• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

ロケーションって大切ね。

ロケーションって大切ね。うちのKISSはこんな写真ばっかり撮ってますw

せっかくの一眼だし、motto☆派手にね!もっときれいに自分の車の写真も取りたいなぁ・・・

愛車紹介の写真を取り直したいナーって。

現在はとりあえず家の駐車場で撮った写真だけどさ。
皆さんのページ見てるともっとなんかこう・・・
かっこよく見える場所ってないかなって。

メカメカしく・・・もないから工業地帯とかはどうかな?

レーサー風味・・・でもないからサーキットもどうかと。

USDMやVIPでもないしなぁ・・・

うちの車が映える場所ってどんなとこでしょ?

ラリーカー風味でもないしなぁ・・・

なんなんでしょう?

微妙に痛い車でしかないので・・・

うーん。
いっそのこと、ファウナ(サブウーハーの上のフィギュア)でもガッツリ綺麗に撮影して、それでもしておくか?w

どっかいい場所しりませんか?(人任せ
Posted at 2009/01/25 20:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

現在の問題点

眠剤飲んだ後だからきちんとかけるかな?

問題点
HUのゲインのおいしい範囲のときにウーハーがクリップする
→過渡期が高すぎるのかアンプがパワフル過ぎるのか。
対策
アンプ積み替え
→アンプは入手済み
マクロムかボストンか。

馬力的にはボストンの方がマッチしてます。
マクロムはMBのときに凄く印象的だった。

どっちにするかな。
Posted at 2009/01/24 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月24日 イイね!

晴れたので

晴れたので「貧乏くさい物その2」こと3A用のアイソレータ兼ローインピーダンスキャパをアクセサリーに装着!

やっぱりバーンインが必要だった見たいでファーストインプレッションとは大分異なります。

いや、これすごい。

アイソレータの効果なのか、ローインピーダンス化の効果なのかは分かりませんが、変化がありましたね。

明らかな変化、それは中高音、特にボーカル域と低域、特にベースの音の上の方。

ベースの1弦や2弦の音がより強く出るようになりました。
この辺の領域はダッシュスピーカーの宿命とあきらめていたのですが、そこが改善されたのは思わぬ利点でした。

また、ボーカル域が強く出ることにより、よりボーカルが近づいた感じが出ました。

特に、平井堅のKen'sBarのWhen You Wish Apon a Starの冒頭なんかは自分自身がマイクになったかのような錯覚すら覚えます。
スタンリークラークさんはルームミラーとサイドミラー揺れっぱなしですw

もちろんアニソンもパワーアップですぞ?

水樹奈々のDisco The Queは一聴の価値ありだと自負します!
とらドラのOP、プレパレートは4人が4人ハッキリ聞き分けられるだけの分解能を発揮します。

あ、アイマスの空とかはにはにのDivergentFlowとかはぴねすのJouwerousDaysとかはサブウーハー本領発揮で凄いことになりましたw

すっごいことになっちょりますw

追記
IGキャパシタ、10発仕様でよければアイソレーション回路つきのあげます!
ただ、ケースが半田の空きケースで防水など一切して無い上にコンデンサの耐温特性が85℃までなので室内に設置ということになります。
よってekのようにIGコイルのヒューズがエンジンルーム側の車では車内にケーブルを引き込む必要があります。
ちゃぼさん曰く、Fitは車内側にIGのヒューズがあるそうなので、Fit、Airwaveの方で着けてみたい、効果でなくてもいいやって方、そのほかの車種でも車内までプラスマイナス両方引き込んだるでー!って方はコメなりメッセなりで反応してください。
手渡しできる人優先~!
Posted at 2009/01/24 19:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

雨はお昼過ぎに~雪へと変わるだろ~

サイレントおひる~?

なんちゃってw

まだ雨のうちにSABへ行ったけど誰もいなかったのでIGキャパの悪さした追加分外しました。

んで、5Aまでの安物インピーダンス低下アイソレータ(安物)をまた復活させてみた。

バーンインが必要だったらしい。
明らかにファーストインプレッションと異なる印象。
マイクが近くなり、録音レベルが上がった感じです。
低音のセパレーションが悪くなり、よりバスドラムが中心から聞こえるようになりました。
低音が腹のそこに響き、勢いのあるサウンドに。
ただ、そのぶん、録音がしっかり反映される結果となり、桃井はるこのMailMe ver2.0のように高音を強調した曲では耳に痛い感じもありますが、水樹奈々のDISCO THE QUEなんかはめちゃくちゃ気持ち良いですね。

トランペットやサックスが好みの鳴り方です。

気持ち良い~!
Posted at 2009/01/24 13:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月23日 イイね!

そして時計は捨てられる

そして時計は捨てられるあーでもないこーでもないとやってるうちに完全に時計は沈黙しました。

電池繋いでも返事が無い・・・・
ただの屍のようだ・・・・


さらに弄繰り回して電極根元からパキッとw

もうええわー!ってゴミ箱逝き。

コレなら失敗用にいくつか買っておくべきだった。

正に後悔先に立たず。

やっぱりあれか、売ってる時計買えってか。
Posted at 2009/01/23 23:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation