• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月29日

驚愕の出会い。

驚愕の出会い。 今日はセブンに乗っていて、とんでもない出会いをしてしまったお話です。

私は普段の現実社会と、セブンに乗っている時(逃避社会とします。)を完全に分けています。
仕事やご近所付き合いの中でもセブンに乗っているなんて事は自分からは言いませんし、数少ない友人にも秘密にしています。
いつもこっそり乗り出してこっそり帰って来ています。

逆にセブンに乗る時は、現実社会から離れて(忘れて)まるで仮面ライダーが変身するかのようにセブン乗りに変身して別人となってセブンを楽しみます。そのためには普段の正体を隠す必要があります。
そこで少なくとも近隣市町村までの範囲以内を走る時には必ずヘルメット(+ミラーシールド)を着用するのです。いわゆる覆面です。
つまり私の中では、現実社会の輪と逃避社会の輪は重なり合うことはあり得なかったのです。

個性のカタマリのようなセブンですから、セブン乗り同士のつながりが広がっていくことは大きな醍醐味です。私もセブンに乗り始めたことにより、多くのセブン乗りの方々と繋がることが出来ました。
お陰様で貴重な情報を頂いたり、時には一緒に走ったり、助けて頂いたり、スペシャルパーツを購入させて頂くことが出来ています。感謝!!!
これは多くの皆さんが経験されていることでしょう。
そうです、普通はセブンにのっているからこそ、セブン乗りの知り合いが増えて行くものです。

ところが、先日超びっくり仰天の出会いをしてしまいました。
現実社会で以前から存じ上げていた方が、実はセブン乗りであることが発覚しました。それも霧ヶ峰高原で1度会っていて、2度目で初めて気が付いたというありさま…。

【現実社会】
この方、ある慈善団体のトップをされていた方でそれなりの年齢とステータスの方です。未熟者の私も知り合いからのお誘いがあって、断ることも出来ず3年前にその団体に入りました。その団体の全体集会などでお見掛けしていた方なのですが、お歳は70歳近くで背が高くいつも偉そうに威張っている印象で(トップだから当たり前ですが)、「この人、なんだか怖えな。近づき難い人だなぁ。」という印象でした。

【逃避社会】
去年の春のこと、セブンに乗って霧ヶ峰高原のとある駐車場を通過すると、1台のセブンやクルマ、二輪車のグループが駐車場の一角でお茶を飲んでいました。普段は通り過ぎる私ですが、なぜかフラリと駐車場に入りそのグループの横にセブンを止めました。
するとフレンドリーな雰囲気で迎えて下さり、コーヒーまで飲んで行けと言う。
しかしそのリーダー(ボス)と思しき人は、古い普通車セブンに乗り派手な出で立ちにサングラスをかけ、「ヤクザの親分かい」という雰囲気の方。
「どこから来たの?」「いつから乗っているの?」「毎週やってるから来ればいいよ。」なんてぶっきらぼうに言って下さるものの、「この人はヤベエな。あまりお近付きにならない方が...。(汗;)」という感じ。
結局、その時は差し障りのない会話をして丁重にお礼を言ってその場を後にしました。

それから1年半後の先日(10月27日)その駐車場を通ったところ、見覚えのあるグループが…。あちらも気が付いて手招きして下さる。抗うことも出来ず普通車セブンの隣にMyセブンを止めました。
相変わらず、良く言えばダンディー、悪く言えばキザでヤクザの親分風味で迎えて下さるその方に、
(私)「こっ、こんにちは。お久しぶりですぅ。」とビビりながら挨拶をしてみたところ、
「君は何処に住んでいるの?」
(私)「はい、〇〇市の隣の○○です。」
「それじゃ、△△△の◇◇さんを知ってるよね?」
(私)「ええっ!なんで、なんで???」
いきなり知っている人の名前が出て来て狼狽える私。
「オレは〇〇〇〇(慈善団体名)の○○(お名前)だ。」(以後、K氏とします。)
(私)「ええっっっ!!! 嘘でしょおっ!!! あのKさんが何でぇっ!!!」

出会うはずのなかった私の現実社会と逃避社会の輪が融合してしまった瞬間です。
K氏は一年半前に逃避社会での私とここ霧ヶ峰高原で会って以後、現実社会の慈善団体の会合などで顔を合わせる度に、「あん時のヤツじゃねえか。」と思っていたとか。会合で会う時は、いつもスーツ姿でダンディーに決めて、エラそうに(偉い方なので)しているのに、ここではイカツいサングラスをかけ古いセブンに乗って、ヤクザの親分風の…。(略)

全く気が付きませんでした。人を見かけで判断していた私が浅はかでした。
K氏、現実社会ではほんと立派な方なのです。(いや逃避世界でも...。)
まさか一般常識の中で博愛の精神をもって品行方正に人の道を歩んでいらっしゃるとばかり思っていたその方が、まさかまさか、アブない出で立ちで希少性かつ変態性のあるセブン乗りだったとは…。
実にお見事な変身技です。自分の変身に酔っていた私は思わず脱毛です。いや脱帽です。
K氏とはLINEを交換させられ、グループにも招待されてしまいました。(汗;)

さあ、ついに現実社会と逃避社会が融合してしまった私の今後の人生は一体どうなるのか?意外過ぎて想像することすら出来ません。 怖いよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

この日のオープン2シーター軍団。手前の車両はこれまた希少なトミイカイラです。


赤のメルセデスのオーナーは女性です。カッコいい!


まさか、あのK氏とセブンを並べることになろうとは...。


あなたは現実社会で知り合いだった人が、実はまさかのセブン乗りだったという経験がありますか?

ではまた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/29 07:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セブン・スプリントさんとプチドライブ
regnさん

とにかく目立ちに行ってきた
東洋企画さん

今年の漢字(感じ)は「初」
Keika_493675さん

偶然
アッキー1973さん

20250419 ブリティッシュヒ ...
なすセブンさん

アリマンタシォン・クシュタール来襲 ...
セイドルさん

この記事へのコメント

2024年10月29日 8:00
素敵な出会いですねー、私も少し分けている生活をしですが、好きな人には自分から言ってセブンを知ってもらう傾向ですねー😊。
でもでも知らず知らずに同じ趣味だったらきっと楽しいそうーで関係も加速してしまいそうですね。不思議ですねー💕
コメントへの返答
2024年10月29日 8:23
ホントにもうびっくりです。regnさんとはここでつながったご縁で仲良くして頂いていて感謝しております。それもとっても素敵な出会いなのですが、今回の出会いは腰が抜けるほどビックリしました。
私のセブンライフもまたひとつ別の扉が開いてしまった気分です。
2024年10月29日 8:29
これからの展開が面白くなりそう…
コメントへの返答
2024年10月29日 8:31
もうビビりまくっています。
次に現実社会でお会いする時に、どんな顔して挨拶すればいいやら...。
2024年10月29日 13:08
現実世界と逃避世界・・・わかりますョ~!!
私も会社でロータス乗り回している事を知っているのは3人だけ。思いっきり口止めさせてます(笑)口止めしている人も外車乗りで、お互い会社では一切車の話はしませんしね(笑)
今後の展開が・・・また報告お待ちしています!(^^A
コメントへの返答
2024年10月29日 16:42
私が現実社会でセブン乗りであることを言わないのは、それで人間関係が変わることが嫌だからです。
変に妬まれても嫌だし、すり寄って来られても困るし...。
今回の出会いを会社で例えると、厳しくてコワくて苦手な隣の部署の部長とまさかのセブン乗り同士でつながってしまったみたいな感じです。次に顔合わせても直視出来ない...。
2024年10月30日 10:04
私もセブンを手に入れた北海道時代は逃避社会で乗っておりました!
狭い町だったので、ガレージからの出動は集合時間に関わらず暗い時間で、解散が何時であっても帰還も暗い時間… サングラスに鼻までスカーフで顔を覆い乗っていました。笑
現実社会と逃避社会の話し、よくわかります。でも意外に旧車好きな方が多く、あの方が?って事も確かにありました。東京にセブンを持って来てからは、もう気にせず乗っています。^_^
コメントへの返答
2024年10月30日 11:08
私の偏屈な行動をご理解頂き有難う御座います。田舎だと周囲の目がどうしても気になります。(何を言われるかわからない。)
なので知り合いには知られたくない、知らない人には見せびらかしたいような感情もあります。
いつかそんなことに気を使わすに堂々と乗れるようになりたいと思います。

プロフィール

「盗撮疑惑 http://cvw.jp/b/3301250/44562375/
何シテル?   11/12 19:29
趣味性の高い車を持ちたくて、あれこれ悩んだあげく、 「出来るだけ安く、より強い刺激を」ということで、 セブン160Sを購入しました。 自分の知る限り、地元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
2020年9月18日 ケータハム セブン160Sの新米オーナーです。 みんカラで情報交換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation