• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

決戦は火曜日

決戦は火曜日明日は入社式で早いし、そこから2泊3日の研修です。

なのにこんなもん作ってまぁ・・・

大丈夫なんだろうか・・・・

更新、たぶん研修中はとまります。

目をかいくぐって、「かゆ・・・うま・・・」くらいは書く気でいますけど。

携帯で更新できるときだけ更新します。

コメントとか、足跡も返すのが遅かったり、見れなかったりしますが、研修終わればいつもどおりに戻ると思うんで、再開時にはまたよしなにお願いします!
それではおやゆ~♪
Posted at 2008/03/31 23:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月31日 イイね!

手が汚い

手が汚いケーブル交換してましたよ。結局SABの3Fで。

右側のなんかきれいな太ましいケーブルがDENONのAK-2000です。
500円以下ではベストバイといわれてる定番ですが、正直ベストバイなのか?と疑問は尽きませんw

コレよりカナレの方がとか言わない!w

太いケーブルはやっぱり馬力があるね。限界が高い。
たとえるなら、ホンダのエンジンといったとこでしょうかw
回転数(W数)上げてもまだ引っ張れる。
音色も流石の一言です。

んでもって左の赤黒ネジネジケーブルはBELDENのStudio491MKⅡ。
よく9497と間違えられるけど、値段だけなら9497の倍だぞw

こういうケーブルは伝送密度が濃いね。
パワーかかるとゆがむけどw
んーいうなれば三菱のエンジンかな。
トルク太いけど回せない。回転数はあくまで低く、ギアで制御しなくちゃいけないw
こいつの方が声ははっきりするし、ステージングはしっかりしてるし、音色と限界以外はこっちかなw

うちのシステムではやっぱりBELDENの方が合ってるみたいです。
声はやっぱりはっきり出したいしね。

AKも悪くはないですよ?むしろいいといえるでしょう。
下手に高いの買うよりAKの方がいい音ってときもあるし。
AKの売りは音色と粘り強さだなぁ・・・アコースティック関係はめちゃ強い。
JAZZとかClassicとか結構イケル口、Hi-Fi系とでも言いましょうかw
問題点は音離れの悪さなんで、そこ気にしなければ間違いなくお勧めw

うちのシステムは個性と効率では効率の勝ちみたいですw

あぁ、手がもっときれいで様になる手タレのような手だったらなw
Posted at 2008/03/31 17:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月31日 イイね!

どうしようもない・・・orz

あーめー!

今朝6時に起きたらすでに降ってるし。

ケーブルせっかく用意したのに…

DENONのエロエロサウンドを堪能しようと思ってたのに。

雨じゃ作業できん!

それともどこか屋根のある駐車場いって作業しようかな。

仕方ないから6時から画像加工しようとヨルズとファウナとレアのレイヤー切り分けをしていたのは内緒だw

どうなるかって?夕方から晴れるしなw
うまくいけば夜の更新で写真上げられるかも?w

明日から社会人&研修だ。

3日もekに触れないのは寂しいw
Posted at 2008/03/31 09:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月30日 イイね!

これからどうしよう。

カーオーディオです。

もっとこうまったりねっとりとしたエロエロなサウンドを目指すか、現在のまんまでもっとすっきりあっさりサウンドを目指すのか。

あのアンプはいささかすっきりしすぎてる感があるので、DENONのAKシリーズのようなマッタリネットリとしたエロエロな音を出すケーブルの方が色気があっていいかもしれないw

じっさい、リモートにせよRCAにせよ癖の強い物が合う傾向にあるのでBeldenからDENONに変えてみるのもいいかもしれない。

そういえば、デッキもDENON持ってるなw

ケーブルもDENON嫌いじゃないし…

後はアンプかw

DENON信者になりかけてる?w

AK-1000にするかAK-2000にするかw

ケーブル張り替えたら後は箱と純正スピーカーでいい感じ?w
Posted at 2008/03/30 20:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月30日 イイね!

明後日からは社会人

NEET生活も明日で終わりです。
長かったような短かったような…

明後日からはなかなか車に乗れなくなるのかな?
バッテリーあがらなきゃいいな。

親に3日に一回、30分はエンジン掛けて貰いましょうかw

まぁ、スキマツアーも見終わったことだし(またマニアックなw)あまりもう心残りはないかなw

でも心残りがあるとするなら、紙コーンスピーカーが手に入らなかったことかな?w

紙コーン+AK-1000でならしたいんだよなぁ…

動作確認でこの組み合わせで鳴らしてみたんですけど、その音がわすれられないw
そのときは15Wでも飛ばない程度のボリュームだったのがちょっと残念でしたけどw
さすがに音量上げることも少なくない車で15Wはちょっと怖いw
10cmだったんだよなぁ・・・

え?何鳴らしたかって?ekの純正を鳴らしましたw

紙コーンいいよ紙コーンw
Posted at 2008/03/30 16:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation