• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@660のブログ一覧

2021年10月28日 イイね!

研ぎ

昨日の続き

とりあえずリアトランクスポイラーのハジキ修正は後回しで

リアアンダースポイラーの研ぎ出しを途中まで

耐水ペーパーで水研ぎ、使ったペーパーは

#600
#800
#1000
#1500

本日はここまで、本業の仕事をしなきゃならんので www


※ツヤあるように見えるけど水で濡れてるからデス
 表面は本来ペーパー#1500で研磨すると白くなるだけですわ


後日、液体コンパウンドをシングルアクションで磨きます

手持ちのコンパウンド粒子(油分なし)は

10μm #3000相当
6.5μm #7500相当
0.5μm #12000相当

なので、まっ適当に研磨しますわ










p.s.

よく使われているピカールは3μm
ペーパーだと#10000位ですかね?

クレ LOOX 表面仕上げ剤だと0.7μm
ペーパーだと#11000位かな?

ただ、研磨剤だけじゃなくて油分が入っているから

仕上げの時に見た目のツヤにごまかされてしまうので気をつけてネ w






---切り取り線----





塗料のハジキが出てしまったヤツは

すでに処置済みです ←つうか昨夜blog上げたあとに夜中やった(苦笑)

ペーパーで削ってからの再塗装は面倒くさいので

比較的簡単な補修方法をとってみた

我輩、よくこの方法はプラモとかでやる事あるけど

本職の板金屋さんに見せたら怒られそうな処置方法 www

まっ、アレだ、どうせ自分用だから

見た目かわらなければ何でもアリです
Posted at 2021/10/28 20:14:41 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「使い終わった20リッターのオイルペール缶、逆さまにしてどれだけ残ってる出てくるかやってみたら、なんと350mlも出てきた(10W-40、もう少し気温が高いともう少し出てきそうなきがしる、でも350mlも出てくるって、なんかエライもったいない気がする、よい回収方法があればええんだが」
何シテル?   02/26 20:09
ようこそ、フェイクな一方通行blogへ(笑) 変なイジリ方が大好きな自称アタオカなジオン残党です テキトーな事を書いていますので内容はご自分で判断してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
345 6 78 9
10 11 12131415 16
17 18192021 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ワロタ w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:12:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大人の為の1:1プラモデルです。 車検/整備/改造/パーツ製作/燃調セッティングまです ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
特にない
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
仕事で使用する荷物などの運搬に・・・ もちろん走りの5MT それも珍しい8PRモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation