• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

Bitty

BittyBitty おやつ(幼児言葉) おっぱい ミルク

おっぱいリフレクター(笑)

しかも乳首の先が光りますw

この先っちょのLEDを赤に塗らなくちゃいけないんですけど、家に赤ペンがなーい!

明日かいに行くかな。

誰か赤マッキー貸してくれるとありがたいんですけど。

配線まで済ませてテストで光らせた画像。

けどおもったよりリフレクタに反射しないのね。

前面リフレクタが必要だったかしら?

まぁ、脇からすり抜けてく危ないバイクとかそういうのにココまで車幅あるから気をつけろ~って注意を促すマーカーだから別にこのままでもいいかも。

そういう不届きな輩がいなくなれば一番いいんだけどね。

こういう運転ばっかりするから、バイクは危ないって言われるんだ。

見ないで飛び出した挙句、避けきれなくってこっちの車蹴ったりとかね。

脇から凄い勢いですり抜けていった挙句道路わきの小石を巻き上げて車に傷つけたりとかね。

そんなバイクばっかりですからこっちも自衛しないと。

今のところ注意喚起用のライトやドアにカッティングシートで自衛してますけど、外板の強化とかも視野に入れたほうが良いのかしら?

今日もバイクが飛び出してきたし。

速度出してなかったから避け切れたものの。
後ろまで急ブレーキだったよ。
あぶないあぶない。

おっぱいリフレクタ取り付け終わってテストしてる最中にえち☆ぜんさんがきました。
そのままおしゃべりしてました。

久しぶりに会ったなぁ。
お互い凄く車が変わりましたねw
またお会いしましょう!
Posted at 2011/03/27 19:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

Marker

Marking しるしをつける 目をつける 自分の所有物とアピールする

写真は気が向いたら載せます。

とりあえず今は用件だけ。

リアの穴塞ぎました。

100円ショップの自転車用反射板で。

そのままつけるのも面白くないので白LEDを一発真ん中に仕込みました。

コレが今問題で。

後方に白色の常時点灯はダメらしいのです。

じゃあ何色ならいいの?と思い調べてるのですが・・・

白・赤・橙以外ならOK

赤しかダメ

白でも青でもいいんじゃね?

と大きく3つの意見が。

何色ならいいのでしょうか?

識者の意見求む。
それまで配線はお預けです。
Posted at 2011/03/27 12:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

Blink

BlinkBlink まばゆい 綺麗な (BlinkBlinkで)カッコいい宝物

BlinkというよりBrightだけどね。

まぁ、コレだけ目立つと田舎だからヤンキーにも目をつけられるわけで。

遠くからなめんなよとかw
ガン飛ばしてきたりとかw

誰も端から相手にしてないってw

実害無いのでほっぽっといてますw

勝手にほざいてろw

写真は全灯点灯ですけど、ユーティリティだけならこんな感じ。



フロントはもうつけるだけつけたのであとはリアの若気の至りで開けたホールを適当に塞いで(LED仕込むかは不明)、室内にテープLEDをちょいちょいと着けて終わりかな。

うむ。

簡単仕様w

ホイールアーチLEDとかいれたらやりすぎだろうしね。

なによりサスバンプ時に当たって壊れるのが恐い。

どこにどう仕込もうかなw

手元に今残り6本w

どうしたものかw
Posted at 2011/03/26 20:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

Hole

HoleHole 穴 奥行きのある輪 性遊具 遊びの女性 売春婦

ラゲッジスペースに雑多に色々おいてあるので目隠し程度に。

台の下には
三脚、三角板、トルクレンチ、パーツクリーナー
がしまってあります。

ただの黒い台だとなんかかざりっけが無いので最近流行の穴を作ってみました。
白LEDなのにブラックホールとはこれいかに。

ACC連動かドア連動か悩んでACC連動に。

いや、撮影のためにエンジン掛けたついでに乗り込んだんですけど。

ルームミラーみたら何これ超明るいんだけどw

夜はプライバシーガラスの意味ねーなw

アイロンプリント用紙で楽しい仲間をぽぽぽぽーんと増やしたいですねw

あ、ちなみに塗装じゃなくって黒の薄い布貼りです。

ピンクのアイロンプリント用紙とかあるのかにぃ。

あ、でも白でもいいか。

アイロンプリントでフリルとかつけられるんだろうか。

アイロンプリントの接着テープがあるから平気か。

んー、しばらく布屋さんか100円ショップの布のコーナーを見て周るか。

アイロンのバイアステープとかあるのかな。

安い化繊つかったからアイロンの温度を気をつけないとね。

可愛いアップリケとかいいかもね。

布は布でそれなりに遊べそうですね♪
Posted at 2011/03/25 21:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

Light

LightLight 光 光源 ライト 稲光 目立つ奴

ということで私も貼りましたw

サイドに60cm。
光の拡散具合や照らし具合は丁度いいのですが。

貼る場所間違えたなぁと。

もっとボディの内側に貼るべきだったなと。

光源のテープこそ見えないけど、ココにテープあります!ってマジで解っちゃうからね。

失敗したけどもう両面テープだから後の祭りですね。

ジャッキポイントは避けてますのでジャッキアップも安心。

ジャッキアップしたのでエンジン掛けてサイド開けてからまた引かなきゃと思ったらスターターカチカチ。
あ、バッテリー終了?
電圧計みたら⑨Vしかないでやんの。

JAFにジャンプを依頼しました。
ジャンプに来てくれるお兄ちゃんとはもう仲良しw
手切りのステッカーがいいなぁとずっと言ってたので、車の中に放置してたFireBomberのロゴをあげました。
マクロスFが好きみたいでしたが7は知らないようで。
FireBomberはFにも名前は登場しますから~w
喜んでくれたので良かった良かった。
娘々ロゴあげればよかったかな?w

充電で走り回るついでに電線と端子買って来た。

これでとりあえずは大丈夫。

あと外装で3箇所は追加するからね。

本当は5個追加したい。

ミラーフィルムの調達が難航してますね。

欲しいけど手に入らないね。

ミラーフィルムとミラーと角材かなぁ。

あ、リアバンパーにミラーつけても平気だろうか。
その辺調べないと。
Posted at 2011/03/24 20:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation