• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

おもしろそうな事やってるから私も便乗w

この記事は、ALTEC車載、デカイよ。について書いています。

てん@おぷさんの表現が見事に言い得て妙だったので、私もちょっとやってみようかなと。

家の車、今のオーディオはそうだな。
例えるならマクロス7のミレーヌ・ジーナスかな。

健康的で明るいサウンドでちょっとワガママな鳴らし方かなぁなんて。

基本根明でスカーンと抜けてくるんだけど、たまに中音がきつく感じられることもある。

うーん、艶っぽいお姉さんというよりは、元気な幼馴染キャラかな。

そういう面ではToHeart2の柚原このみも当てはまるなw

元気にキレッキレなサウンドを奏でてくれますよ。

そうだな、歴史上の人物で言うならば坂本乙女かな。

あとは彼女のカレラの品川礼子もそうだね。

いつも明るく、ひたむきでとてもエネルギッシュなキャラクタ。

これにもう少し、花魁のような艶っぽさというか、温かみのある包容力があるとかなりいいんだけどねぇw

その辺はMUSEなのかしらん?

それとも真空管?

少しワガママだけど、常にエネルギッシュで明るい。
そんなキャラクターです。

まぁ、裏を返せば情報量過多で聞き疲れるサウンドなんですけどねw

その辺はおいおいGAINなり何なりで調整つければとw
Posted at 2010/09/09 23:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月09日 イイね!

アンプ積み替えてみての雑感。

本当はパーツレビュー更新すれば良いんだろうけど、面倒なのでこっちで。

とにかく良くなるアンプです。

一音一音がエネルギッシュでとてもパワフルです。

前のHERTZは60W、今回のMA504は50Wですが、今回のほうがパワフルに鳴ります。

インパルス特性がかなり高いようで、電源のオンオフでスピーカーの制動がビシッと決まる感じがします。

インパルス特性が高いので当然スピーカーを止める力に優れるわけで。

軽いペーパーコーンにラバーエッジなMX130Wじゃとてもじゃないけど飛んでしまいそうです。

一応耐入力の範囲内なので飛ぶことは無いとは思いますが。

とにかくハリとコシのある音ですね。

HERTZではてこずっていたビリージーンの冒頭のベースもキレッキレに表現してくれます。

ただ、悪い点も。

現在スピーカーケーブルは1.25sqを使ってるのですが、これでも足りないらしく、中音が硬く感じることもあります。

ちょっとソリッド過ぎる感じも受けるかな。

1.25以上のスピーカーケーブルって・・・
色は出ても歯切れが悪くなってくるくらいなんですよね。

Monitor社のCobraくらいかなぁ・・・使えるのは。
でもアレ、\2500/mだからなぁ・・・

電源ケーブルを変えるのもいい選択かもしれないですね。

今8sqで引き込みから何からやってるので絶対足りてない。

解ってるけど、22sq1本が限界なんだよね、あの車。
+-、ナビ用を考えるとやっぱり8sq。

・・・Rexatフラグ立った?
Posted at 2010/09/09 21:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月09日 イイね!

水泡に帰す

がんばった、超がんばった。俺。

がんばってアンプ入れ替えした。

入念に動作確認もした。

鳴ること確認してからやった。

だけどね・・・

サブウーハー用アンプが死んでましたー!

部屋でチェックしたときはなったのに。

取り付けてすぐは鳴ってたのに。

いきなりプロテクトですよ。

思わずその場でアンプ解体してそれっぽいところに手を入れましたよ。

でも駄目だったorz

人工大理石のアンプボードの穴もそれように開けてあるから、とりあえずで今までのアンプにしたけどうまく収まらない。

ぎにゃー!

しかも今も鳴ってるかどうかかなり怪しい。

どうしたらいいの?教えて先生さん!

まぁ、フロントは鳴る鳴る。

すっげー鳴ってる。

とりあえず、パワー食ってる順は
SW>Mid>TW
だけど
鳴りっぷりは
Mid>TW>SW

一番パワーぶち込んでるのにへたれた鳴りかたしてるのは何故じゃー!

やっぱりHERTZはへたれじゃー!

追記
SW鳴ってました。
鳴らして触ったらブルブルしてたので。

やはりヘタレだ。
んー
次はSCANか?w
Posted at 2010/09/09 17:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation