• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

インナーサイレンサー改造

前回まで・・・

フランジサイレンサーを改造して取り付けたのいいが
音はかなりマイルドになるも
ブーストが以前より上がらなくなる
ボールベアリングタービンが背圧強いとは言えあまり気持ちよくなので
フランジサイレンサー改は取り外した

今回

手持ちのインナーサイレンサーを改造してパンチングメタル仕様にする

早速開始

まず手持ちのインナーサイレンサーをぶった切る



次にパンチングメタルを筒状に丸めて取り付け
溶接すると後々やり直せなくなるのでブラインドリベットで筒含めて止めてる
パイプの長さも従来より2.5倍くらい長くしてみてある 



あとはグラスウールを取り付けて完了



グラスウール自体はステンレスワイヤーで固定しておいた



早速、コペソさんに取り付けて音量確認

走行していないんでアレなのだが

以前より確実に静かなことは確かデス


明日以降で確認してみたいと思う 









p.s.

GWって
どこ行くのも 
忍耐力の修行ですな 

高速道路などお金払って
渋滞っていうアトラクション参加したい人らで一杯デス www
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/04/28 18:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクの車検準備、当初は要らなかっ ...
かわようさん

はて?いずこへ?
ししふうさん

インナーサイレンサー取り付け
23garageさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「使い終わった20リッターのオイルペール缶、逆さまにしてどれだけ残ってる出てくるかやってみたら、なんと350mlも出てきた(10W-40、もう少し気温が高いともう少し出てきそうなきがしる、でも350mlも出てくるって、なんかエライもったいない気がする、よい回収方法があればええんだが」
何シテル?   02/26 20:09
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation