• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月29日

250cc総選挙~新たなる刺客~

400㏄もいいなって。

250㏄と比べてメリットは

①パワーがある
→その分高いギアで回せるからたとえ5速でも高速楽々。
②車検がある
→見方によりますが、車検があるということは、2年に1度ある程度の整備はされているという証拠。
③車体自体でかい。
→パーツはデカくなるほど耐久性は高くなるし、信頼性は増すし、僕も乗れるようになりますし、おすし。

デメリットは
①保険高い。
②税金高い。
③車検高い。

でもGVさんの修理費を考えればそれくらい年間出てる気もする。
さすがに1年でバッテリ2回交換はないわー。

値段みてみると、やはり車検がネックなんでしょうね。
ものによっては250より安いものも…

とはいえ、400なら?と考えたときに出てくる答えはドラスタしかないんだけどね。

でもドラスタ400はシャフトドライブだからもし合わなくてもファイナル調整がいやーん。

もう少し探してみる必要もあるかも?

しかし、最初から400行くのもどうなの?

経験豊富な人たちのブログとか見てると街乗りとか150㏄がちょうどよさそうな中、250欲しがってるわけでして。

街中盆栽になりそうな雰囲気もあるんですが、さらにそこに400って…

うーん。さらに難航しそうですねぇ。

実際に買うなら時期的には来年の春~夏くらいなのかなぁ…

そうするとGVさんの処遇も考えてあげないと…

問題山積ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/29 22:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

田沼意次
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation