• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月11日

おっおっおっ

親の用事まちでアイドリング中にオデオ弄り。

SWのクロスポイントを63Hzへアップ。

今まではWFが63HzのSWが50Hzだった。

これを63Hzの63Hzでかぶせてみた。

おっおっおっ
ベースがブンブン唸って来たおw

バスドラムがバンッと飛んできたおw

低音がいい感じ。

やはり、MUSEEはいいユニットだったようで。
下(80Hz以下)~上(4KHz)まできっちり鳴るのでつなげやすいです。

MUSEEはアウトレットで安く買えるのも魅力ですね。

問題は1本売りな事かな。

ペア売りと間違えやすいけど、1本で売ってる。だからペアそろえるには2個買う必要がある。

あとは200時間のエージングだね。

ちなみにエージングしない状態でフルレンジのMUSEEの音は糞でした。

窓から投げ捨てようかと思うくらい駄目でしたね。
高音が詰まる詰まる。

50時間過ぎてから徐々に高音が出始めて、180時間あたりで全部出るって感じかな。

これにBELTEKのMA504が加わればと思うとなかなか楽しみです。

早くアンプこい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/11 19:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 8:34
私の車も、まだエージングし終わってなさそうなので、音を見つめなおそうと思います^^

コメントへの返答
2010年8月12日 9:07
いやいや、中古は今までの鳴らしこみが有るからエージングは不要よ。
現状だと確かに弄れるところが少なそうだね。
いっそ、高級ヘッドユニットに乗せかえれば?
DEH-P910とかもう安いし。

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation