• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

刺客はいつも潜んでいるもの。

本当にいつもそう思います。

だって、本気で20万ためようとして7万貯金した直後にMA-504発見。
ここで諭吉さんが3人半飛んでいく。
なんとかそこから立ち直ろうとしてお金をまたためているときに改造の話がw
ホイホイ乗ってためてた諭吉さん全員出撃w

もう先々の生活資金しか残ってないところに今回のアンプ発見→注文ドーン!

先々の生活資金を使ってしまったので先細り決定です。

こりゃ本気で副業も考えないといけませんね。

話は変わりまして、サブウーハーユニットの話です。

私が思うに、サブウーハーって3種類くらいあると思うんです。
大雑把にですけど。
タイプ1.ドンドン鳴らすタイプ。(RFとか、KickerのCVXとか)
タイプ2.タンタン鳴らすタイプ。(AlianteとかFOCALとか)
タイプ3.ズゥゥゥンズゥゥゥンと響かせるタイプ。(ORIONとかHERTZとかVelodyneとか)

タイプ1はバランスよくて、初心者でも使いやすい。カットオフ周波数は80~125Hzくらいで音を楽しむSW。箱の容量は中くらい(10~20Lくらい)
タイプ2はF0より音速を重視していて、歯切れの良いサウンドを奏でる。カットオフは100Hz~200Hzくらいかなぁ、どっちかって言うと3WAYのウーハーのように鳴らすタイプ。箱は小さめ(5~15L)
タイプ3は音や音速よりもF0を求めたタイプ、TAが遅れ気味になるわ、高いカットオフはモロに色が乗って使い辛いわで玄人向けの音圧タイプ。箱は大きめ(20L~100L超)

私が欲しいのは国産でタイプ3なのよね。昔から国産ってタイプ1やタイプ2の方向性に走ってるんだよね。
真の低音再生の出来る国産ユニットを作ってるメーカーって私は1社しか知らない。
DIECOCKだけしか知らない。
でもタイプ3の宿命で箱大きくないと駄目だから、ekに詰めるのか?って話になる。
過去製作した箱は12㎜MDFで27L(仮想含)シールド、現在の箱はショップメイドの18Lシールド。
当然、F0を優先したユニットに交換するなら12㎜じゃ足りないのでABS樹脂を流し込むなり、カーボンを張り込むなりしないと駄目。
寸法的に限界なんだよねぇ・・・
実容量が23L/12㎜が限界(それ以上は荷物のスペースなので禁止令が出てる)なので張り合わせで24㎜にすると18Lくらいになっちゃうんだよね、そこに思いっきり吸音材詰め込んで仮想容量増やすと22Lが限界だぁね。
タイプ3の10インチ・・・ギリギリ入るかどうか・・・
タイプ1の15インチって手もあるなぁなどと。
でも箱が・・・orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 22:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 22:22
タイプ3がイイっすね♪

費用もそれなりにしそうっすね!
コメントへの返答
2010年10月24日 22:27
簡単な見分け方はタイプ3はエッジが丸くて分厚いこと、タイプ1はエッジが小さくて振動版面積が広いこと、タイプ2はエッジは並か薄めで収束回路が大きいこと、ですかねw
ORIONの新品で平行品狙えば15000円くらいですかね~。

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation