、良いにしました。・・・どの道、使っていれば狂っちゃいますがね~。この辺は拘りです!

その後、車に装着する前に足回りや下回りを点検しました。フロントのパットがやや少なめ(5mm前後)かなと思った他は、特に気になる所もなく、焦る事もなかったのでひと安心です。実は今週、東京に行って来る用事があるので、メンテもできて良かったです!





そして、良かったと言えばこちら!

71マークⅡに乗っている方なら、この表示に驚くのではないかと思います。ガソリン半分で400キロ近く・・・ではなく、本当は360キロなんですが、それでも燃費良い方ではないかと分かってもらえると思います!しかもこれ、全部下道なんですよ。信号の少ない個所も走りましたが、ここまで良いのは珍しいです。つい最近まで「燃費が悪い・・・」と悩んでいたとは思えない程です!ビックリしました。明日ガスを満タンにして来ますので、また詳しい燃費結果はその時に・・・。


今日の作業はこんな感じでしたー。
ブログ一覧 | マークⅡの話 | 日記
Posted at 2013/05/13 23:42:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

やっと…やっと!upでけたぁ〜😰 ...
S4アンクルさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

フランソワーズ・アルディさん🌈
avot-kunさん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2013年5月13日 23:50
私も次の車用にタイヤを買いました。
2011年製のルマン4、同サイズで送料込の27,000円でした。
現在付いている新車時の横浜ASPECよりは遥かに良いでしょうね(笑)

今度の日曜日、引き取りに行って来ます。
久々のワンカム、ジョリジョリサウンドが楽しみです(^^)
コメントへの返答
2013年5月14日 0:07
えんどっちサンも購入ですか~!やっぱ新品はいいですよー。

こちらは2012年製のエコスで、4本30000円程でしたね。クラウンでも使っていますが、このタイヤもそこそこ満足していますよ!

日曜日、どちらまで行かれるのでしょうか?もし関東方面だったらニアミスでした・・・。一日ずれていたら、71ツーリング出来たのですがね(^^; また見せて下さい!
2013年5月14日 7:16
昭和車はタイヤの厚みとサイド方向の膨らみがあったほうが自然な感じがします。うちの71もアイドリングが正常値になってから燃費が良くなり、最近は9.5Km/Lとか街乗りだけで出てますよ。
コメントへの返答
2013年5月14日 21:54
そうですよね、それっぽさを考えると、標準サイズが一番ですよねー。お陰様で、時代を先行く60タイヤに変更できましたwww

燃費が良くなってきたのは、大分暖かくなって、無駄にガソリンを吹かなくなってきたって事も、考えられますかね??街乗りで9キロ以上は立派です!
2013年5月14日 10:38
燃費かなり良さそうで楽しみですね。

これからエアコン使用が多くなるので

自分のはリッター10kmを切りそうですね。
コメントへの返答
2013年5月14日 22:01
メーターが壊れていなくて、この表記が間違いなかったら、10キロは行っていますね。有難い事です~。

エアコンは134aのレトロフィットに交換したら、大きく燃費が悪化する事はなくなりました。・・・効きはイマイチですが(汗
2013年5月14日 23:07
お晩です。

タイヤがビードにハマったときの音・・・ビビりますよね(笑)

私もカート時代にタイヤのハメ変えはよくやりましたが・・・あの音は怖いです。
コメントへの返答
2013年5月14日 23:30
こんばんは~。

かつてこれ程までビビった空気入れはありませんでした(^^;6キロ近くまで入れた事なんでありませんでしたから、「爆ぜないよね!?」とドキドキしながら作業しました(汗

ヨコハマはこんな感じなのかなぁ??
2013年5月15日 21:30
おじゃまします^^

マークⅡグランデツインカム24
30年前、自分が免許取って初めて買った
思い出深い車ですよ♪
ATでしたから、一メモリ100kくらいしか伸びなかったような・・・
なんせ昔の話なもので^^;
コメントへの返答
2013年5月15日 22:13
いらっしゃいませ~!ようこそお越し下さいました(^^)♪

30年前に新車で買われたとは、もうド初期の71だったんですねー。私には羨ましいお話です!

私の父も60年式のマークⅡを買っています。子供心に「いいなぁ!」と思い続け、今に至っております。

懐かしいお話、また聞かせて下さいね~。

プロフィール

「いやー、美味しい晩御飯でした(*´~`*)♪遠出して食べに来た甲斐がありましたよ(*´꒳`*)」
何シテル?   06/05 22:37
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ポーターキャブ] マフラー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:57:29
互換品 JA71用クラッチケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:09:21
日焼け白化部品塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 23:43:36

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation