• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

あしたもてんきになぁれ!

あしたてんきになぁれって言ったらてんきになったので、今日はドアきってみました。

バッフル開口径とあわせて140mm付近まで開口径を広げました。

コルトさんでオーディオやるのに一番の難所はスピーカーホールが130mmくらいしかないのでバッフルつけても本格的なロクハンはマグネットつっかえて入らないこと。

つまりはドア切った今!マグネット径140mmのロクハンまで入るもんね!
140あれば大概のスピーカー入れられるもんね!

バッフルは15mmで作れば落とし込みで10mm削っても5mmでかわせるもんね!

物によっては8インチだって入れられるもんね。

まぁ、8インチは内装を一から作り直す必要があるけどな!

バッフル作れば一発はいけるね。

でも、スピーカーホールからながーくバッフル伸ばして二発がけして長いバッフルの下のほうはドアに直接ビス止めってのを思いついたけど、どうなんでしょうね。

下のバッフルが振動しちゃうかな?

その辺はコルトに3way組んでる人もいるし、参考にできるかな?

最近特に思うんだけど、なんでカーオーディオって4Ωにこだわる必要があるんだろう。

アンプの出力が4Ωだから?でもパッシブで分けるよね。
だったらミッドもツィータも8Ωにして4Ωにそろえるほうがいいと思うし、そもそも今のご時勢のアンプはBTLアンプなんだからその辺の自由度は高いはずでしょ?

大音量で聞きたいのであれば、4ΩだとRMSを越えたあたりからインピーダンス整合が取れなくなってくるんだからそれにあわせたスピーカーをだな。
おっと誰か来た様だ。
Posted at 2016/01/09 19:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 8 9
10 1112 13 14 1516
1718 192021 22 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation