• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

復活のマグナ号

今日マグナ号が日帰り入院してました。

内容は
Fハブベアリング打ち換え
チェーン交換
リアブレーキOH

内容的に2,3日かかるんかいのーと思ってたら今日中に、しかも半日もかからずに治るでやんの。

さすがは整備士さん。腕がよいですのう。

フロントのベアリングは錆がすごい出てて、先月末のオイル交換時に指摘されました。2つ返事で交換依頼。
リアブレーキは踏んでるとちょくちょく踏み代が浅くなり、指だけでロックできるほどまで減ってしまう。しばらくするとまた踏み代が戻り…の繰り返しで、相談してたけど、古いからそのうち治るよと言われてたもの。
チェーンはその前から5万キロ走るまえに変えましょうねとくぎ刺されてたので、ちょうどいい機会だし、交換してもらうことにしました。

引取りの時の会話から思ったより特にブレーキが重症だったっぽい。

完全に固着してはがれてを繰り返してたとのこと。
清掃して注油して再組立てしてもらいました。

交換したベアリング見せてもらったら、片方はきれいなものでしたが、もう片方(錆び出してた方)がヤバかった。
外形も明らかに小さいし、ボールが完全に噛んでて全く回らないっていうね。
消耗しきったパターンでした。

でも、こういうものって大体左右均等ぐらいに減っていくものではないのかねぇ。

もしかしたら過去オーナーが片方だけ何かしらの理由で交換した?
だとしたらその何かしらって何?
ううーん、仮説だけでもたてばいいのですが。謎。

チェーンはまあ、うん。消耗だよね。

交換後はというと、ブレーキもスムーズに動くし、気になってた回転数に対してあまりに馬力がないことがある状況も改善してるし。タイヤは変な動きしないし、大満足です。

ってかコレが普通なのか。
すごい扱いやすく、僕の意思をくみ取ってくれるはなまる優等生です。

馬力出なかったのは、ブレーキ固着状態の時に引きずってたかららしい。

インジケータ見て残量は大丈夫ってことだったけど、パッドも早めに交換したほうがよさそうかな。
Posted at 2020/07/11 21:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation