• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

ドア鉄板切ったった~続き~

前回までのコルトさん

3連休の初日、晴れたのをいいことにドア鉄板を切断されてしまったコルトさん。

内鉄板のなので外装や走りには影響は出ないとの判断が下ったものの、オーディオへの変化はいかに!

次回!燃える電源配線!へ続…かない。

ということでコルトさんのスピーカーホールをジグソーで拡大したときに気付いたことなどを書きます。


まず、ジグソーよりレシプロソーの方が絶対やりやすい。

というよりもオーディオ関係の切断工具の王様はたぶんジグソーよりレシプロソーだわ。
思わずポチりたいわ~(Amazonちらちら


作業時に意外と忘れがちだけど忘れたら絶対に困るものはタッチアップペン。
絶対忘れるなよ!

あると便利なものはマーカー。100円ので十分。DAIS○でOK。ついでにモノサシとアルミテープも買っておくといいと思いまふ。
内装はがしたついでにデッドニングの補修もできるし、モノサシでいろいろ測れるし、ついでの工作の下準備もしとくといいさ。

鉄粉というか、飛んでくることが多いので長袖長ズボン、保護ゴーグルに手袋はマストアイテム。マスクもあった方がいいけど、そのまま歩くと不審者になるからタッチアップ買い忘れたらゴーグルとマスクは外して買いに行きましょう。

ソーで切り出してからニッパとニブラで少しづつ整えた感じです。
やすりはかけてないのでチクチク。

出音はどうかというと、かなりスッキリしました。
何枚もかかっていたフィルタが外れたような感じ。

定位もニアフィールドな感じです。

ツィーターをキックにうつしたことで下から鳴ってる感があったのですが、完全にハンドル前に定位しました。

後悔はしてません。難易度はたぶん高めになると思うので(作業より思い切り的なところで)、おすすめはしませんが、効果は高いです。

ぶっちゃけ、もう下取りとか気にしないしっていうなら迷わずやるべし。
Posted at 2016/01/11 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 8 9
10 1112 13 14 1516
1718 192021 22 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation