• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

うちのアピールポイント…

うちのアピールポイント…うちのオーディオコンセプトは「内装を加工しないでどこまでやれるか」です。

純正からダッシュボードにスピーカーのある車種なので、一般的にはドアを切ってスピーカーを埋め込むといった手段を使うのですが、私の場合は折角のダッシュスピーカーなので、そのよさを生かしたシステムは組めないだろうかと試行錯誤した結果です。

ドアとはまた違った音場を楽しんでください。

システムは

HU:Carrozzeria DEX-P01
PRS:Carrozzeria DEQ-P01Ⅱ
AMP:PHD ART4060(TW&SW)、PheseLiner PBTwo(SCK)、Clarion APA2050改(WF)
TW:TangBand 28-1177SB
SCK:AVI XL-130
WF:三菱純正スピーカー
SW:JLAudio 10-W3-2

一言でこのシステムの特徴を現すなら、「ESPRIT」この一言につきるでしょう。

フランスのDAVIS社が開発した特殊ポリケブラーコーンから奏でられる切れのよいサウンドはまさにESPRIT!

得意というほど得意なジャンルはないです。
聞く皆さんにおまかせします☆

この記事はうちのアピールポイント…について書かれています。
この記事は3日のオフは・・・について書かれています。
この記事はオフに向けての アピールポイントについて書かれています。
この記事はアピールポイント^^について書かれています。
この記事はアピールぽいんと~今度のオフカイ~ について書かれています。
この記事はアピールポイントについて書かれています。
この記事はアピールポイントは・・・について書かれています。
この記事はナゾのあぴいる。_。について書かれています。
この記事はアピールブログについて書かれています。
この記事はアピールポイントについて書かれています。
この記事はさてと・・・。について書かれています。
この記事は行けるんかいなぁ~。について書かれています。
Posted at 2009/04/28 19:26:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

灯台元暗し

気まぐれでTA弄ってみました。

ずっと女性ボーカルの変な響きはEQだと思ってたけど、TA弄ったら見事解決。

おまけに諦めていたステージの近さも解決。

ずいぶんリファレンスにしてるホームのサウンドに近付いたなと。
むしろ追い越したかも。

ホームオーディオモードに入ってリファレンスを充実させるか、オフで新たな刺激を受けるまでは一時停止かな。
暫くは音我苦じゃなくて音楽を楽しみますかにw
Posted at 2009/04/28 11:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月27日 イイね!

やはり逝くとこまで逝ったかなぁ・・・

やはり逝くとこまで逝ったかなぁ・・・友人から豚インフルエンザ大丈夫か?とメールが送られてきて、嫌味か!と返したら嫌味だとあっさり認められて、リアクションに困ってるユリノキです、こんばんわ。w

突然ですが、オーディオこれ以上弄ると本格的に危ない気がしてきました。

約14分、ひたすらパイプオルガンの演奏の曲を聞いていても時間たつの早いなぁってくらい気がついたら聞き入っている。

渋滞中に音楽に身を任せていると眠くなってくる・・・・

こりゃいかんだろw

きっと1/fの揺らぎを求めていった結果、揺らぎと脳の感覚中枢の波長が呼応してθ波が過剰に放出されているんだろうなぁと。

本気で居眠り運転になりかけたっていうか、渋滞中に居眠りをしてしまったので、なんとか考えなくちゃなぁ・・・

ウン百万で人体改造してもらうかw

まだEQが煮詰まってない(響きのムラがある)ので伸びしろはまだあるんですよね。

いや、現状まずいでしょ。コレ。

居眠り運転はまずい…
でもなぁ・・・
結構理想の音に近づいてるんだよなぁ・・・・

どうするよコレ。
Posted at 2009/04/27 22:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

松戸の鯛焼き

松戸の鯛焼き頑固親父さんのこだわりの鯛焼きです。

小さい頃からかわらぬ美味しさ。

頭から尻尾までしっかり詰まってるつぶあんに油の良い香が食欲をそそります。

端っこはぱりっと、中はふわっと美味しい皮に包まれるあんこは甘さ控え目の好相性。

そんな鯛焼きにはファンも多く、いつも並ぶ行列のできる鯛焼きやさん。

きくやさんは松戸駅西口をおりてすぐ!

一度食べたら病み付きです☆
Posted at 2009/04/27 16:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月27日 イイね!

綺麗だな 色とりどりの 配線が

ボンネットをあけるといろとりどりの配線がお迎えしてくれ、配線弄りが凄くやりにくくなってしまったユリノキです、こんにちはw

今日はスロットルボディ2ヶ所とエンジンフレームにアーシングを追加しました。

まだアクセルは踏んでないのですが、クリープは強くなったみたいです。

いつも足を取られて、アクセル踏まなきゃ乗り越えられない石があるのですが、今日はクリープだけで越えられました。

やはりekはアースが弱いんだなと再認識。

根本的なトルクがもう少し太いといいんだけど。

こういうところで少しずつ稼ぐしかないのかしら。

多分この変化は脳に効いてるんだろうな。

なんかこう、一気にトルクが太る物ないかな。
Posted at 2009/04/27 11:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation