• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

つかれました。

あぁ、腰が痛い。

昨日の夜水垢きりと水弾き用シャンプーで泡泡にしてあめで流したので、そのまま拭き上げ→CPCメンテナンス→プレクサス→安物水ワックス的な物。

あとホイール洗ってスタッドレスに変更。

ホイール、そりゃ綺麗に洗いましたさ。
特にスポークの裏w
みえないっつーのw

その後、かしわ沼南のAWでオーディオ調整。

ちょっと印象変わりました。

SWの帯域をもうちょっと持ち上げて、TWをちょこちょこっと。

気になるところはすべて解決できたかな。

でも他に気になるところが出てきた。
もうこれはスピーカーの問題だと思う。

ボリューム-10dbまでは十分に聞けるけど、それ以上は厳しいね。
中高音の解像度が不足する。

これはたぶん高音のインピーダンスが関係してるんだろうなぁと。

高音のインピーダンスと入力W数の問題だと思う。

そのままバッテリーのことを相談しにゼロビットへ。

しばらくしたらユキチさんが代車で登場。
作業終了まで色々やってる。
その中であるって言ってたクレイドル探し。
ユキチさんが結構あっけなく発見。
しかし、状態が状態なので、知り合いにしか売れないなぁということで、友人の下へ嫁ぐ事に決定。

もし、状態があまりよくなくてもいいのならばゼロビットさんへ電話して直接取引してください。

そのままうだうだして、しばらくしてから帰りましたとさ。

詳しいレポなどはユキチさんのところを見てください。と無茶振りしてみるw
Posted at 2010/10/31 20:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

バッテリー

ちょいと頼まれ物を探していたところ、自分のも発見。

丁度カオスさんが良い具合にやれてきてるので。

今まで、どう考えてもC4カオス以外に選択肢がなかったけど。
発見。

SVR-50なんです。

でもね・・・

ハイトが高くなるから、マイナス端子が抵触するなぁ・・・

55B19Lだから容量は36Ahなんだよね。
それがSVR-50になると50Ahにジャンプアップ。

オルタが55Aなので何とか充電できるかなぁなどと考えてはいるのですが、バッテリーとオルタの関係でいうと、半分で丁度いいといわれているので、33のSVR一発で丁度いいのかなぁ・・・

55カオスから比べると3Ah落ちるけど、その分ディープサイクルバッテリーだし、CCA強いし。

サブバッテリー積むなら28SVR2発かな。

でもそんなお金どこにあるんだねw

サブバッテリー化するなら+に1/0AWG引っ張ってセパレータ入れて、バッテリーターミナル用意して・・・

インフラ整備も大変です。

SVR33を一発でもいいのかな。

SVR50だと充電不足に陥りかねないね。

うーん、悩ましい。

あ、ちなみにSVRは2万前後、カオスは1万前後、寿命は同じく2年半くらい。
うーん、カオスの音に不満は無い。
でもSVRに行ってみるべきなのか。

チャレンジか保守か・・・
Posted at 2010/10/30 22:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

なまったもんだ。

丁度その辺にエア枕が転がっていたので、学生時代の得意技だった循環呼吸がまだ出来るか実験。

いや、流石にブランク6年は長いわw
見事に出来なくなっていました。

循環呼吸とは、管楽器を演奏するテクニックの一つで、鼻から吸った息を肺にため続け、そのまま吐き出すという呼吸法で、吸った息をそのまま出すっていうのが一番解りやすいかな?

つまり、普通の呼吸は
吸う→吐くじゃないですか。
この吸うのと吐くのを同時にやるのが循環呼吸。

学生時代はこれを使って7分間のロングトーンが出来たんですがねw

長いフレーズで重宝したものです。

あ、これを悪用すると、飲酒検問を逃れられるのは内緒ねw
いったん肺に空気を入れないので呼気中のアルコールが検知されないなんて口が裂けてもいえないw

それ以前に私はアルコール飲まないのですがね。

それでも空気入れ続けても膨らむんだけど、膨らみきった感じがないと思ったら、エア枕パンクしてましたw

パンクしてるのに空気を入れ続けてましたよ。

道理ですぐぺしゃんこになるわけだw

この雨で車を弄れません~w

あえてこの雨の中洗車してくるか?w

4ヶ月以上洗車してない汚い車だからw

明日も雨なら明るいうちにやってしまおうw

雨水でシャンプーとか洗い流してくれるし、水道代掛からなくていいやw

それ以前に駐車場に近いところに水道無いんですけどね。
Posted at 2010/10/30 17:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月29日 イイね!

CDについて考える。

丁度TVでavexの社長があーだこーだといってるので。

今後のCDビジネスについて考える。

今後、DLのデータ販売が中心になるのは私も同意見だ。
だが、CDは全滅するかと聞かれたら答えはNOだ。

どの世界にもコレクターは存在する。
コレクターズアイテムとして、また、データの音質がCDの音質に追いついていない現状、オーディオマニアはCDを買うでしょう。

しかし、オーディオマニアと呼ばれる人間の愛聴盤はJAZZ/CLASSICの名盤ばかりだ。
そういったもの、所謂音の良いCDは今後も発売されるだろう。

だけれど、POPSはみんなデータ販売へ流れるだろう。
何時の日もPOPSは若者文化の中心だ。
若者文化がデータへと流れるならPOPSもデータへと移行するのは必然の理だろう。

他の方向に目を向けてみよう。

個人製作はどうなるのだろうか。

同人CDだ。

これはCD-Rがメディアとしてメジャーな以上、CDで出続けるだろう。
配布するメディアとして、これ以上優秀なものは無いでしょう。

しかし、DVD-RやBDなどの新型メディア、またSDカードなどのフラッシュメモリの値段がCD-Rを割り込むほど値下がれば、即座に移行するだろう。

音楽CDからデータCD、DVDへと移行するならば、同人ならではのマッシュアップの幅も広がるというものだ。
ゲームとサウンドトラックが一緒のデータとして収録される、隠しデータとしてマッシュアップアレンジ曲がデータで収録されるなどだ。

CD-DA規格の制限上、一緒にデータを収録するのは難しい。

それだけに、データ化するメリットは大きいが、音質的に劣る現状では無理にデータへ移行する必要はない。
HDDへの圧縮技術が今後、飛躍的に伸び、CD並になってからデータ化しても遅くは無いのではないだろうか。
現時点でデータ販売化を示唆する発言をするのははっきり言って時期尚早であろう。
Posted at 2010/10/29 21:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月29日 イイね!

お腹いたーい!

食べすぎです。

埼玉のせんげん台までいって豆腐料理のバイキングを食べてきました。
一人1050円で食べ放題。

12:00~15:00まで平日のみ営業のお店なので行く機会がなかなか無くて。

美味しかったのです。

でも食べすぎたー。

一応和食料理の食べ放題なのに。
イタリアンが美味しかった。

お腹破裂しそう。
そのまま突き破ってエイリアンがヴォアーっと生まれてきそうです。

豆腐料理ということで飲み物も豆乳飲んでました。

キャラメル入りの甘い豆乳に抹茶オレ風の豆乳。

抹茶入りはまんま豆乳の味でしたw

いつも買いに行くお豆腐やさんのレストランなんです。

お豆腐美味しいのです。

お豆腐屋さんならではのレシピでしょうか。
おいしかったです。

昼飯から6時間たってもお腹一杯なのに、夕食も普通に食べちゃったので今本気でエイリアンが生まれる寸前です。

動けません。

お腹の重みは幸せの重みですね。

●■=ミバタンキュー

Posted at 2010/10/29 19:09:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation