• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

ハイセンスな配線。

ハイセンス@ユリノキです。

今日配線の整理をやったので、あとはロードマップから言えばNBC-F600と光ケーブルです。

しかし・・・正直迷ってます。

NBC-F600に行くか、R-60Aにするか。
ゼロビットにも相談したんですが、その結果はF600でした。

でも、今回、整理してみて、14V台まで持っていけてるので、正直、電流量は足りてるのではないかなと。

まぁ、シャント抵抗付けてきちんと図ったわけではないので根拠は無いんですがね。

NBC-F600とR-60A、どちらも導入目的は同じ。

電源の安定。

でもF-600はキャパシタンス効果で安定させる。
R-60Aは機械処理で電圧をキープする。

精度をだすならR-60Aかな。

でも瞬間放電効率を考えるとF600なんだよなぁ。

しかも同じ4万くらいだから悩む・・・

こういうときは先に光ケーブルを変えたほうがいいのかもね。

気にしてる問題がジッタの問題だったら一番・・・かんたんで・・・いいなぁ・・・

でも大音量、大編成でのみ起こる問題だからなぁ。

たぶん電源の問題なんだろうな。

あ、配線ちょっと変わってるんだった。

マイナスをボディにいったん落としてそこから継いでたのをそのまんまキャパシタに入れてみました。

低音は綺麗に響いてますね。

フロントで50Hzまで引っ張れるようになりました。

サブウーハーは今40Hzで繋いでます。
本当にサブですね。

SQの理想系になりつつあります。

あー、Belodyne欲しいなぁ・・・
Posted at 2010/09/21 20:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

配線作業

ヒューズブロックが来たので、配線作業をしました。

正直、綺麗には出来てません。

配線綺麗に出来る人、尊敬します。

助手席の下にこれでもかと押し込み、今までキャパシタを分配機変わりにしてたのをキャパ→ブロック→各機器って形に直しました。

音のほうは聞き込めてないので変化は解りません。
ぱっと解る変化っていったら、低音にハリが出たくらいかにゃ。

電圧計での変化を見ると、0.2~0.4V上がってますね。

エアコンON、風量2、オーディオ小音量、エンジン始動直後という状況で比べました。

施工前は13.5~13.6V
施工後は13.8~14.3V

電流量が微妙に少なくなってるみたいです。

その代わりナビの起動時間が遅くなりました。

うーん、あとは聞き込んでみてって感じかなぁ・・・

ヒューズは3連なので

MA504→50A
EP.2→30A
DEX-P01+DEQ-P01+ナビ+CD-IB10Ⅱ→30A

としました。

ヒューズブロックの合計は110A。
メインヒューズの容量は60A。

30A切れても40Aも50Aも60Aもスペアあるもんね~w

メイン用の60Aは今普通のMAXIですがRexat確保済みなのでそのうち変えよう。
Posted at 2010/09/21 17:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation