• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

偽物?本物?

パチスロ吉宗のサウンドトラックに収録されている曲、「そこにあるかもしれない・・・」
トランスナンバーとしても有名なこの曲。
やけに歌いかたや声が浜崎あゆみに似ている・・・

ネットで調べたら、パチスロ吉宗の会社の社員の尼崎まゆみさんという方が歌ってるそうな。

・・・名前といい歌い方といい、偽物?
うー、気になる。
Posted at 2009/09/04 23:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月04日 イイね!

アトムの子

山下達郎がちょっと。
特にアトムの子がイイカンジ。

システムによってはヴォーカルに寄ったり、パーカッションに寄ったり。

バランスよくだすのは難しい。

部屋のシステムだと目一杯ヴォーカルに寄った感じ。
寝室のサブシステムはパーカッションが目立つ。
車は調度半々くらいのバランス。

あらやだ。
部屋のシステムより車のほうが帯域バランス取れてるの?

まぁ、そんじょそこらのオーディオ積みましたって車よりは良いやね。
当たり前か。それだけ注ぎ込んだもんな。
当たり前の音を当たり前に出す。しかも機材の改造は無しで。
ガチで注ぎ込んだからな。
結局デッキとウーハ意外は安いもので落ち着いたけどね。
ヘリックスのペーパーコーンとDEXくらいかな。
でもアンプは4chで4万だし、ツィータはペアで6000円だじぇw
とはいえ組み合わせが非常に大事かな。

うちは当たり引いたから今の音があるのであって、相性悪ければ意味ないし。

イタリアの情熱とドイツの緻密さと日本の精密技術が織り成すハーモニーと言えば聞こえがいいかな?

とにかく精密なトランポに性能のいいプロセッサ、軽くて音色の良いスピーカーにダンピングの効いた制止力のあるアンプ。
選んでいったら必然的に出来上がったよ。
もちろん調整は必須だけど。
それぞれがそれなりに個性的なユニット群。
それを捩伏せるのがプロセッサ。
突き詰めるとプロセッサは必要悪だと思い知る。

必要悪をどれだけ使いこなすか。そこが腕の見せ所です。

様々な音楽、波形を聞く事でスピーカーの求める物を見出だす。
正にスピーカーはスピークするものだからその声にみみを貸して対話すれば自ずと見えてくる。

それが18dbクロスオーバーか、左右独立イコライザなのか、各チャンネルのバランスなのか。

対話すること。
それが大事だね。

痛感するよ。
あー、どこかにカロデッキの調整するだけでお金貰える仕事ないかなぁw
Posted at 2009/09/04 20:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月03日 イイね!

すくらっぷどいんせんてぃぶ

すくらっぷどいんせんてぃぶ13年落ちですw

小学生からの付き合いのタイメックス。

今日久方ぶりに電池交換しました。

アナログ時計ばかり暫く愛用していましたが。久々にデジタル時計を使いたくなり復活してもらいました。

小学生~高校生まで愛用し、高校生~ずーっと2つのアナログ時計を愛用してました。
買いはしたけどあまり使わなかった時計もいくつか。
高校生~大学生まで足掛け4本アナログ時計を手に入れたけど、一つは電池交換頼んだら頼んだ先で壊されて、もう一つはあまりにもちゃちで3日しか使わなかったw

何度か時計には命を救われてるんだよね。

タイメックスも一度命を守ってもらったし。
1番印象的だったのは左腕の骨の代わりに砕けたオジバル製のアナログ時計。
買い直したほうが安いなんて何度も言われたっけ。
それでも直して使い続けて、いまでは親が使ってます。

タイメックスは私有地で先輩に走ってるトラックの上から突き落とされた時に岩と頭の間に挟まってくれた時計。
アクリルに入った傷はそのままにしてあります。

安物扱いで、箔は着かないけど大好きな時計です。

いまでも思い入れの強い時計です☆
Posted at 2009/09/03 21:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月03日 イイね!

むーだーづーかーいー

はるこアップデートの初限が近所のブックオフにあった。なぜに?前後編併せて6000円なり。
迷わずゲットですがなにか?w
後は彼女のカレラを1~4巻+7、8巻@350円なり。
がたぴし車でいこう山編105円

パチスロ「吉宗」サウンドトラック 80円

山下達郎のアルチザン 580円

1万近い出費だよ。
たまには良いやね。
Posted at 2009/09/03 00:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月02日 イイね!

逆に考えるんだ!

きっと今日秋葉行けなかったのは来月の「お迎え」の為にお金を取っておけって事なのかも。

オプション含め約9万か。
フルチョとかわらんw

けども多分フルチョしても「くん」が出来上がるだろうな。

だってフルチョのパーツリストみても選ぶ組み合わせは「くん」だったしw

ピュアスキンボディにノーマル手足、22番ヘッドにブラウンのグラスアイ、ゴールドブロンドのウィッグ・・・
これってまるっきり「くん」をグラスアイにしただけじゃんw

そんななんでフルチョより「くん」にオプションのグラスアイ+パーテッドライン消し+UVコート+自立パーツ取り付けが1番適してるのかなと。

浮いたお金は衣装代に回しますかにw

あぁ、ドールの道へ落ちていく音がするw
Posted at 2009/09/02 19:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14151617 1819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation