• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aekashiのブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

睡眠時無呼吸症候群その後のその後 ファイナル

睡眠時無呼吸症候群その後のその後 ファイナル結構長い事みんカラもご無沙汰しておりましたが睡眠時無呼吸症候群の話を完結させてなかったなぁ、と気にはなっていましたので久しぶりに書いてみようと思います。

前回のブログでタイトレーションの為に検査入院した所まで書きましたがその後10月よりCPAP治療を開始しましたので感想など。

簡易検査を開始したのが5月で約1カ月おきに病院での結果報告→PSG検査入院→病院での検査報告→耳鼻科、歯科での検査→病院での検査報告→タイトレーション検査入院→病院での検査報告といった感じで最初の検査からCPAP治療にこぎつけるまでにおよそ半年かかっています。長すぎて心が折れそうにもなりました。
しかもその都度診察費はかかりますし検査入院は1回で5万以上負担しました(検査入院費に関しては加入している医療保険から約9割は補填されました)


やっとのことで検査結果が出て帝人さんより機器のレンタルの連絡が来て自宅に届けられたのがコチラです、気温が低くなった時にいきなり鼻炎の症状が現れたのでオプションの水タンクと加温チューブも帝人さんに貸してもらいました。
でも朝になって鼻をかむと鼻血が出ています、完全に止める事は出来ませんね。


マスクも純正ですと鼻廻りがきつ過ぎるので鼻ピロータイプにしました。

治療を開始してみたところ「健常者の皆様方は毎朝こんな爽快な気分を味わっていたのか!」と妬ましさすら覚えるほどの効き目が表れました。
治療前は昼食後には大量のカフェインを接種しないとまるで使い物にならないレベルで仕事にならない位の眠気が襲ってきていましたが完全に解消されましたね。

イビキのグラフも

大変煩かったのですが

ここまで軽減できております。

生きてる限り継続して使用しないといけないみたいなので月一回の診察で診察料約5千円掛かりますがこの効果を知ってしまえば「メリットがデメリットを大幅に上回る」のでこのまま使い続けていきたいです。

欲を言えば機器を自分で買いたい気持ちもありますが現状ではまず不可能、普通に国内では売っておりませんし(あっても30万円以上とか・・)個人輸入したくても医療機器は税関でブロックされてしまい厚労省へ出す書類が無いと国内への持ち込みは出来ないとか(海外では10万円以下で普通に販売してる様です)ハードルは果てしなく高いですね。
この病気がもっと周知されて使用者が増えればワンチャンあるかも知れませんが今の日本の状況では数十年単位の時間がかかるかも知れません。

Posted at 2022/01/09 12:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も100キロライドにちょっと届かず。ケツの痛み&膝の痛み対策が前回に比べ改善したのでだいぶ楽に漕げました。」
何シテル?   05/03 19:32
aekashiです。よろしくお願いします。 AE91スプリンター→EG9シビックフェリオ→GC8インプレッサ→AE115スプリンターカリブ→ZC11Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[その他 パナソニック ベロスター]SHIMANO シマノ ブレーキ本体 BR-C6000 ローラーブレーキ リア用 ブレーキ力:ハイパー 8.2mmワッシャ付属(BC3/8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 19:24:54
[スズキ ハスラー] インパネアンダーカバーの手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 05:50:36
リヤカメラ配線取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 06:20:51

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
永らくMT車を好んで乗っていましたが2022年に初めての軽、初めてのハイブリッド、そして ...
その他 ライトウェイ シェファード シティー その他 ライトウェイ シェファード シティー
3台目の増車です。 2023年モデルのハズですが前後ハブがシマノ製なのでもしかしたら在 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ベロスター・ミニ號 (その他 パナソニック ベロスター)
近年の電動モビリティの盛り上がりを見て体感してみたくなったので増車しました。 ひと漕ぎ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
記念すべき初クルマ、と言いたい所だが実は「親の車」であり私が借り受けて乗り回してた形とな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation