• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

自転車無想

自転車無想今日はボランティア。

パソコン運びも楽じゃないね。

温度にも盗難にも気をつけなくちゃいけないから。

今帰ってきたわけですが・・・

帰りに出会った自転車はすべて無灯火。

車から見えないと事故った時ダメージおっきいのどっちだろ~

無灯火、ヘッドフォン、携帯のトリプルアタックで道をふらっと渡ろうとして飛び出してきたときには轢くかと思ったよ。

きっと、ライトつけるとペダルが若干重くなるとか、自分が見えるから大丈夫って思ってるか何も考えてないんだろうな・・・

よ~く考えよう。

自分は見えてても・・・
あなたの姿、本当に周りから見えていますか?
Posted at 2009/04/15 21:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

道この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる

迷わずゆけよ
行けばわかるさ

byアントニオ猪木

今の私はきっと道に迷い一歩を踏み出せないでいるんだろうな。
一歩を踏み出そうと形だけの努力はしているけれども心からの一歩が踏み出せない。

ゆっくりでもいいさ、自分のペースで歩んでいけば。

そう言い聞かせても走り出してすっころんでしまう自分がいる。

すっころんだ上に泥だらけになって泣きじゃくり、そのことで怒られてさらに泣きじゃくる自分がいる。

進んでないんだな。一歩も。

今までさまざまなものを見、聞き、体験してきたつもりではあるが、そこから学んでないんだろうな。

なんてちっぽけで情けないんだろう・・・

怖がりでどうしようもない。

でも、一歩を踏み出したい。常に前を向いて歩きたい。

さぁ、立ち上がれ。
唇かみ締めて、痛みをこらえて前へ進むんだ。

なんて考えるのは精神的に弱いんだろうなw

ほかの国では言葉がひとつしかない。
だからとり方はそれぞれだし、きっつい言葉も日常的になる。

あぁ・・・インドに行きたい。

今夜のナンバー ガンダーラ by ゴダイゴ
Posted at 2009/04/14 23:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

Durty Body

Durty Body洗車をまめにしないでも、綺麗な状態を保つためにはどうしたらいいか。

まず思い浮かぶのはボディーカバーであろう。

しかし、毎回は面倒でとてもやっていられない。
屋外駐車場ならなおさらだ。

ではどうすればいいのだろうか・・・

ちゃぼさんのフィットを良く観察させてもらうが、泥汚れなどはつくものの、埃の汚れは目立たない。
ボディーに手を触れるとなおさらである。
ekは埃でざらざら、フィットはサラサラである。


保管場所の環境もあるだろうが、ここまで違いが出るものだろうかというくらいの差がある。

ではなにが大きく違う?
それは車種である。
フィットとek、まったく別の車である。
しかし、ボディーの素材はスチールで同じ・・・
塗装や塗膜の厚みなども関係するだろうが、ここではその差は無いものと考える。

そうすると見えてくるもの。
それは電気的特性の違い。

フィットの場合、プラス側の充電制御車なのでマイナス過多の車とも言える。
ボディーに流れるマイナスの電子量は多いはずだ。

対してekはというと、充電制御なんて高級装備はついておらず、プラス過多の車である。

偶然にも埃の帯びる電荷はマイナスである。

つまりは車両に流れるマイナスの電子量が不足しているがために埃を吸着しやすいのではないのだろうかと。

磁石と同じでプラスの電荷はマイナスに引き付けられ、マイナスの電荷はマイナス極に反発する。

では具体的な対策はどうなのかという話になる。
それは、アーシングではないだろうか。

ekのボンネットは埃の吸着が凄い。
それに比べ、サイドはそこまででもない。
アースポイントとフレームで固定され、電子回路となっている場所には埃が少ない。
ボンネットとボディーでは電位差が大きく発生しているのではなかろうか。

ボンネットにアーシングをしてみてどうなるか・・・
楽しみである。
Posted at 2009/04/14 18:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

自分用メモ

自分用メモこんなことされたらホイホイついてっちゃうZE☆

自分用メモ
12日⇒疾るんです装着、リプル除去キャパシタ装着
14日⇒給油
 燃費⇒13.5Km/L・・・平均より1.3Km/Lアップ(113%)
 アイドル時間・・・3時間程度
 電圧⇒12.4~12.6V
 走行距離⇒271.5Km
 給油量⇒20L

果たして疾るんですは効果があるのか?

今回のUP原因
・疾るんです装着
・アイドル時間が少ない
・給油量が前回のほうが多かった(21L)
・アクセサリーのリプル除去を行った
・運行平均距離が伸びた(近所の買い物うろちょろ⇒通勤@千葉付近)

はてさて・・・
効果のほどはいかがでしょうかね。
Posted at 2009/04/14 16:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

無題ドキュメント

こんな時間まで中学生が出歩いていることに違和感を覚える私は考えが古いのだろうか。

電車では一応荷物で隠しているとはいえ、またを広げて女子高生が踏ん反り返る。

良識、分別のあってよい年齢のおじさんが大声で喋り、カップルはくっついてお互いの唇の感覚を確かめ合う。

昔ながらの思慮分別のある日本人は何処にいったのかね。

そんな事を考えながらふとおもう。

携帯片手に黙々とブログの更新を行う。

私もまたモラルハザードの一端を担ってしまっているのだろうか。

古くは駅の貸本に始まった電車内の暇つぶし。
年号が4回改まった現在では電子機器、デジタル化の波に押され、本を読む人をとんと見なくなった。
代わりに増えたのは携帯電話を開く人々。

しかし、本から携帯電話へと暇つぶしの主役がシフトしたのはここ15年の事である。
特にここ5年間の携帯電話の進化は凄まじいものがある。

電話がどんどん多機能化し、今やインターネットは当たり前、テレビやオーディオプレイヤーも兼ねるようになった。

携帯電話さえあれば娯楽に事を欠くことがなくなり、もはや万能電話と名前を改めた方がしっくりと来る。

つらつらと携帯電話について書き連ねたが、そもそものモラルハザード、思慮の欠如についてはもっと昔に遡るべきであろう。

携帯ゲーム機、携帯オーディオプレイヤーの音漏れもモラルハザードの始まりともとれる。

こう考えると、なんでも携帯できる世の中になり、「内の世界」と「外の世界」の差が無くなってしまったのが原因とも言えよう。

電車の中や路上は様々な人間の目に触れる、言わば「外の世界」である。

「みっともない」と言われる行為を行うべきではないし、他人の迷惑になるような行為は行ってはならないという不文律が「良識」という言葉ならば、携帯電話片手にポチポチとキーを押す姿はどう写るのであろうか。

そして、改めて考えたい。
自信の姿はどう写っているのだろうかと。
Posted at 2009/04/13 23:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation