• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aekashiのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

気付かなければ幸せだったのに

気付かなければ幸せだったのに皆さんは自分の車をじっくりたっぷり舐めるように観察した事があるでしょうか?

いきなりお前は何言ってんだと思う方もいるでしょうが自分の車を観察して気付いてしまった事を一つ紹介します。

TEINのショックに交換してからおよそ3ヶ月経ち、大変満足してスイフトに乗っておりますが、この間コンビニの前でタバコを吸いながら自分の車をボケっと眺めていると妙な違和感を感じました。

「はて、自分の車はあんなに車高が高かっただろうか?」

ちょっと気になったので車の周りをぐるっと一周回りながら観察してみると・・

右と


左で


「車高が違う!」
という事でした。さっくり測ってみると前後とも左側がおよそ10ミリ高かったです。

思い返してみると自分の車を見るのはいつも右側からで左側から眺めた事は無かったなぁ、と今更ながら気が付いてしまいました。

少し調べてみましたが左右で車高が違うのは車両の重量配分等で大して珍しくも無い事のようなのですが、(実用上は全く問題ありません)気付かなければ良かったと感じたある暑い日の事でした。
Posted at 2021/08/07 12:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月02日 イイね!

PSG検査

PSG検査前々から決まってた睡眠時無呼吸症候群の精密検査があったので最寄りの総合病院へ行ってきました。

その前日には入院前のPCR検査に行ったのですが(これで陽性なら検査入院どころではなく即保健所に連絡→自宅&ホテル療養です)
妙に清潔感タップリな検査室に通されてフルアーマーの看護師さん2人に囲まれ、「どうせ最近は唾液で検査できるんでしょう?そうなんでしょう?」という期待をよそに構えられる白くて巨大な綿棒!
いやちょっと待てお前らそのブツをまさかこのはなのなかにおちついてはなしあお「ブスリ!グリグリ!スポン!」

数年前にインフル貰った時に検査で鼻綿棒喰らって以来アレだけは嫌だったんですけどね、まぁ仕方ありません。

ハイ、結果は陰性でしたのでいよいよ検査入院です。
スケジュールを見ると18時受付、18時半入室、1時間位で検査機器を接続して消灯っと・・寝るの早すぎない?


検査機器のセンサーを顔と頭と首と胸と腹と足と色々くっ付けて外で見られたら怪しい人決定な白いネットを上に被り、頭も首も胸も腹もキツキツで寝なさいと言ってもそう易々とは寝れませんので普段4分の1錠しか飲んでない睡眠導入剤を2錠飲んで無理矢理寝る事は出来ました。

結果が出るのは約3週間後ですが、起きた時に鼻ホースが外れてしまっていたのでちゃんと測定できたのか心配です、更にCPAPのセッティングするのにもう一泊するとか言ってたし。
健康のための必要経費だから仕方ないけどそれでも1泊で5万円以上したはきつかったです。

Posted at 2021/07/02 14:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月01日 イイね!

ういんどうず・いれぶん

巷で発表されたらしいWindows11、自分のPCでもアップデートして使えるかどうか気になりますね。

マイクロソフトの「PC 正常性チェック」ツールはいきなり引っ込められてしまったらしいので別のチェックツール「WhyNotWin11」を使って試してみようと思います。


これを見る限り一番訳が分からなかったTPM2.0はクリア、ディスクパーテーションもCとDをくっつければいけるかも・・ってCPU互換リスト無し!?
調べて行くと第7世代のCore(i7.i5.i3)以降でないと駄目そう。

振り返って私のノートPCのプロセッサを確認してみると・・「i7 6500U」(第6世代)でした。
記憶を掘り起こせば購入したのは2015年の冬、当時は新鋭だったけど流石にこれだけ時間が経てばサポートも外れるか。

おとなしく4年後には買い換えますかね。
Posted at 2021/07/01 15:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月25日 イイね!

何も考えずに歩け!

何も考えずに歩け!昨今の体調とメンタルの不調を直すべく栄養と睡眠に目を向け始めて約3ヶ月経ちましたが、寝て座って喰うだけでは太ってしまいます(太ってしまいました!)

という事で1カ月程前から雨天以外の日は必ず3キロ程は歩く、というのを心に留めて生活しております。
別に片手にスマホ持ってドラクエウォークやりながらでも良いんですが敵が出る度に立ち止まってまた歩き出す・・のでは運動の意味が薄いかな?と思ったので、

ガーミンの活動量計を購入して装着した状態で歩いてみました。

それ以前にも安物の大陸製スマートウォッチは持っていたんですが、

大きさが段違いですね。後スマートウォッチの裏に付いてる金属部品が肌に合わなくてかぶれるようになってしまいましたので肌への接触面積が小さくて軽くて金属部品が裏面に無いガーミンには期待してます、

数日使用してみましたが時計機能や万歩計だけでなくアプリ版とWEB版のガーミンコネクトと連携させれば

運動量やらストレス量やら就寝中の血中酸素濃度まで表示してくれます(もちろん寝てる時も手首に巻いておかねばいけないのですが)
他のカロリーアプリと連携させると食事で摂ったカロリーと消費したカロリーも計算してくれるので食べ過ぎるという事も減るのではないかと思います。

お仕事で毎日何千歩も歩いている方に比べたらまことにカワイイもんですがまだ暫くはこの習慣は守っていきたいと思います。

でも引き換えに全然クルマに乗らなくなってしまった・・いいのかなぁ?
Posted at 2021/06/25 13:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

エス・エー・エス

SASと聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?
(私のように)ちょっとミリオタが入った方ならイギリス陸軍の特殊部隊、スペシャルエアサービスを思い浮かべるかも知れません。
又は(私のように)ちょっと歳いった方はサザンオールスターズと答えるかも知れません。

今回はそのどちらでもなく睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)、略してSASの話になります。

私が数カ月前からうつ病の治療をしている事は前に述べましたが、診察を受ける流れで「10年以上睡眠導入剤を服用している、昼間に眠い、イビキがうるさい」と言った所、原因の一つかも知れないとの事で睡眠時無呼吸症候群の簡易検査を受ける事になりました。
(寝具を新しいものに変えたりもしましたが寝つきは大変良くなったものの爆音のイビキは治らず、昼間は眠いまんまです)

どの様な病気かは長くなるのでここでは触れませんが簡易検査の結果・・・


総合判定で重症に引っ掛かりますね、就寝中のSpo2値も最低73%と激ヤバな感じ、

紹介状を書いてもらったので近くの総合病院でこれから予約を取ってお泊りで要精密検査(PSG検査)決定です。

PSG検査の結果次第でCPAP(シーパップ:持続陽圧呼吸療法)というポンプで空気を送り込むマスクを睡眠時に装着する方法か、歯科医で気道を確保するマウスピースを作成するか分かれるようです。

CPAPを使用した場合1か月にかかる費用は、医療保険適用3割負担で月に4~5千円くらいかかるそうです。

高いと言えば高いんでしょうが健康にはかえられません、早死にしたくないですし、運転中に寝落ちしたくないですからね。
Posted at 2021/06/12 17:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「背中の痛みが治まらないので別の整形外科に行ったら肋骨3本折れてたとかいう悪夢」
何シテル?   06/09 12:42
aekashiです。よろしくお願いします。 AE91スプリンター→EG9シビックフェリオ→GC8インプレッサ→AE115スプリンターカリブ→ZC11Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
永らくMT車を好んで乗っていましたが2022年に初めての軽、初めてのハイブリッド、そして ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
4台目の増車です。ブリヂストン・アンカーRL6 EPSEです。 レース用ではなく、エンデ ...
その他 ライトウェイ シェファード シティー その他 ライトウェイ シェファード シティー
3台目の増車です。 2023年モデルのハズですが前後ハブがシマノ製なのでもしかしたら在 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ベロスター・ミニ號 (その他 パナソニック ベロスター)
近年の電動モビリティの盛り上がりを見て体感してみたくなったので増車しました。 ひと漕ぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation