• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月30日

メモリーセーバーまもりちゃん

メモリーセーバーまもりちゃん とりあえず2種類作ってみた。

下にある大きい方がまもりちゃん1号。
想定するシチュエーションはバッテリー交換時。

純正配線をバラす必要が無い(ターミナルの交換をしない)場合、1号のプラス(赤いワニ口)を純正配線のプラスターミナルに、マイナス(黒いワニ口)をマイナスターミナルにつなぎ、スイッチオン!

LEDが光ってる間はたぶん大丈夫よ。
いや、何Vまで光ってるか判らないし、9V並列3本だから切れるまで検証って大変だし。

んで、2号。
上のちっこい方ね。
これは純正の配線をバラす時かな。
ACCまでキーをひねって、シガーソケットに挿入してプラグのスイッチオン!

LEDが光ってる間は(ry

2号は9V2本並列仕様なので1号より寿命短いです。
いや、この筐体に9V2つは苦労したわ。
無理やりだもん。

だから配線の逃げが足りなくてインジケータLED本体に内臓⇒LEDのケーブル短い⇒本体ケーブル短めってオチw

まぁ、、使うことが来るのかね。
頻繁に使う道具ではないことは確かw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/31 00:02:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2008年12月31日 0:32
1号は便利そうだなぁ。

でも1号2号って呼び方は怪しすぎるww
コメントへの返答
2008年12月31日 0:46
じゃあ重装型と標準型?(w
何時でも貸しますよ☆
2008年12月31日 0:51
昭和基地に有りそうな名前と混乱した(笑)
コメントへの返答
2008年12月31日 14:38
昭和基地かぁ。
個人的には仮面ライダーかな。
2008年12月31日 0:57
蛇足ですがバッテリーにつないだ状態で
9VバッテリーONにしてると 9Vバッテリーが充電されちゃう可能性があるので気おつけてくださいねぇ~

ラジコンする人なら 6セルバッテリーを2直するのが容量・電圧的に一番健全ですww
コメントへの返答
2008年12月31日 14:41
一応LEDには逆起の整流ダイオード入ってるし、スイッチ直結だからLEDのダイオードが全体を守ってくれるはず。

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation