• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

⑨月⑨日

⑨月⑨日今日は2食外食しました。

昼は丸亀製麺の優曇華院うどん
夜は青春の味、田中商店のとんこつラーメン。

どちらもうまうまでした☆

今日は2009/9/9で999の日らしいですね。

大井川鉄道では999が走ったそうで・・・

ってかさ。

大井川鉄道ってC10、C11、C12、C56系しかもってなかったんじゃなかったっけ?

999はTV版がC6250、劇場、漫画版はC6248だったはず。

機関車違うでねーかw

まぁ、いまはC62が走っちょる路線はないか。
D51もロシアの方で頑張ってる機体しかないしな。

シロクニとデゴイチは世界に誇れる銘機関車だったんじゃなかろうか。

特にD51はいま後継の電気機関車でDD51なんてものも走ってるくらいだしね。

しかし、きっと一番目に触れる機会が多いのはC11じゃないのかな。
未だに現役で観光列車引っ張ってるし。

まぁ、かざりとして残ってる数はD51の方が多いかもしれんな。

ちなみに、新橋のSL広場においてあるのはC11、部品が飾ってあるのはD51じゃなかったかな。

タンク式は小型で運用も楽だから現存機もそれなりだけど、テンダー式って日本でまだはしってるんかいな?

多分動態は小梅機関区と大井川鉄道が持ってるだけかと。

大井川鉄道は走らせる気らしいけど、ATSが積めないから駄目って話らしい。

ぶっちゃけ、観光列車にATSって必要なんだろうか?
通勤列車とかならわかるけどさ。
そもそもゆっくりしていってね走る観光列車に電子化を求めるのもなんつーか、浪漫がない。

まぁ、日本の蒸気はみんな観光列車だからね。
本気で走る中国=本美鈴の蒸気はあこがれるな。
あー、いちど本気の蒸気の音を存分に楽しみたいよ。

なんて鉄分多めな今日この頃<何?
Posted at 2009/09/09 21:50:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

他人に振り回される

先輩の一人が急に休んで、そのおかげで先週一日休みが潰れて、今度は急に辞めてくれちゃったおかげで来週も夜勤3連発。

しかも出向社員だから会社の評判にも関わるし。

さらに再来週は普通に夜勤3連発。

今月半分以上夜勤だよ。

ったく、自分の事で精一杯なのにさらに人の尻拭いですか。

給料はそれでも増えないからね。
しかも辞めた奴も月給だから同じ額なんだよね。

納得いかないなぁ。
Posted at 2009/09/09 00:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14151617 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation