• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

何系?

何系?画像は癒し系でもありいやらしい系でもあるお姉さん。

私の弄りって何系に分類されるんだろう。

便利系?

VIPはないなwww

オーディオ系っていったら、本当に突き抜けた人に鼻で笑われるよw

すごい人いるもんね。

いや、正弦波インバータまで持ち込んだらもはや廃人レベルでしょう。

うちなんてウーハーの取り付け角度は無理あるし、スコーカーの取り付けなんてやっつけのきわみだしw

少しは見た目をグレードアップしたほうが良いのかしらん?

見るオーディオじゃないからねw

ストックインストール?何それ美味しいの?魅せるオーディオ?なにそれ食べれるの?w

正弦波インバータ+ホーム用DACは半ば反則だよなぁ・・・
あんな音だされちゃねぇ・・・

正直、カー用の機材を放り投げたくなりますよ。

うちなんて本気でやってる人からしたら純正に毛が生えたようなレベルですよ。

レールガンでいうならLv2くらいですよ。

あ、佐天×初春より黒子×佐天の鬼畜攻め派です<何の話だ

なんにせよ家の弄りって中途半端だなぁと。

大技一発決められれば・・・

お金が無い!<結局そこかい
Posted at 2010/05/31 21:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

相互干渉共鳴波

相互干渉共鳴波必殺技みたいですよね。

必殺!相互干渉共鳴波ぁぁぁぁああああ!
みたいな<どんなだ

スコーカーというかツィーターなんだけどツィーターというにはクロスが低すぎるし、スコーカーというにはクロスが高すぎる微妙な立ち位置のHi-Vi。

便宜上スコーカーということにしておきましょう。

スコーカーがボリュームを上げきらずとも底付きしてしまいビッビッとノイズが軽く載るようになってしまいました。

スピーカーが駄目になったかとあきらめかけていましたが、ためしにウーハーの信号をカット。

そしたらボリューム上げても出るわ出るわ。

ぜんぜんビビらない。

えぇ、これはもう完全に相互干渉波の影響ですね。

ウーハーとスコーカーが近すぎるし、クロス的に見てもおかしくない。

ウーハーのアンプのゲインを半分下げて解決。

ウーハーに任せていた低音の量感も結果的にサブウーハーに任せる形になったけど、これはこれで返って趣きがある。

ドンって軽く押してスッと引く切れのいいサブウーハー独特の低音が出てきました。

量感が過多だったんだなぁと。

全体のバランスが良い感じに収まってくれたので言うこと無しかな。

軽くパラメトリックEQで高音を落としてやってるけど。ここは抵抗を余分に買っておかなかった自分が悪い。

そうだねぇ・・・後求めるなら全体的に解像度というか、電気全体が不足してる感じがあるから、もっと容量の大きいキャパシタが欲しいなぁと。

ボルダーテックのF600が気になったけど、実物見たら大きさでインストール不可。

ALMAPROか、Brimesかなぁ・・・・
Posted at 2010/05/30 21:51:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

元の木阿弥

元の木阿弥昨日のことである。

KSFの後、友人が作業するのに工具を貸して欲しいとの事だったので、一緒に作業。

作業も終わり、いろいろとだべってるうちに、そういや今日は中古屋さんで300円以下の中古CDは5枚で100円の日じゃん。と気づく。

じゃあ、行こうという話しになった。

中古屋さんで友人と一緒になってCDを見てたらつい欲しくなり、10枚ほど購入。

処分していいCDはみんな処分した。

やっとCDラックに収まった。

それなのに、あぁそれなのに。

10枚も購入して、CDラック溢れてるじゃねーかよ。

部屋の片付けをしていたけれど、収集が着かなくなり、面倒になったので終了。

あーあ、何やってるんだか・・・
Posted at 2010/05/30 16:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

関東サウンドフェスタ行ってきました。

今年はMESがないのでそのかわりのイベントです。
ブースの出店料が桁単位で違うらしく、50台近い大所帯になってました。

毎回の事ですが、デモカー聞いた後自分の車に乗るとまだまだだねと思い知らされます。

今年はアタックがキツイ。

やらかい管球の音になれるとFETアンプがきつく思えるね。

まだまだ、精進しなきゃ
Posted at 2010/05/29 20:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月28日 イイね!

本の処分とスチームクリーナー

本の処分とスチームクリーナー本を一気に処分しました。

前の記事で写真上げた量です。

本、CD、DVD、全部あわせて780円だって。

まぁ1食分にはなるから御の字だ。

しかし、ブックオフの本の処分ってどうやるんだろう?

集めていた、湘南アイスとFSS全部売った。
しかし、両方値段つかないってさ。

さぁ、これで本棚もだいぶ減った。

彼女のカレラをしまう場所ができたな。

後は適当な板を敷いてフィギュアが落ちないようにしてかざるだけだ。

メタルラックだから隙間からパーツ落ちるのよね。

その下は工具とか材料をごちゃっと置いてあるところだから落とすと悲劇。

しかし、木の板ってのも不恰好だからなぁ。

やっぱり専用のシート買ってくるかぁ。

無理やり押し込めてたRCものびのびと置けるからいいね。

さて、明日はKSFだ。

明後日から片付けを始めよう。

本格的に物減らして片付けよう。

何捨てようかな。

スチームクリーナー探しにホムセンへ行ったらケルヒャーの高圧式しかない。
高いよ!
Posted at 2010/05/28 19:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation