• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aekashiのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

スマートバンドの機種更新

スマートバンドの機種更新2年ほど前、コロナ禍の最中に(まぁ、コロナ禍が過ぎ去った訳では無いんですけど)運動不足を痛感して思い切って購入したガーミンの vívosmart 4。
スマホとWEB版のガーミンコネクトで各種情報を見ることが出来て、特にその中でもカロリーコントロールと睡眠情報は大変重宝し、お風呂に入る時以外は起きてる時も寝てる時も常に身に着けている状態でした。

しかしヘヴィな使用状況が祟ったのか・・

ベルトと「内臓」が剥がれてしまいました。よーく見るとベルト部分に若干亀裂も入っている模様。

シリコン用の接着剤を買って来れば修復できない事も無いかな~とも思いましたが
そろそろ内臓バッテリーもお疲れになってしまう時期でもありますので新しい機種を選定する事にしました。

最初は後継機種のvívosmart 5でいいかな、と思ったらAmazonで18000円とかいう大変お求め難い価格でしたので今回はパス、他のデバイスを大陸製を除外して探した結果、


Fitbit Inspire 3に決定しました、お値段はAmazonで11520円ですのでガーミンよりは大分お求め易くなっています。

自宅に届いたFitbit Inspire 3を早速セットアップしてガーミンと比較してみましたが・・

本体を並べてみるとこんな感じ、Fitbitの方がほんの少し大きいですが許容範囲でしょう。

アプリの方を見てみるとFitbitはGoogleに属しているのでHealthConnectを経由してGoogleフィットに情報を集約する事が出来ます。
最近1日の最後にGoogleフィットで1日の「出来映え」を確認する事が多くなっていたのでコレは嬉しい点です。

もう片方の使用目的たる睡眠情報ですが、片方の腕にFitbitを、もう片方にvívosmart 4を装着して寝てみました。

ガーミンがこうで


Fitbitがこうなります。


うーん、細かい内訳に少し差はありますが大筋はそんなに変わっていない?のでヨシ!としましょう。

ただし血中酸素濃度がFitbitは同じ画面に表示出来なくて、しかもデータをまとめるのに時間がかかるのか?当日のデータは翌日にならないと見られないというのはマイナス点でしょう。

後は連携させるアプリを見直してどうやったら日々の食事を楽に入力する事が出来るか、また1から勉強し直さないといけません。

ここ数年ですっかり健康オタクに成り果ててしまったオッサンには手放せないアイテムになってしまいました。


Posted at 2023/08/19 15:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:コート前の水アカ落とし
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/18 19:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「背中の痛みが治まらないので別の整形外科に行ったら肋骨3本折れてたとかいう悪夢」
何シテル?   06/09 12:42
aekashiです。よろしくお願いします。 AE91スプリンター→EG9シビックフェリオ→GC8インプレッサ→AE115スプリンターカリブ→ZC11Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
永らくMT車を好んで乗っていましたが2022年に初めての軽、初めてのハイブリッド、そして ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
4台目の増車です。ブリヂストン・アンカーRL6 EPSEです。 レース用ではなく、エンデ ...
その他 ライトウェイ シェファード シティー その他 ライトウェイ シェファード シティー
3台目の増車です。 2023年モデルのハズですが前後ハブがシマノ製なのでもしかしたら在 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ベロスター・ミニ號 (その他 パナソニック ベロスター)
近年の電動モビリティの盛り上がりを見て体感してみたくなったので増車しました。 ひと漕ぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation