• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

猿がいる!

猿がいる!フロントのブレーキがキーキー鳴きます。

超不快。

パッドがもうダメなのかなぁ・・・
とはいえまだ25000Kmしか走って無いぞ~w

スポーツカーですか?私の車はw

あれか、ストレイキつけたことによって、放熱がおっつかなくなって減りやすくなった?

それとも一度フレームまで逝ってるからそれによる多少のアライメントのズレが今になってキタ?

どうせ次つけるならスポーツパッドでもいれるかなぁ・・・

パッドじゃなくってキャリパーの取り付け不良け?

それなら三菱に文句だな。

足周り、特にブレーキは自分でやって取り付け不良で効かないとかってオチは命にかかわるので自分ではやりたくないなぁ・・・

プロに任せよう。

猿を追い出せ~w
Posted at 2009/04/26 22:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

どうなんだろう?何が原因?

どうなんだろう?何が原因?ついさっき家のまん前で事故発生。

ワゴンR、といってもマツダのAZ-ワゴンだけど、と自転車の接触事故。

自転車と軽く接触しただけなのですが、自転車のほうが首が痛いとのことで警察呼ぶことに。

家のすぐ後ろが派出所なんですが・・・
5分経っても、10分たっても警察官は来ず・・・

おまけにワゴンRはなぜかセルが回らなくなってるし。
接触時に何かあったと考えるのが妥当かと思うが・・・
ハッキリ言って車には外傷なし。

自転車はちょっとフレーム曲がってるかな?って程度。

接触は軽かったでしょうね。
なぜにセルが回らない?

了承を得てエンジンルーム見ると、オイルレベルゲージがちょっと低いかなってくらいですが、それ以外はぱっと見問題ない。

なんなんでしょうね。
結局押して邪魔にならない場所まで持っていったけど・・・・

一体なんだろう?
あ、車はいまだに止まってます。
警察は来たのかな?わからん。
Posted at 2009/04/26 21:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

携帯を 忘れてしまい すれ違い

携帯を 忘れてしまい すれ違い画像はホンダの純正スピーカー。

今日はスピーカーの裏の小細工に精を出していました。

リアフィルで純正スピーカーを鳴らしています。

やはり背圧を処理すると音がすっきりしますね。

リアフィルの音だけがなんか気に喰わなかったのが、まぁ満足できるレベルに。

デッドニングはしない方向でいいかな。
特に重低音をだしたいわけではなし、軽くなればよいよい。

がっつり鳴らす気などさらさらない。

かるく鳴ってくれればよし。

1/fの揺らぎがしっかり出始めたかなと。

渋滞中は危険な車と化してきましたw

なぜ画像がホンダの純正かって?
それは後で本人の口から語られるのを待ちましょうw

と言うことで、話を振ってみる
Posted at 2009/04/26 01:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月24日 イイね!

いいものめっけ☆

いいものめっけ☆ダイソーをふらついていたら発見

家具用足フェルトです。

最初から丸くなっているし、フェルトは吸音材として優秀なのでフェイズシフタにピッタリ。

コーンのピンポイントで吸音したいときにはバッチリ!

うちは1番小さいやつを左右のグリルの中心にはっつけて3~4Kくらいを吸音しています。

EQはまた作り直しの必要性がでてきたけど、ビブラートの感じはかなり落ち着いていて効果は抜群。

高音が耳につく場合には効果的です。

これはなかなかいいものゲットですw
Posted at 2009/04/24 22:11:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月23日 イイね!

はたと気がつく。

はたと気がつく。そういえばデジタルにこだわりすぎてね?って気がついた。

現状で抱えてる2~4KHzの癖も、アナログ時代では放射リング作って対処していたなぁと。

またフェルトなりコルクなりを買ってきて対処するかな。

現状で抑え切れてはいないんだけど、大体は対処できてきたかなと。

最近はずーっとEQとTAと各スピーカーのバランスとばかりにらめっこ。

なんか、「音楽」じゃなくって「音我苦」になってないかなと。

楽しむのを忘れてしまったというか。なんか疲れちゃった。

久しぶりにゆっくりと調整用の曲を聞いていたら、意外といい線いくじゃん?

でもちょっとビブラートはちょっと過剰。

おまけに60Hz台はすっごい左右差でてるし。

グリル内弄りにまた精をだすとしますかにw

でも今、TAとEQとスピーカーバランスでいい感じにまとまってきてるんだよね。

そろそろ・・・ゴール・・・したいなぁ・・・
Posted at 2009/04/23 20:43:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation