• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

メモを残す

材料
適当なベニヤ板←床材
角材←壁代わり
適当なベニヤ板←蓋材
アクリル板←蓋材
12mmMDF←WFボックス(貼り合わせる)
MLFC 14sq(住友金属)←メイン電源ライン
MLFC 8sq(住友金属)←サブ電源ライン
MLFC 2sq(住友金属)←HUメインライン
適当なケーブル←HU用ACCライン
よさげなスピーカーケーブル6m

こんな感じかな。

板類は多めに買って自転車ラックでも作るか。

メンテナンス用に後輪浮かせるスタンドが欲しいし。

今回は目玉として住友金属のMLFCをつかってみようかなと。

このケーブル、見れば見るほどいいですね。
瞬間放電効率はわからないのですけど、驚くべきは直線抵抗。
オーディオテクニカのTPC4が1Ω/m。
MLFCは14sq(6AWG相当)で1.3Ω/Km
はい、簡単に考えて抵抗値が1/1000です。

電線によるキャパシタンス効果は大分下がりますね。

その分ダイレクトに電気の音が出ます。

まぁ、そうなると欲しくなるのは良いバッテリー。
キネティックがね。

でもどうせトランク移設ならサブバッテリーもいいにゃー。

ヒューズの位置とかも変えないとね。

うん、いろいろだね。

追記
天井 赤茶色
床 ピンクと赤のチェックor黄色と白のチェック
椅子 赤(革張り)+黄色の縁取り
ステージ リノリウム(大理石?)
壁 サーモン
柱 サーモン
Posted at 2011/12/09 11:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 567 8 910
11 121314151617
18192021 2223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation